最新更新日:2024/03/28
本日:count up10
昨日:316
総数:501421
校訓:自律・貢献 重点目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

3月21日(木)令和5年度最後の給食

今日の献立は、鰆の春香漬け こんにゃくサラダ ごはん 豚汁というラインナップです。

2年1組の様子です。卒業生の「盛り」の伝統をしっかりと引き継いでいます!!おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(木)4校時の授業

2年2組 理科 乾電池の電流とコンセントの電流はどのようにちがうのか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(木)3校時の授業

1年1組 理科 科学工作
バランストンボ 紙トンボ コスモキューブ アルソミトラ ブーメランづくりに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(木)1校時の授業

3組 英語 集中して取り組んでいました。
画像1 画像1

3月19日(火)6校時の授業

2年1・2組 保健体育 女子はバレーボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(火)6校時の授業

2年1・2組 保健体育 男子はドッジボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(火)1校時の授業

1年1組 英語 My Vacation
今日は本校の元校長 杉山先生にお越しいただき、授業を行いました。とても積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月)5校時 新入生体験授業

 新入生が本校で体験授業を行いました。小学校6年生の前向きな取組から、まもなく始まる中学校生活への意欲が感じられました。学習態度(話の聞き方)についても話をしました。体験したことを、まずは残り少ない小学校生活でしっかりと実践してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金)卒業式が福島民報に掲載されました。

卒業式の様子が今日の福島民報に掲載されました。
画像1 画像1

3月14日(木)3年生がいなくなった教室・・・

昨日の卒業式を終え、3年生がいなくなった教室・学校は本当に寂しいものです。1・2年生はより良い学校を目指して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第56回卒業証書授与式 番外編

昨日の会場準備をすべて終えたあと最終確認してみると、降り続いた雨で雨漏りが・・・・  今朝早くから対応し、無事に卒業式を迎え、終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第56回卒業証書授与式

厳粛な中にも温かみのある感動的な卒業式になりました。
ほんとうにありがとうございました。

第56回卒業証書授与式

見送りの時には晴れ間が広がりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第56回卒業証書授与式

卒業写真
先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第56回卒業証書授与式

最後の学級活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第56回卒業証書授与式

卒業生退場
画像1 画像1
画像2 画像2

第56回卒業証書授与式

卒業生式歌「3月9日」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第56回卒業証書授与式

在校生式歌「変わらないもの」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第56回卒業証書授与式 卒業生答辞

画像1 画像1
 令和3年4月¥6日、私は入学式で「誓いの言葉」を述べました。中学校での新たな生活への期待と不安を抱えながら言葉を述べたことを、今でも鮮明に覚えています。
 あれから3年も経っていると思うと、3年間の中学校生活は本当にあっという間だったと実感しています。
 目標に向かって、仲間とともに本気で打ち込んだ部活動。一緒に活動するうえで大切な挨拶や返事の仕方を先輩方から学びながら、本気で活動しました。練習が辛いと感じたこともありましたが、その度に仲間が励ましてくれたおかげでやりきることができました。
 「学ぼう関西の魅力 作ろう最高の思い出」をテーマに、みんなで協力しながら活動した2泊3日の修学旅行。歴史の教科書で見たものが実際に目の前にあることに感動し、その迫力に驚きました。グループのメンバーとの仲を深めることもできた、思い出に残る3日間でした。
 そして、最も思い出に残っている麗峰祭。麗峰祭で発表される有志発表や生徒会行事、応援団、霊山太鼓などの様々な活動は、私達にとって、とても大切なものでした。その中でも一番印象に残っているのは合唱コンクールです。パート分けや表現力、曲の難易度など悩む点はたくさんありました。しかし、話し合いや朝練、昼練を積み重ね、それらの課題を乗り越えて3年生でつかんだ金賞は、言葉では言い表せないくらいうれしく、感動しました。困難にぶつかったからこそ、クラスメイトとより団結していい合唱ができたのだと今では思います。
 これらの思い出は3年間のうちのほんの一部です。こうして振り返ってもまだまだたくさんの思い出が溢れてきます。 
 私達のクラスは、一人一人が本当に個性豊かで、少しうるさいくらいに賑やかです。その賑やかさにとまどったこともありましたが、そのおかげで麗峰祭や体育祭、修学旅行などの行事がとても楽しくなりました。また、一緒に過ごすうちにクラスメイトの新たな一面を知る瞬間もあり「もっと早く話をしていれば」と後悔したこともありました。中学校生活を振り返ってみると、このベストなクラスで過ごすことができて本当に良かったと思います。
 楽しかったことや嬉しかったことばかりではなく、つらかったことも悩んだこともあった中学校生活。苦しいときに話を聞いてくださった先生方には本当に感謝しています。なかなか言葉にならずにいたときにも、寄り添ってくださったおかげで、私達は今日まで過ごすことができました。本当にありがとうございました。
 そして、今日まで見守り続けてくれたお父さんお母さん。わがままを言ったり、反抗したりと、たくさんの迷惑をかけてきたと思っています。いつか必ず親孝行ができる大人になりますので、そのときまでもう少し支えてください。
 在校生のみなさん。中学校は本当にあっという間です。ですから、後悔のないような学校生活を送ってください。そして、私達の母校である霊山中学校を、よりよい方向に導くことのできる先輩になってくれることを期待しています。 
 これから私達が歩もうとしている道には、今まで経験したことのない苦労や困難が待っていると思います。しかし、どんな壁が立ちはだかろうと、私達はくじけることなく、霊山中学校で得た学びや思い出を胸に前進していくことを誓います。
 最後になりましたが、ここにいらっしゃるみなさまと霊山中学校のますますの発展をお祈りして、答辞といたします。

第56回卒業証書授与式

在校生送辞
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400