最新更新日:2024/04/13
本日:count up146
昨日:333
総数:399516
教育目標 向上心をもち、自らを切りひらく活力に富んだ生徒の育成  令和5年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

交通教室を行いました

 先週9月8日(金)に交通教室が行われました。初めにスタントマンの方々が交通事故を再現したビデオを見て、その後、教室に戻り交通安全についての簡単な○×テストをしました。
 ビデオでは、自転車がいきなり横の道路に飛び出してしまうなどの交通事故を再現したあと、その原因と対策を説明していたので、とてもわかりやすかったです。教室に戻って行った簡単な○×テストでは、道路標識や自転車に乗る際に気を付けることなどについての問題がありました。
 交通事故は大怪我をする可能性があるということを改めて感じ、交通事故を防ぐには、一人ひとりが注意していかないといけないなと思いました。僕は自転車通学なので、自転車に乗るときは周囲にしっかりと目を配り、事故に遭わないように十分に気を付けようと思いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

総合ウィークでの学習の様子をお伝えします

 先週8月28日(月)〜9月1日(金)、本校では「総合ウィーク」として学年ごとに様々な学習を行いました。1年生は「福祉ボランティア体験学習」、2年生は「職場体験」、3年生は「高校説明会」を行いました。

 1年生の福祉ボランティア体験学習では、1日目は「車いす体験」、「高齢者疑似体験」、「認知症サポート講座・高齢者に学ぶ」という3つの活動を行いました。車いす体験では、車いすを押したり、実際に乗ったりして、スロープや段差のあるところなども体験しました。高齢者疑似体験では、体験用のサポーターや器具を取り付け、実際に階段を上ったり、文字を読んだりしましたが、なかなか体が動かず、高齢者の苦労や不自由さを体験することができました。また、認知症について学んだり、高齢者から体験談をお聞きしたりもしました。今回の体験学習を通して、思いやりの心を持って高齢者や障がい者に接することの大切さを学びました。
 2日目は「キンボール体験活動」を行いました。キンボールは、年齢に関係なく誰でも楽しめるスポーツです。3つのチームに分かれて得点を競い合いました。みんなで楽しく活動することができました。

 2年生は、8月30日(水)から9月1日(金)の3日間、主に伊達市内にある事業所で職場体験をしました。1学期中に生徒一人一人が行きたい事業所を第6希望くらいまで書き、調整した後事業所を決定し、夏休み後事業所に電話し、到着時刻や準備物の確認をしました。職場体験当日は徒歩や自転車で行ったり、電車で行ったりする人もいました。
 僕は、本屋さんで職場体験を行い、主に小学校に新しい教科書を運んだり、お店に届いてくる本の数や値段を合わせたり、お店に並んでいる本の整理などをしました。
 実際に仕事をしてみて、仕事の大変さを感じるとともに、小学校に教科書を運ぶ作業は、今まで職場体験をしに来た人の中で初めてだとお聞きし、とても貴重な体験ができてよかったです。

 3年生の高校説明会では、県北地区のすべての高等学校の先生にお越しいただき、学校の特色や入試についてお話をしていただき、今後の進路選択の参考にしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

親子奉仕作業の御礼ならびに教育講演会のご案内

 先週8月27日(日)朝7:00より、第2回PTA親子奉仕作業が行われました。今回は、第2学年の生徒と保護者が校舎周辺や校庭の除草に熱心に取り組みました。休日の早朝にもかかわらず、多数ご参加いただき誠にありがとございました。
 なお、第3回PTA親子奉仕作業は、第1学年の生徒と保護者で、10月15日(日)に実施される予定です。

 さて、今回は再来週の週末に、PTA教養委員会主催の「PTA教育講演会」についてご案内します。

1 日   時  9月16日(土) 13:30〜
2 日程・内容
   12:50〜       保護者受付(アリーナ入口付近)
   13:30〜13:50  伊達市教育委員会教育長講話
   13:55〜15:05  PTA教育講演会
           【講師】なすび 様 (タレント、福島市出身)
           【演題】「ふるさと福島への想いと願い
                〜 なすびなりの応援の形 〜」
3 連絡事項
(1) 上ばきをご持参ください。
(2) 校地周辺の駐車場をご利用ください。なお、悪天候でなければ、校庭も開放します。
(3) 当日は、今年度第2回目の「土曜授業日」を兼ねていますので、弁当持参となります。
(4) 8月28日付で、案内文書がすでに配付されていますので、恐れ入りますが、準備の都合上、9月11日(月)までに出欠票の提出をお願いします。  

PTA親善綱引き大会のご案内

 35日間の夏休みが終わり,本日から2学期が始まりました。夏休み中,大きな事故や問題もなく無事に過ごすことができ,ご家庭でのご指導に感謝申し上げます。併せて,2学期もよろしくお願いします。
 さて,2学期にはPTA関連の行事がいくつか予定されています。奮ってご参加いただき,ご協力をお願いします。
 今回は,「PTA親善綱引き大会の開催について」ご案内します。

1 ねらい
○本校PTA会員相互の親睦を図るとともに本会の厚生事業に寄与する。

2 日 時  平成29年 10月15日(日)
       開会式 9時00分  梁川中アリーナ 
      試合開始 9時30分(閉会式予定 11時00分)

3 種 目  PTA親善綱引き大会  (梁川中アリーナ)

4 諸連絡
○受付はアリーナ入り口で行います。アリーナ玄関からお入りください。
○駐車場は,グランド周辺駐車場をご利用ください。
○参加者には,軽食と飲み物を準備します。
○上履き(運動靴)をご準備ください。

 なお,本日生徒にも案内文書を配付いたしましたので,ぜひご覧いただき,参加確認票の提出を9月8日(金)までにお願いいたします。
 

防犯教室が行われました。

画像1 画像1
 7月15日(金)防犯教室が行われました。県警本部生活安全部少年課警部様より、LINEやTwitterなどのトラブルに遭わないためのお話をしていただきました。
 スマホやメールは大変便利なものですが、使い方を誤ると大変なことになることを学んだので、上の写真にあるように「スマホの約束6か条」を守ってトラブルに遭わないようにしたいと思います。

毎週水曜日は「ノーゲームデー・読書デー」です!

画像1 画像1
 本校の校舎内の数か所に、上のようなポスターが貼られています。これは、伊達市PTA連絡協議会、梁川方部小中校長会、梁川地域青少年育成推進協議会などが提唱している「毎週水曜日はノーゲームデー・読書デー」のポスターです。
 ご家庭でも、お子さまとお話し合いいただき、週に一度は「ノーゲームデー」「ノーメールデー」などを設けてみてはいかがでしょうか。毎週水曜日の「ノーゲームデー・読書デー」推進のご協力をお願いします。

全校漢字テストが行われました!

 本校では、基礎学力の定着を図るために、年3回、各学期に漢字・計算・英単語の全校テストを実施しています。
 今週7月11日(火)の6校時には、全校漢字テストが実施されました。事前に指定された漢字の中から50問が出題されました。テスト前は、朝自習の時間で事前テストが行なわれ、皆熱心に取り組んでいました。本番のテストは10分という短い時間でしたが、満点を目指して皆頑張りました。
 その結果、満点者は、1年生20人、2年生19人、3年生53人で、全校で92人でした。今回の全校漢字テストで皆練習の成果が発揮され、ほとんどの人たちが80点以上で合格点を取ることができ、とてもよかったと思います。

吹奏楽部の壮行演奏会が行われました

画像1 画像1
 7月7日(金)に吹奏楽部の壮行演奏会を行いました。最初に校長先生からの激励のお話があり、その次に課題曲「マーチ・シャイニング・ロード」と自由曲「ロマネスク〜アザレアの海」の2曲を演奏しました。みんな生き生きと素晴らしい演奏を披露しました。
 県吹奏楽コンクール県北支部大会は、7月15日(土)に福島市音楽堂で開催されます。本校の演奏は、10:15ごろの予定です。素晴らしい演奏ができるよう応援しています。

第1学期期末試験を行いました

 6月27日(火)に第1学期期末試験が実施されました。
 今回も2週間前から範囲表と学習計画表が配付され、配付されたその日から、2週間後の本番に向け各自で勉強を頑張るとともに、先週からは、学芸委員会が作成した予想問題を朝自習の時間に実施しました。試験当日の朝は、いつもより早く登校し、友達と問題を出しあったりする姿が見られました。
 試験では、皆真剣に問題を解いていました。
 翌日から返される答案をみて、間違えた問題の復習をしっかりやりたいと思います。
 また、夏休みまでもうすぐですが、次は7月11日(火)に行われる全校漢字テストに向けて頑張ります。

多数の参加ありがとうございました。

 6月24日(土)は,今年度第1回目の土曜授業日が設定されており,本校では,PTA授業参観,地区別教育懇談会,そして学年懇談会を開催しました。
 お休みのところ,またお忙しい中,多数の保護者に来校していただき,誠にありがとうございました。
 授業参観では,生徒たちの日頃の学習の様子を実際に見ていただき,その後の地区別教育懇談に先立ち,全体会ではPTA会長様および校長よりあいさつがありました。その後,各地区ごとに分かれ,情報交換や今後の活動計画の確認等の話し合いが行われました。
 最後に,各学年ごとに集まり,学校側から一学期の反省と夏休みの過ごし方,2学期の総合学習の実施計画,修学旅行や校外学習の決算報告および3年生については進路対策費と卒業時諸経費の予算案の提案がなされました。
 1学期も残すところ3週間あまりとなり,まもなく夏休みがやってまいりますので,健康で安全に過ごすことができるように,夏休み中の生活・学習等について,ご家庭でのご指導よろしくお願いします。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

親子奉仕作業へのご協力ありがとうございました。

 6月18日(日)早朝、PTA第3学年委員会主催の親子奉仕作業が実施されました。3学年の生徒はもちろん、100名を超える保護者の方々にもご協力をいただき、校地周辺や花壇内の雑草が取り除かれ、大変きれいになりました。生徒のみなさん、そして保護者の皆様、早朝から本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA親子奉仕作業を行いました。

 6月18日(日)に、3年生の親子奉仕作業を実施しました。受付をし、最初の全体会では、学年主任の先生やPTA会長様のお話があり、そのあとに作業に入りました。
 40分ほどの除草作業で、校地全体を除草することはできませんでしたが、正門から昇降口までの花壇の中や、校庭の土手の雑草をむしりました。
 最後に再び全体会を行い、教頭先生のお礼の言葉の後、解散しました。いつもより朝早く登校したので、少し眠かったですが、皆が協力して作業ができ、学校がきれいになってよかったです。

土曜授業のご案内

 今年度第1回目の土曜授業を、下記のとおり実施します。お忙しい折ではありますが、是非ご参会くださいますよう、ご案内申し上げます。

                記

1 期   日  平成29年6月24日(土)

2 日程・内容  12:45〜      保護者受付(昇降口)
         13:15〜14:05 授業参観
         14:20〜15:10 地区別教育懇談会
         15:20〜16:10 学年懇談会

※ なお、詳細につきましては、6月8日に配付した文書でご確認ください。当日は、給食がありませんので、弁当持参になります。よろしくお願いします。

薬物乱用防止教室が行われました

 6月9日(金)の5校時に、1年生を対象とした薬物乱用防止教室が行われました。
 薬物乱用防止教室では、最初に学年主任の先生から、今日の学習についてのお話がありました。次に、ライオンズクラブの会長さんのあいさつと講師の紹介があり、その後にまずDVDを見ながら、危険な薬物の種類やその恐ろしさについて学びました。薬物乱用によって、自分の健康を損なったり、脳の機能にも悪影響を及ぼしたりすることなど、とても大変なことになることが分かりました。
 DVDを見た後、講師の先生から大事なところをもう一度まとめてお話していただき、ポスターにある「ダメ。ゼッタイ。」の意味を理解することができました。その後教室に戻り、パンフレットが配付され、感想をまとめました。
 お忙しい中ご指導いただいたライオンズクラブの方々に感謝し、今回の薬物乱用防止教室で学んだことを今後の生活に生かしていきたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

第3学年親子奉仕作業へのご協力のお願い

 PTA学年委員会の活動の一つである親子奉仕作業を下記のとおり開催します。お忙しいこととは思いますが、ご協力のほどよろしくお願いします。
               
                記

1 対象学年  第3学年生徒および保護者
2 期  日  平成29年6月18日(日)
3 日  程  受  付  6:50〜7:00(昇降口前)
        全体会1  7:00〜7:10(作業内容等の確認)
        奉仕作業  7:10〜7:50(校地周辺の除草作業)
        全体会2  7:50〜8:00(お礼など)
4 準 備 物  □軍手 □除草ができる道具
        <雨天時>校舎内の床拭きやガラス拭きになるため、
             □タオルやぞうきん □上ばき(保護者)

※ 詳細については、5月2日に配付した文書でご確認ください。  

中体連の激励会が行われました

 6月2日(金)に中体連の激励会がありました。激励会は、支部中体連に出場する選手を全校生で応援することが目的です。
 最初に各部の選手が入場して、その後に選手紹介があり、大きな声で円陣を組んだチームもありました。元気な掛け声だったので、勝利への意気込みが十分に伝わってきました。応援では、校歌や応援歌、さらには各部にエールを送りました。みんなで一生懸命応援したので、選手たちは「本番は頑張ろう。」とやる気を出してくれたことと思います。大変盛り上がった激励会であり、各チームの活躍が楽しみです。
 支部中体連総合大会は、6月6日(火)と7日(水)に開催されます。

画像1 画像1 画像2 画像2

性に関する指導がありました。

 5月30日(火)の5、6校時に、お忙しい中、産婦人科医としてご活躍している野口まゆみ先生をお迎えし、3年生の性に関する指導をしていただきました。
 冒頭に、思春期には「大人の身体」「もう一人の自分(自我)」「好きな人」の3つの出会いがあるというお話がありました。
 その後、思春期のからだの変化である二次性徴、妊娠の仕組み、性感染症、性犯罪、思春期に大切な心などについて、パワーポイントを使って分かりやすく説明してくださいました。
 今回の指導で、性感染症など、普段あまり知らなかった性について、よく知ることができてよかったです。
 今回学んだことを、これからの生活に生かしていきたいです。

中体連選手激励会の応援練習をしました!

 5月26日(金)の5校時目に、中体連選手激励会に向けての応援練習をしました。
 1、2年生の野球部が中心となって組織された応援団のリードで、校歌や応援歌を歌ったり、拍手による応援の練習をしました。1年生はまだ歌詞を覚えていない人が多かったので、応援歌の歌詞を見て歌いました。全校生徒が大きな声で歌ったり、力強い拍手で練習しました。全体でうまく揃わない部分を繰り返し練習し、徐々に上手にできるようになりました。
 来週2日(金)の選手激励会本番では、私たちの応援で、自信を持って中体連に挑んでいけるように、全力で応援したいと思います。

第1学期中間試験を行いました

 5月24日(水)に、第1学期中間試験が実施されました。
 テスト当日2週間前に範囲表と学習計画表が配付され、2週間の間テスト勉強を各自一生懸命頑張り、試験本番に臨みました。
 今回の試験は、1年生にとっては初めてであり、緊張したり不安もありましたが、目標の順位や点数などに向かって一人一人頑張り、学級では5校時にやったテストが終わると、「やっと終わった〜」や「疲れた〜」などの声が聞かれました。今日の試験の答案は翌日から返されています。
 今回の試験の反省をしっかりと行い、6月27日(火)の第1学期期末試験に生かしたいです。

美術部を紹介します

 美術部には、7名の新入部員が加入し、現在3年生18名、2年生9名、計34名で活動をしています。
 現在の主な活動内容は、ポスター等、各種コンクールの作品作り、掲示板にはる作品作りなどです。
 部長から見た部員の様子は、「皆仲が良く、明るく楽しい部活だと思います。ただ、皆仲が良いからこそ手より口が動いてしまう事もあるので、ただ話すだけの楽しい部活になってしまわないように注意していきたいです。」とのことでした。
 顧問の先生からは、「美術は絵だけでなく、さまざまな領域があります。いろいろな作品を作って発表することを期待しています。また、ポスターなどのコンクールにも積極的に出品して入賞を目指しましょう。」というお話がありました。
 今年の活動の目標は、少しでも完成度を上げられるよう、個人個人で工夫をこらして頑張ることです。

☆ コンクールでの入賞をめざして頑張ってください。清梁祭で展示される作品を楽しみにしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971