最新更新日:2024/03/28
本日:count up254
昨日:187
総数:393042
教育目標 向上心をもち、自らを切りひらく活力に富んだ生徒の育成  令和5年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

修了式が行われました。

 3月23日(金) 修了式が行われました。一年生、二年生が修了証書をもらいました。校長式辞の後、全員で校歌を歌いました。そのあとにそれぞれの学年で学年集会をしました。学級に戻り、美化作業を行い、学級活動で通知表も配られ、明日から春休みに入ります。
 四月から一年生は二年生に、二年生は三年生に進級します。私たち二年生は最上級生になるので、学校のいい顔になれるように気を引き締めていこうと思います。

球技大会が行われました。

 今年度最後の学校行事である校内球技大会が、2年生は3月15日(木)にバレーボール、バスケットボール、ドッジボールの3種目を行い、1年生は翌16日(金)にバレーボールとバスケットボールの2種目を男女別で行いました。
 まず最初に、開会式を行い、準備体操や簡単な練習をした後、試合に入りました。1年生は、午前の部で、予選リーグを行い、昼食を食べた後、午後の部で決勝トーナメントを行いました。チーム全員で団結し、楽しそうに一生懸命プレーすることができました。
 すべての試合が終了後、閉会式で結果発表と表彰がありました。
 やってみての感想は、クラスのみんなで協力して楽しくできたのでよかったです。

画像1 画像1 画像2 画像2

3月8日(木)に実力テストがありました

 3月8日(木)は、県立高校入試の学力検査の日でした。それに合わせて、1、2年生は実力テストを行いました
 今回の実力テストは、今までやった中間試験や期末試験とは比べ物にならないくらい難しいと思いました。試験終了後には「難しかった〜」と言っている人もいました。特に、国語と英語が難しかったと言っている人が多かったようです。
 私たちも近い将来、高校受験をすることになるので、日ごろの学習に真剣に取り組まなければならないと気持ちを引き締めることができました。

153名が巣立っていきました

 3月13日(火)に、第71回卒業証書授与式が行われました。
 今年度は153名の卒業生が、思い出がたくさん詰まった学び舎を巣立っていきました。卒業式は、厳粛な中にも感動のある素晴らしいものでした。
 卒業式後、昇降口前で在校生が整列し、卒業生を見送りました。
 卒業生が築き上げてきた梁川中学校の良き伝統を、今度は私たち在校生が受け継ぎ、さらに発展させることができるよう頑張っていきたいと思います。

生徒総会が行われました。

 2月19日(月)に、生徒総会が行われました。1号議案から5号議案まであり、議長の進行でスムーズに審議が進みました。
 第1号議案は平成29年度生徒会活動反省と改善点、第2号議案は平成29年度生徒会活動行事反省と改善点、第3号議案は平成29年度専門委員会活動反省と改善点、第4号議案は平成29年度部活動反省と改善点、第5号議案は平成29年度生徒会会計決算報告でした。各議案について質問がでましたが、生徒会役員や専門委員長、部活動の部長が答弁を行い、すべての議案が拍手多数で可決されました。
 今回の生徒総会で発表された改善点などを実行に移し、生徒会活動が今まで以上に活発になり、さらにはより良い学校生活が送れるようになってほしいです。

立志式が行われました。

 2月8日(木)梁川中学校のアリーナで立志式が行われました。たくさんの来賓の方々がお見えになり、校歌や伊達市歌を歌った後、来賓の方々からお祝いや励ましの言葉をいただきました。
 立志式後、バスでスカイパレスに行き、テーブルマナーを学びながら、コース料理をナイフとフォークを使って、おいしくいただきました。
 今回の立志式を機に、大人になることへの自覚と責任について改めて考え、自分の夢に向かって頑張りたいと思います。

第3学期学年末試験が行われました

 2月14日(水)に1、2年生の3学期学年末試験が行われました。
 今回の試験は、一年間のまとめのテストということもあり、多くの人が今までのテストの時よりも時間をかけてテスト勉強に取り組んでいました。
 朝自習の時間では、学芸委員会が作成した予想問題をやり、授業の間の休み時間も活用してテスト勉強をしている人もいました。テスト当日は、朝早く登校し友達と一緒に勉強する姿も見られました。
 すぐに答案が返却されるので、復習をしっかりやって次の学年に進級できるようにしたいと思います。

伊達市学力調査が行われました。

 1月31日の(水)の1〜3校時に、1・2年生を対象に伊達市学力調査が行われました。国語、数学、英語の順に行われ、みんな一生懸命頑張りました。
 今回の学力調査は、学校で行われる定期試験に比べ、思っていたよりもとても難しく感じました。
 テストが終わって一息つきたいところですが、2月14日(水)には学年末試験が行われるので、それに向けて計画的に頑張りたいです。

全校スペリングテストが行われました。

 1月25日(木)に全校スペリングテストが行われました。
 本番の日まで、家庭学習や朝自習の時間を使って、みんな一生懸命単語練習に取り組みました。そして、テストでは事前に指定された100個以上の単語や語句の中から50問出題され、みんな集中して頑張りました。終わった後は、「ここ間違っちゃった。」とか「当たってるか不安だ。」などという声が聞かれました。後日、全校集会で満点者が表彰されます。
 一年間に、漢字・計算・英単語の全校テストが実施されましたが、いずれも基本となるものなので、これからも継続して練習していきたいと思います。

【お知らせ】部活動終了時刻について

 今週木曜日から2月に入ります。それに伴い,部活動終了時刻が次のように変わりますので,ご確認ください。

 ○部活動終了時刻 17:30
 ○下校完了時刻  17:45

新入生体験入学が行われました!

 1月22日(月)に,梁川中学校区の3つの小学校から6年生が本校アリーナに集まり,4月からの中学校生活に向けて,説明会を行いました。全体会で,中学校の学習や生活,部活動についての説明があり,その後各方部に分かれ,6年生から分からないことや不安なことなどを気軽に質問してもらい,中学一年生の代表がそれらの質問に答えました。
 今回の体験入学での説明や質問への回答を通して,少しでも不安が取り除かれ,希望を持って中学校に入学してきてくれるとうれしいです。
 6年生の入学を心からお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

性に関する指導「生命誕生」が行われました。

画像1 画像1
 11月15日の5、6校時目に1年生を対象とした性に関する指導「生命誕生」が行われました。講師として、大川レディースクリニックの庵原順子さんにお越しいただきました。
 講義の中で、生命の誕生から出産まで、パワーポイントを使って赤ちゃんの成長の様子を教えてくださいました。
 いのちのはじまりが0.1mmと聞いてとても小さいと感じました。自分もこのように生まれたと思うととても感動します。実際の赤ちゃんの人形を抱っこしてみると意外と重く、支える位置にも注意しなければならないことを学びました。家族に感謝し、命の大切さを忘れずに、今後も生活していこうと思います。

第2学期期末試験が行われました

 11月13日(月)に第2学期期末試験が行われました。
 今回は10月27日(金)に範囲表と計画表が生徒に配付され、皆それぞれの目標や計画を決め、勉強しました。テスト前の1週間の朝の時間は、学芸委員会が作成したテスト予想問題に取り組み、試験本番に臨みました。
 今回の試験は、難しい問題もありましたが、改めて授業や家庭学習でしっかり勉強していればできる問題ばかりだと思いました。
 既に答案が返されているので、テスト直しや復習をしっかりやりたいと思います。
 次回は、来年2月にある学年末試験にしっかり取り組みたいです。

PTA行事へのご協力のお礼

 昨日,2つのPTA行事が行われました。

 1つめは,PTA第1学年委員会主催の親子奉仕作業でした。日曜日の早朝より,多数の生徒,保護者が参加し,校舎内の床の水拭きやガラス拭きをしていただきました。短時間の活動でしたが,校舎内がとてもきれいになりました。ご協力ありがとうございました。

 2つめは,PTA厚生委員会主催による親善綱引き大会が,本校アリーナで行われました。今年度は,縦割りの学級ごとにチームを編成し,1組,2組,3組A,3組B,4組,職員の6チームが2つのブロックに分かれ予選を行い,各ブロックの2位同士で3位決定戦を,1位同士で決勝戦を行った結果,第1位4組,第2位1組,第3位3組Aとなり,賞状と豪華景品が授与されました。けがもなく,楽しく競技し,会員相互の親睦を図ることができました。ご協力ありがとうございました。
 

伊達地区PTA教育研究集会(講演会)への参加のお願い

 過日,伊達地区PTA連絡協議会主催の研究集会のご案内文書を配付し,参加者を集計したところ,わずか5名しかおりませんでした。
 本年度は,本校PTAが担当であり,準備から当日の運営も含め,PTA本部役員や運営委員の方々を中心にご尽力をいただいているところです。また,内容的にも,現在中学校生活でトラブルを起こし,トラブルに巻き込まれるおそれのあるスマホについてご講演をしていただきます。
 つきましては,本行事の趣旨をご理解いただき,さらに多くのPTA会員の皆様に参加していただきたく,再度ご案内申し上げます。

 ○ 日時 11月11日(土) 開場 13:00  開会 13:30

 ○ 会場 伊達ふるさと会館 MDDホール

 ○ 演題ならびに講師
    『子どもが危ない!スマホ社会』
             武蔵野大学教授 佐藤 佳弘 先生

※ 本日,再度のお願いの案内文書を生徒に配付しました。ご理解とご協力をお願いします。


親子奉仕作業(第1学年)および親善綱引き大会のご案内

 今度の日曜日に迫った2つのPTA行事をご案内します。

1 PTA親子奉仕作業(第1学年対象)について
 ○ 日  時  10月15日(日) 7:00〜8:00
 ○ 受  付  多目的ホール   6:50〜
 ○ 作業内容と準備物
  【生 徒】各階の床の水拭き    □運動着 □ぞうきん
  【保護者】各階廊下等のガラス拭き □上ばき □ぞうきん(タオル)
 ○ 連絡事項
  ・ 自家用車でお越しの際は,校地周辺の駐車場をご利用ください。

 ※ 日曜日の早朝ですが,ご協力よろしくお願いします。

2 PTA親善綱引き大会
 ○ 日  時  10月15日(日) 9:00〜
 ○ 会  場  本校アリーナ
 ○ 準備物等  □上ばき □タオル  など 

生徒会役員選挙が行われました

 9月20日(水)の5,6校時に生徒会役員立候補者立会演説会および投票が行われました。本校の生徒会役員は、会長1名、副会長男女各1名、会計男女各1名、書記男女各1名の計7名の定員に対し、8名が立候補し、副会長男子のみで選挙が行われ、ほかの役職では信任投票になりました。
 各立候補者と応援者から演説があり、これからの梁中をどのようにしていきたいかなどを堂々と発表しました。その後、学年ごとに市からお借りした記載台や投票箱を使って投票し、実際の選挙での投票の雰囲気を感じることができました。
 投票で選ばれた新生徒会役員の活躍を期待するとともに、いっしょによりよい梁中を築き上げていきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

教育講演会がありました

 9月16日(土)にPTA教養委員会主催の教育講演会がありました。
 講演会に先立ち、伊達市教育長様より、本校の活躍の素晴らしさや読書の大切さについてお話をいただきました。
 その後、福島市出身でタレントのなすび様を講師にお迎えし、「ふるさと福島への想いと願い 〜なすびなりの応援の形〜」という演題で講演していただきました。その主な内容は、福島の復興のために自分ができることは何かを考え、エベレスト登山を決意し、登頂に挑んだものの、あまりの過酷さや困難な状況に遭い、3度のチャレンジでも登頂はかなわず、昨年4度目の挑戦で登頂を果たしたことについて、熱く私たちにお話ししてくださいました。どんなに辛くても諦めずに努力すれば夢は叶うというお話を聞いて、感動と勇気をいただくことができました。

画像1 画像1

交通教室を行いました

 先週9月8日(金)に交通教室が行われました。初めにスタントマンの方々が交通事故を再現したビデオを見て、その後、教室に戻り交通安全についての簡単な○×テストをしました。
 ビデオでは、自転車がいきなり横の道路に飛び出してしまうなどの交通事故を再現したあと、その原因と対策を説明していたので、とてもわかりやすかったです。教室に戻って行った簡単な○×テストでは、道路標識や自転車に乗る際に気を付けることなどについての問題がありました。
 交通事故は大怪我をする可能性があるということを改めて感じ、交通事故を防ぐには、一人ひとりが注意していかないといけないなと思いました。僕は自転車通学なので、自転車に乗るときは周囲にしっかりと目を配り、事故に遭わないように十分に気を付けようと思いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

総合ウィークでの学習の様子をお伝えします

 先週8月28日(月)〜9月1日(金)、本校では「総合ウィーク」として学年ごとに様々な学習を行いました。1年生は「福祉ボランティア体験学習」、2年生は「職場体験」、3年生は「高校説明会」を行いました。

 1年生の福祉ボランティア体験学習では、1日目は「車いす体験」、「高齢者疑似体験」、「認知症サポート講座・高齢者に学ぶ」という3つの活動を行いました。車いす体験では、車いすを押したり、実際に乗ったりして、スロープや段差のあるところなども体験しました。高齢者疑似体験では、体験用のサポーターや器具を取り付け、実際に階段を上ったり、文字を読んだりしましたが、なかなか体が動かず、高齢者の苦労や不自由さを体験することができました。また、認知症について学んだり、高齢者から体験談をお聞きしたりもしました。今回の体験学習を通して、思いやりの心を持って高齢者や障がい者に接することの大切さを学びました。
 2日目は「キンボール体験活動」を行いました。キンボールは、年齢に関係なく誰でも楽しめるスポーツです。3つのチームに分かれて得点を競い合いました。みんなで楽しく活動することができました。

 2年生は、8月30日(水)から9月1日(金)の3日間、主に伊達市内にある事業所で職場体験をしました。1学期中に生徒一人一人が行きたい事業所を第6希望くらいまで書き、調整した後事業所を決定し、夏休み後事業所に電話し、到着時刻や準備物の確認をしました。職場体験当日は徒歩や自転車で行ったり、電車で行ったりする人もいました。
 僕は、本屋さんで職場体験を行い、主に小学校に新しい教科書を運んだり、お店に届いてくる本の数や値段を合わせたり、お店に並んでいる本の整理などをしました。
 実際に仕事をしてみて、仕事の大変さを感じるとともに、小学校に教科書を運ぶ作業は、今まで職場体験をしに来た人の中で初めてだとお聞きし、とても貴重な体験ができてよかったです。

 3年生の高校説明会では、県北地区のすべての高等学校の先生にお越しいただき、学校の特色や入試についてお話をしていただき、今後の進路選択の参考にしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971