最新更新日:2024/03/28
本日:count up10
昨日:316
総数:501421
校訓:自律・貢献 重点目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

本気モード

3年生が放課後、職員室に来て、数学の質問をしていました。
3年生の熱意が感じられます。
中には、「学習会をやりたい」という生徒もいるようです。
この本気のやる気に拍手。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年英語スピーキングテスト

今日はALTのグレッグ先生に来ていただき、1学年の英語のスピーキングテストを行いました。
生徒はみんな生き生きとした笑顔で英語を話していました。ALTと話す機会をこれからもどんどん設けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4校時と5校時に本校の国語を担当している先生が、研究授業を行いました。県内だけでなく、県外からも参観にお越しいただき、授業後の研究会も行いました。
生徒の作文を使った授業で、表現だけでなく、読解の指導もしていたことが印象的でした。また、生徒と生徒のつながりや本音で話すことの大切さなど、生徒にとって多くの示唆を含む授業でした。

おかげさまで

画像1 画像1
 職員室の黒板に写真のような掲示がありました。
 おかげさまで、すべての生徒が今朝、朝ご飯を食べてきました。
 やっぱり100という数字は気持ちがいいものですね。
 ご協力、ありがとうございました。
 詳細は後日、お知らせします。


授業研究会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観が終わると先生方の授業研究会が行われました。
全体会の後、4つの分科会に分かれて研究を進めました。
今日の研修が、明日の授業につながります。

授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5校時に霊山の小学校の先生をお招きして授業研究会を行いました。
先生方に見守られて授業を受ける生徒たちは、少々緊張気味でした。
どの授業も「話し合い活動」が行われ、生徒の意欲ある発言が見られました。
あまりに集中していたのでしょうか、授業の終わりに「もう終わりなの?」という発言が聞かれるほど、楽しかった授業もありました。

給水開始

 プール清掃が終わり、今日から給水を始めました。
 今日と明日の2日間で給水し、明後日からろ過器を運転する予定です。
 プールの授業が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生研究授業

実習生の研究授業がありました。手描きの絵を活用して生徒を惹きつけていました。生徒が笑顔で授業に臨んでいる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏は来ぬ

 今朝、職員室前の廊下に写真の花が飾られていました。

 ♪卯の花の におう垣根に 
  ほととぎす 早も来啼きて
  忍音もらす 夏は来ぬ♪

 花って、すてきですね。
画像1 画像1

教育実習生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月29日より教育実習生が来て実習をしています。2年1組で英語の授業を担当し,いろいろな活動を生徒と一緒に行っています。昨日は道徳の研究授業を,今日はALTとティームティーチングの授業を行いました。

あいさつ運動 女子バスケットボール部

画像1 画像1
1年生が6人入部し,元気に練習しています。あいさつも明るく元気にお願いします!
画像2 画像2

あいさつ運動 柔道部

 中体連ウィークの先週は柔道部の担当でした。柔道部は支部大会がありませんので、県北大会からの参加です。

画像1 画像1
画像2 画像2

きれいな歯を大切に

今日の昼休みにはブラッシング指導を行いました。
赤い専用の染料を口に含み、鏡を見ながら赤い染料を落とすという指導です。
きれいになれば、正しく歯磨きが行えたということです。
時間をかけてていねいに磨くことを指導しました。
特に内側を磨くときには注意が必要です。
どんなふうに磨けばいいのか、今日のブラッシング指導で改めて理解しているようでした。
画像1 画像1

95.2%

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月10日と11日の朝食摂取率は95.2%でした。提出した分の集計ですので、未提出の生徒もいました。みなさんはこれを高いと思いますか、それとも低いと思いますか。
 食べてこなかった生徒に理由を尋ねるとおなかがすいていない、起床時刻が遅かったということでした。
 また、朝食に汁物を食べた人は57.1%、野菜を食べた人は56.7%でした。
 さらに、午前1時以降まで起きていた人は1%と少なかったのですが、休日の午前8時以降に起きた人が28.6%という数字には驚きました。
 写真で紹介した二人は理由もしっかり書かれています。また、頑張りたいという気持ちも伝わってきます。
 さあ、金曜日まで平日の調査をしています。しっかりと朝ご飯を食べてきましょう。

こんなにきれいになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生と1年生のプール清掃の様子を紹介します。
午前10時にはまだ水がありましたが、11時にはこんなにきれいになりました。
生徒の力はすごいですね。
いよいよ水泳の学習が始まります。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度までは利根川組さんに清掃をしていただいていましたプール清掃ですが、今年度は自分たちが使うところを自分たちで清掃しようという気持ちで、全員で清掃することにしました。
 今日の2校時は1年生、3校時は2年生、5校時は3年生の予定です。
 2時間目の1年生の様子をご覧ください。楽しそうに、でも真剣に活動しています。
 きれいになったプールで、のびのびと水泳の学習ができるといいですね。

英語の宿題ノート

1年1組の英語の宿題ノートです。英文を写す宿題なのに、日本語の意味も書いているところが素晴らしいと思いました。これは英語の意味を理解することだけでなく、日本語と英語の語順の違いに気づくことにも役立ちます。与えられた宿題にひと工夫したことに好感が持てました。こんな工夫をする生徒が増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早寝早起き朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月は食育月間、毎月19日は食育の日です。明日から「早寝早起き朝ごはん」の調査を行います。今日、生徒はプリントを持って帰ります。そのプリントに10日(土)11日(日)の就寝時刻、起床時刻、朝食、夕食について記入して月曜日に提出するようにしました。生徒に意識付けさせたいと思います。ご家庭でのご協力をいただければ、より一層、食に関する意識が高まると思います。声をかけていただければありがたいです。
 

ロボットを動かす学習

 今日の2年生の「技術」は、簡単なプログラムを作り、それをロボットに入力し、ロボットを操作するという授業でした。
この小さなロボットにはUSB端子がついていて、コンピュータで作ったプログラムを受信できるようなっています。
生徒は、自分でロボットをプログラミングし、実際に動かしています。
今はまだ、前後左右の動きや旋回などですが、バラエティに富んだ動きをプログラミングするようになるでしょう。
 技術の進歩とともに、教育の内容も変わってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の文集の表紙(原画)

修学旅行の文集の表紙です。生徒が書いたものとは思えないほどの出来です。
文集の出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 教育実習終了
6/20 県北地区中体連総合大会第1日目
給食なし(全学年)
6/21 県北地区中体連総合大会第2日目
6/22 県北地区中体連総合大会(予備日)
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400