最新更新日:2024/03/22
本日:count up85
昨日:53
総数:387888
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

2学期中間テストの結果配布

画像1 画像1
過日行われました2学期の中間テストの個人結果連絡票「はばたき」が今週配布されています。
猛暑の夏休みが終わり、2学期が始まったと思ったらもう10月の下旬です。
2学期も折り返しの時期にきています。日々、時間の流れの早さを痛感します。
11月下旬には期末テストも控えています。今回のテストの結果を2学期後半の学習に生かして欲しいと思います。

実行委員会発動

画像1 画像1
11月10日(土)の「いいたてっこ発表会〜赤蜻祭〜」に向けて、中学校実行委員会の話し合いが昨日行われました。みんなで楽しめる発表会になるための意見が活発に交わされていました。赤蜻祭までの登校日はあと19日です。「踏み出せ!はじめての一歩」のスローガンのもと、園小中でのはじめての発表会を盛り上げていきましょう!

また、10月19日(金)の生徒総会の中で行われる学校生活改善に向けた討議の準備のため、生徒会役員が生徒から出された質問用紙を精査していました。よりよい飯舘中学校を作り上げていくためにも実りある総会にしてほしいと思います。
画像2 画像2

飯舘の朝 小さい秋みつけた

めっきり寒くなってきました。飯舘中の校舎前の木々たちも、
色づき、気づくと葉を落としています。
朝の登校時、生徒たちが歩きやすいように箒で掃く
先生の姿に寒さで縮こまる背筋がピント伸びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 メディアクリエーター講座

今日のメディアクリエーター講座では、
生徒が撮った写真について
・どのような意図でその写真を撮ったのか?
・どのような「タイトル」をつけるのか?
・どのような「キャプション」をつけるのか?
の質問に答えながら、考えを深めました。
これから、写真、タイトル、キャプションを検討しポスターを作成していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9-10/10 各務原中央中学校 来校

岐阜県の各務原中央中学校生徒会のみなさんが飯舘中学校にいらっしゃいました。
1日目は、歓迎セレモニー、村巡り、お食事会
2日目は、校舎見学、レクリエーション、飯舘中学校の授業に参加、お別れ会と
短い時間でしたが内容の濃い2日間でした。
レクリエーションでは、じゃんけん列車、新聞紙タワー、紙飛行機飛ばしを行いました。
レクリエーションを通して、学校、学年、性別を超えて仲良くなることができました。
今月の27日、28日には飯舘中学校の代表が中央中学校を訪問します。
中央中学校からたくさんのことを学んできてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メディアクリエーター講座の様子

画像1 画像1
今年度5月より引き続き開催しているメディアクリエーター講座の第5回目講座を先週の木曜に実施しました。今年度は残り3回を予定しています。
講師のオリンピック・パラリンピック組織委員の榎田竜路先生より、考えの伝え方のポイントやこれから作成するポスター写真の構図などをお話いただきました。
ポスターの完成が楽しみです。

10/5 はな丸学習塾

放課後、中間テストに向けて学習会に参加しました。
わからないところを完三さんに聞いたり、三浦さんに聞いたり、
友だち同士で教え合う姿もみられました!
三連休を有意義に過ごし、テストで1点でも多く取ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 ヤングアメリカンズ

飯舘村に「ヤングアメリカンズ」がやってきた!
ヤングアメリカンズの迫力のステージを間近でみることができました。
ヤングアメリカンズのみなさんと飯舘村の方たちにショーを披露するために歌や踊りの練習をしました。練習を通して、「自分を信じる」ことの大切さを学ぶことができました。
ショーには多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 新人戦壮行会

今週末に開催される新人戦。
3年生による新人戦壮行会が放課後行われました。
激励の言葉、そしてダンス。
3年生の思いが詰まった壮行会になりました。
先輩たちの思いを胸に、選手のみなさん、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 いいたてっ子発表会 赤蜻祭 に向けて

業間、昼休みに児童会・生徒会があつまり、いいたてっ子発表会 赤蜻祭のスローガンの選定を行いました。小学校、中学校から挙げられたアイディアを児童会・生徒会で検討し、スローガンの候補を作成しました。来週、アンケートをとり、スローガンを決定する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(水)ヤングアメリカンズの告知活動

10月3日の14:20から飯舘中学校体育館で、約1時間のヤングアメリカンズのショーを行います。ヤングアメリカンズとは、アメリカを中心とした若者と一緒に、ダンスや音楽などのステージを創り上げ発表する活動です。
できるだけ多くの方にショーを見ていただきたく、告知活動を行ってきました。今年度は、小学生・中学生が一緒に発表しますので、ぜひお誘いあわせの上、お越しください!
画像1 画像1
画像2 画像2

3−1 これからの社会と必要な力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3−1の総合的な学習の時間に「Society5.0で実現する社会」について動画を見た後、どのような力が求められるのか、そのためにどのような学びをしていくことが大切なのかなどを学級で話し合う授業を行いました。
 「Society5.0で実現する社会」とは、IoT(Internet of Things)で全ての人とモノがつながり、様々な知識や情報が共有され、今までにない新たな価値が生み出されたり、人工知能(AI)により、必要な情報が必要な時に提供されるようになり、ロボットや自動走行車などの技術で、少子高齢化、地方の過疎化などの課題が克服される社会のことです。
 生徒からはこれから求められる力として、「相手の気持ちや意見を受け止め、他の人と共に考え、新しいものを生み出す力」や「課題を発見する力」などの意見がでました。それらの力を身に付けるために、「自分の考えだけでなく、様々な他の人の考えを踏まえて話し合うコミュニケーション能力を高めること」や「人との触れあいを大切にし、他者を大切にしながら成長していくこと」などが肝要であることを学級全体で対話しました。
 受験勉強が本格的になっていく時期ですが、「何のために学ぶのか」を学級全体で話し合えたすばらしい機会となりました。今回の学びをぜひ生かしていきましょう。

2学年職場体験の様子

9月12日、2学年では職場体験を実施しました。
までいの里のこども園・いいたてホーム・ゑびす庵・済生会川俣病院・椏久里珈琲の各事業所・施設にお世話になり、1日という短い時間でしたが、有意義な時間を過ごすことができました。生徒たちからは、「また行きたい」、「疲れた〜」、「働くのって大変」などの感想が聞かれました。
今後、事後指導では、事業所・施設の皆様へのお礼状の作成や、活動のまとめを行っていく予定です。
お忙しい中、受け入れを快く引き受けてくださいました。各事業所、関係者の皆様に深く感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

企業見学

9月12日 1学年は企業見学で
IHI相馬事業所では、ジェットエンジンの羽の製造過程
ヤクルト 福島工場では、ヤクルト、ミルミル、ソフールの製造過程
Panasonic 福島工場では、野菜の水耕栽培の最先端技術を見学しました。
徹底した品質管理、衛生管理におどろきました。
また、各企業のとりくみや「なぜ、働くのか」について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳授業について

今年度の水泳授業ですが、先週の土曜日をもって無事に終わることができました。今年度は、自分の学校で、自分たちのプールで、思う存分泳ぐことができ、泳力を高めることができたと思います。
あたり前のことと思う人もいるかもしれませんが、今までは近くの小学校のプールを借りて、年に数回という限られた時間しか泳ぐことができませんでした。
今の中学生は、幼稚園から小学校低学年の時に震災を経験し、満足にプールには入れなかったため、25mを泳げない生徒がたくさんいます。でもなんとか25m泳ぎ切りたいという思いは強く持っていました。
そして、今年頑張って頑張って練習し、13名の生徒が25mを初めて泳ぎ切ることができました。

泳ぎ切った時の感想を紹介します↓

涼くん「楽しかったけど、すごいつかれた!!」
隆文くん「泳ぎ切った時の空気はうまかった」
菜奈美さん「私は息つぎが苦手で泳ぎなかったけど、今回の授業を通して、息つぎなしの25mを泳げたので良かったです。これからは、息つぎをできるように頑張りたいです」
拓くん「1回目は泳げなかったけど、2回目は呼吸をしないで、泳ぎ切れたので達成感を味わえて良かったです。次の目標はスムーズに泳ぐこと!」
秋帆さん「死んぢゃうかと思った」
楓太くん「きつかったですが、やり抜きました」
真奈さん「息できなくて死にそうになりました」
千珂さん「今まで25m泳ぎ切ったことがないので、とてもきつかったですが、泳ぎきれて嬉しいです」
真翔くん「泳がなければ進まない。泳げばなんとかゴール。それだけを考えて、泳いでいました」
泰智くん「最後きつかった。意外と息つぎができた」
翼くん「息つぎが難しかったけど、なんとか泳げました」
博文くん「動きはまだ慣れていないけど、25m泳ぎ切れて嬉しかった」
大和くん「最初は意識したので泳げていたけれど、最後の方は溺れそうで・・・でももう少しなので頑張ってなんとか泳ぎきることができたので良かった」


画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 スウェーデン王立工科大学 講義

放課後、スウェーデン王立工科大学の学生さんによる講義が行われました。
再生可能エネルギーや持続可能社会にむけての取り組みについて説明をしてくれました。
様々な国の学生がスウェーデンに集まり、世界の未来についてを考えている様子がうかがえました。生徒たちも世界にはばたいてくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 ラオスからの視察団 飯舘中学校訪問

ラオスから視察団(スポーツ大臣、オリンピック・パラリンピック協会幹部)が飯舘村にやってきました。視察団は宿泊施設やスポーツ施設などを見学しました。
また、視察団は給食を生徒たちと一緒に食べ、田植え踊りの見学、意見交換会を通して飯舘村の人々と交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 駅伝試走

小高中にて駅伝の試走を行いました。
本番に向けてコースの確認をしました。
緊張感をもって臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相双地区中体連駅伝大会壮行会

画像1 画像1
本日放課後に相双地区駅伝大会の壮行会が行われました。選手たちは1学期の終わり頃から練習を始め、夏休み中の厳しい練習や合宿を乗り越え今日まで頑張ってきました。当日は、自分たちの走りを貫き、最後まで諦めることなく、たすきをつないでいってほしいと思います。応援団のエールも心強く感じました。
画像2 画像2

数学の授業

 1年生の数学の授業の様子です。
 自然と学び合う姿が見られ、授業の楽しさを感じているようです。
 生徒たちの表情からも、授業に真剣に取り組もうとする気持ちが
 伝わっていきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538