最新更新日:2019/02/23
本日:count up1
昨日:26
総数:232174
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

1学期を振り返って 生徒代表文

一学期の反省と二学期の抱負
               1学年代表 水竹日向さん
 わたしが、一学期の目標として立てていたのは、「時間を有効に活用する」ということでした。今年から中学校生活がはじまり、勉強面では初めての定期テストがあり、部活動では各種大会や中体連大会がありました。このような忙しい中で、時間を見つけて学習することは、とても難しいことでした。二学期は一学期の反省を生かし、時間の活用の仕方を意識して生活していこうと思います。
 次に、1学年全体を通しての反省です。まだ、中学校生活に慣れていない部分もあり、とても緊張感があったと思います。でも、その緊張感が逆に、学習への集中力の向上にもつながり、一人一人が集中して学習できていました。二学期も、この良い緊張感を忘れずに、一人一人が授業に集中して取り組めるようにしていきたいです。五月に行われたスポーツ大会では、毎日の練習を通して、それぞれのクラスの団結力がより高まり、今まで話せなかった友達とも、気軽に話せるようになりました。一学期は、落ち着いて生活できていたので、この良い雰囲気を保っていきたいです。
 わたしの二学期の抱負は、「文武両道」です。部活動では、1年生の役割をしっかりと果たして一生懸命やり、部活動が終わった後の家庭学習では、集中してしっかりと学習できるように、二学期は、「文武両道」という目標を掲げてがんばりたいと思います。

一学期の反省と夏休みの抱負
          2学年代表 猪狩 蒼蘭さん
 二年生へと進級し、クラス替えをして新たなクラスでの生活に胸をはずませていた四月から今日までの一学期の生活を振り返ってみます。
 まず、全体的によかった点は、スポーツ大会などの行事を通して団結力が深まったことです。また、水戸への遠足では、地域の人とふれあったり、自分たちでキップを買って、電車に乗ったりと様々な経験ができました。
 しかし、悪かった点が二つあります。一つ目は、FJTコンクールへの意識の低さです。学年全体的に点数が悪く基準の一九点に届かないクラスが多くありました。学級役員が率先して呼びかけるのはもちろん、クラス全体が良い意識を持ってFJTコンクールに臨めるようにしていきたいです。二つ目は、ぎりぎり登校する生徒や遅刻者が減らないことです。五十分までに登校してこない人は毎回同じ人です。いつも放送で注意をされていました。二学期は、学年全体が遅刻者0を当たり前として正しい生活を送っていきたいと思います。
 夏休みは、特に勉強と部活動に力を入れていきたいと思います。勉強面では、学力テストの平均点がどの教科も目標点数を上回れなかったので、復習を自主学習でやってきたいと思います。部活動では、3年生が引退して、二年生がメインの新チームになるので、二学期の新人戦でシードがとれるよう夏休み中の練習を大切にし、良い成績を残せるようにしたいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014