最新更新日:2024/03/22
本日:count up68
昨日:53
総数:387871
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

8月18日(日) いいたてっ子夏祭り

飯舘村の園小中のPTAが協力して、準備・運営を行いました。かき氷、ホットドッグ、流しそうめん、ヨーヨー釣り、射的、輪投げ、ストラックアウト、そして最期にはビンゴゲームなど、充実した内容に、子どもも大人も楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北欧研修、フィンランドに移動しました。

前日夕方にストックホルムから船に乗り、目覚めるとそこはフィンランドのヘルシンキ。
教会などを見学したあと、夕方にはホストファミリーの皆さんと対面しました。
2泊3日のホームステイのスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2

研修3日目、市内を散策しました。

北欧研修も3日目。
きょうは一日自由行動で、ストックホルム市内を散策しました。
写真は、ノーベル賞の晩餐会や舞踏会が開かれる、ストックホルム市庁舎です。
夕方から船に乗り、目が覚めたらフィンランドです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北欧研修2日目、ストックホルム視察です!

到着から一夜明けて、ストックホルムの高齢者福祉施設や幼児教育施設を視察しました。
福祉や教育の充実は、北欧の幸福度の高さを支えています。
その現状をしっかりと見てきました。
あすは市内の視察のあと、船でフィンランドに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来への翼北欧研修、スタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
「世界で最も幸せな国々」北欧スウェーデンとフィンランドを巡る「未来への翼北欧研修」がスタートしました。
現地に着いて一晩、長旅の疲れをとって、今日から本格的な研修です!

上智大学 学校交流

上智大学の学生によるボランティアが8月5日から8月9日まで行われました。他校との交流会などがあり、学習ボランティアだけではなく、様々な活動に一緒に参加していただきました。おかげさまで、子どもたちはこの一週間を生き生きと生活することができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄光学園交流会

8月6日から8月8日の3日間、4つのグループに分かれて、義務教育学校になるあたってどんな本校にしたいかというのをテーマにディスカッションを行いました。栄光学園の高校生がファシリテーターとして議論を引き出しました。最後は模造紙にまとめ、全体に向けて発表し、非常に有意義な活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいな花が咲いています。

5月に植えたいいたてオリンピア、そして6月の奉仕作業で植えたペチュニアがそれぞれきれいな花を咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

上智大学ボランティア

 8月5日〜9日の間、上智大学のボランティアの学生に部活動や学習会のサポートをしていただきます。今日はその初日です。学習会では、学生の方の熱心なサポートもあり、子どもたちは集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

村駅伝合宿 最終日

最終日、午前中の練習を終え、合宿を無事に終えることができました。疲れてヘトヘトの様子でしたが、子どもたちは3日間本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

村駅伝合宿2日目 夜

 バーベキューと花火をやりました。練習を頑張ったご褒美です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

村駅伝合宿 2日目!!

2日目の朝の練習の様子です。30分のジョグの後に200mダッシュを5本走りました。どの生徒も全力を出して走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

村駅伝合宿 1日目

 8月2日(金)から4日(日)の3日間、村駅伝の合宿が行われ、16名の生徒が参加しました。初日は1500mのタイムトライアルを行いました。いい汗をかいたあとは夕飯にカレーとスイカを食べてエネルギー補給をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習会

夏休み中は、村営塾の学習会が行われています。参加している生徒は、夏休みのワークや社会の新聞作りなど、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(火)特設駅伝部

7月9日から活動を始めている特設駅伝部ですが、今日は夏休みに入って初めての練習です。野球場の周りを10周走り、汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(金) 1学期終業式

 1学期終業式では、校長先生より「自律の気持ちが夏休みの充実につながる」という話がされました。終業式後には、生徒指導担当から夏休みの過ごし方についての話がありました。また、1学期を振り返る生徒発表もあり、発表者は全校生の前で堂々と発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】 食パン  牛乳  さつまいもチーズコロッケ 
      グリーンサラダ  コンソメスープ


★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.4) 
         セシウム−134  不検出(<7.6)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
         セシウム−134  不検出(<6.2)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.6)
         セシウム−134  不検出(<8.2)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です


7月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】 麦ごはん  牛乳  あじの塩こうじ焼き  うの花炒り 
      夏野菜のみそ汁  ヨーグルト


★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.6) 
         セシウム−134  不検出(<7.7)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
         セシウム−134  不検出(<6.2)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.3)
         セシウム−134  不検出(<7.5)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です


1学年救急救命講習

 7月17日(水)に1年生が救急救命講習を行いました。
 実際のシチュエーションを意識しながら、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの取り扱いについて体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】 麦ごはん  牛乳  揚げなすのそぼろみそ和え 
      切り干し大根サラダ  みょうがの卵とじ


★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.5) 
         セシウム−134  不検出(<7.0)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
         セシウム−134  不検出(<6.5)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.5)
         セシウム−134  不検出(<7.0)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538