最新更新日:2024/04/17
本日:count up141
昨日:306
総数:400139
教育目標 向上心をもち、自らを切りひらく活力に富んだ生徒の育成  令和5年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

卒業を前に・・

4日から臨時休業となりますが、卒業を前に3年生から1,2年生へ向けてメッセージを送りました。こうやってバトンがつながっていくのだなあと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の時間割について

3月3日(火)は以下の通りの時間割になります。
現在のところの予定です。変更があればまた連絡します。
画像1 画像1

重要 休校期間について

梁川中学校保護者様
日頃より,本校教育活動にご理解とご協力をいただきまして,ありがとうございます。
さて,標記の件につきまして,下記のとおりにご連絡いたしますのでよろしくお取りはからい願います。
(1) 伊達市教育委員会より,新型肺炎コロナウィルスの感染防止のため,伊達市内小中学校の休校を,3月4日(水)より3月23日(月)までとする旨,通知がありました。したがいまして,梁川中学校は3月2日(月),3月3日(火)を通常登校とし,3月4日(水)より3月23日(月)までを休校といたします。
※3月24日(火)から4月5日(日)までは通常どおりの年度末年度始休業となります。
(2)1,2年生のまとめテストは,3月2日(月),3月3日(火)の2日間に分けて実施します。
(3)東北でも初の感染者が確認されました。感染防止のため,不要不急の外出はひかえるよう,お子様にもお話し願います。また,うがい,手洗いをし,マスクの着用をするよう,お話し願います。

以後の対応につきましては,決まり次第,通知やメール・ホームページでお知らせします。ご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。

なお、県立高等学校入学者選抜試験に関しましては、予定通り実施されます。福島県教育委員会のホームページもご確認ください。
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/


放送集会 校長講話

 2011年3月11日は卒業証書授与式の日でした。私は3年1組の担任でした。感動的な卒業式を終え,見送りも終わり職員室でお茶を飲みながら他の先生方と思い出話をしている時でした。午後2時46分大きな揺れがきました。あまりの揺れの大きさで身動きがとれず,頭をかがめ机の下に潜り込みました。少し揺れが収まった後,校長先生から避難の指示があり,職員室後ろの窓を開け,窓から外へ避難しました。何度も余震が来て校舎にも入れず,雪の降る中,自転車置き場でずっと待機していました。どこへ連絡してもつながらず,家族の安否も,生徒の安否も確認できない状況でした。揺れが収まって校舎内に戻り,校舎の状況を確認しました。3階の教室は机がすべて片側に移動していて,学級目標の額も落ち,吊されていたテレビが落ちかけていました。
 次の日,学校に来て改めて被害の状況を確認しました。水道が断水していて,トイレの水も流せないので,先生方と広瀬川からバケツで水を汲み,何度も運びました。
 学校が休校であることを知らせるために,校門のところに張り紙をしたり,PTAの地区役員に連絡したりしました。
 高校入試の合格発表が延期され,ガソリンが不足しているので,どうやったら合格発表を見に行けるか相談しました。
 バタバタと3月が終わり,4月になるとどのように学校を再開したらよいか話し合いました。幸い校舎に大きな破損はなかったため,通常通り再開できそうでした。
 新年度の準備としているときに,当時の梁川小学校の校長先生がお見えになりました。「梁川小学校は校舎が損壊し,再開できない。どうか子どもたちに学ぶ場を提供して欲しい。」と涙を流しながら私たちに訴えました。そうして,アリーナ,ホワイエ,部室,更衣室,図書室,被服室,電気室に教室が作られ,梁川小学校が梁川中学校で再開しました。今の3年生がちょうど小学1年の時です。

 今年は台風19号により大きな被害があり,また被災しました。それでも力を合わせながら乗り越えてきました。

 私たちは,これらの困難を通して,いろいろなことを学びました。
   ○ 自然災害の恐ろしさ
   ○ 正しい知識を持つことの大切さ
   ○ 普通の生活ができる有り難さ
   ○ 人々の暖かな支えや人との絆の深さ   を学びました。

 私たちは,日本中いや世界中の多くの方々からの温かいご支援をいただきました。「自分たちは支えられている」をいうことを強く実感しました。

 3年生は高校入試に向けて,私と面接の練習をしました。
 「私は看護師になりたいです。病気の人を助けたいからです。」「私は,公務員になって地域に貢献したいです。」「私は,父の後を継ぎたいです。」
 このように自分が社会でどのように貢献できるか,役に立ちたい姿が現れ,頼もしく思いました。

 復興にはもう少し時間がかかるかもしれません。
 福島の未来をつくるのは,これから未来を生きるみなさんです。
 そして、学ぶことこそが,未来を作ります。学ぶことによって私たちは,未来とつながっていくのです。

 そして今,新型コロナウイルス感染。大きな困難な状況です。しかし、この困難も必ず乗り越えられます。みんなで頑張りましょう。

放送による全校集会

2月28日(金)4校時に放送による集会を行いました。
在校生から卒業生へ感謝のメッセージがあり、卒業する3年生から1,2年生へ応援のメッセージが伝えられました。どちらも心のこもった言葉でした。
その後、学習係の先生から今年度の学習状況の総括がありました。生徒のみなさんが頑張ったところ、さらに頑張って欲しいところをお話しいただきました。

その校長が、今回の新型コロナウイルスへの対応や9年目を迎える東日本大震災のことについて話をしました。

みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度修学旅行について

4月に予定されていた修学旅行ですが,今般の状況を踏まえ延期といたします。みんな楽しみにしていただけに残念です。

令和2年度修学旅行について

3月2日の時間割について

3月2日(月)は以下の通りの時間割になります。
現在のところの予定です。変更があればまた連絡します。
火曜日以降の対応については未定ですので、月曜日に連絡いたします。
画像1 画像1

3月2日は授業を行います.

 昨日の内閣総理大臣の発表を受け、対応を検討しているところですが、先ほど伊達市教育委員会から、3月2日(月)は授業を行うという連絡がありました。したがって、本校も通常の授業を行います。
 なお、3月2日の授業内容等、3月3日以降の対応については、未定ということでしたので、お知らせします。

 学校からの情報につきましては、こちらのホームページならびに連絡メールにてお知らせします。
 連絡メールに登録されていない方につきましては、ご登録いただけますようお願いします。
              校長 佐藤智晃

重要 新型コロナウイルス感染予防について

2月25日付で梁川中学校より以下のような通知を出しました。


新型コロナウイルスに関連した感染症対策について(通知)

 国内において新型コロナウイルスに感染した事例が相次いで報告されている中で、今後は、国内での感染をできる限り抑えることが重要となり、対応等の通知も出されています。
つきましては、学校でも対応を進めておりますが、ご家庭におかれましても、下記により対応くださるようご理解・ご協力をお願いします。
 なお、今後学校では状況により出席停止や臨時休業の措置をとることがあることを申し添えます。また、今回の件について状況が刻々と変化しており、対応も変わってくることが予想されます。その際は、今後メール等にてお知らせします。
               記

1 日常の健康管理をしっかりと行い、発熱・せき等の風邪及び倦怠感の症状が見られる場合は自宅で休養させてください。特に、体調がすぐれない場合は必ず検温をし、37度以上であれば休養をさせるのが望ましいです。また、学校でこれらの症状が出た場合は、すぐに連絡をしますので迎えに来てくださるようお願いします。
  なお、医療機関を受診する場合は、事前に医療機関と相談することをお勧めします。

2 手洗いや咳エチケットなどの基本的な対策の徹底をお願いします。

3 人混みへ出かけたりや不必要な外出は避けてください。なお、外出した際は、手洗い咳エチケットの励行をお願いします。

4 次のような症状がある場合は、必ず受診前に関係機関に電話をしてください。
・ 37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならない場合も同様)
・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
 (参考:近隣の関係機関)
  県北保健所(電話024−534−4113)
  福島市保健所(電話024−535−8661)

5 この件に関しその他心配がある場合は、次の機関等に相談してください。
  福島県相談専用ダイヤル(電話 024−521−7871)
  県北保健所(電話024−534−4113)
  福島市保健所(電話024−535−8661)
  伊達市健康福祉部健康推進課(024−573−0538)

卒業式練習

3年生は式歌「旅たちの日に」を練習しています。
3年間の思いを歌に込めています。
1年生は多目的ホールで練習です。
全校生の思いが1つになる卒業式になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

昼休みのアリーナ開放では1年生がそれぞれ体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会

持続可能な社会を作るために・・・Unicefの資料をもとに学びました。
みんな自分が貢献できることを想像しながら考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 数学

「標本調査」について学習しました。
画像1 画像1

1年 道徳

「裏庭での出来事」をもとに学習しました。
責任をもった行動や「正しい」と思える行動をとることは、容易いことではないのだろうが葛藤を抱きながらも、責任ある行動をとっていこうとする態度が身に付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会

2月17日(月)後期生徒総会が行われ、今年1年の活動の総括と次年度への改善点を審議しました。
1,2年生が中心となり、しっかりとした答弁や質問が行われ、頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全体練習

2月14日(金)卒業式の全体練習を行いました。
はじめての全体練習でしたが、全員真剣な態度で練習に臨みました。素晴らしい卒業式になることを確信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3年

中学校最後の授業参観でした。真剣に授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年

2月10日(月) 授業参観が行われました。
生徒も少し緊張気味でしょうか・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の書写コンクール表彰式

2月9日(日) 伊達市役所において「伊達市小中学生の税に関する書写作品コンクール」表彰式が行われました。梁川中学校からも4名の生徒が入選しました。
どの作品も素晴らしい作品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月予定
3/4 県立前期試験
3/5 県立前期試験
3/6 県立前期試験
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971