最新更新日:2024/05/11
本日:count up7
昨日:169
総数:246476
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

海鮮丼をいただきました!!(中3)

寺泊の昼食会場にて海鮮丼をいただきました。
とってもおいしい海鮮丼で、みんなお腹いっぱいになりました!!
これから弥彦神社に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新鶴パーキングエリアです(中3)

新鶴パーキングエリアにて小休憩です。
お手洗いの前には紙せっけんが配られています。
お手洗い後の手洗いを徹底してます。
画像1 画像1
画像2 画像2

磐越道を通過中です(中3)

 磐越道を走っているところです。
 カラフルなてるてる坊主です。みんなで、てるてる坊主を作って雨避け対策です。
 これから都道府県ビンゴが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス内の様子(中3)

 学校を出発し、福島西インターチェンジから高速に入ったところです。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新潟方面への修学旅行に出発!!(中3)

 先週の天気予報では雨マークがついていましたが、出発式が始まるのに合わせたかのように青空が顔をのぞかせた中、中学3年生の修学旅行の出発式を行いました。
 実行委員長からは、「ルールを守り、楽しい修学旅行にしていきましょう。」と挨拶がありました。
 先週までの暑さは一段落し、新潟方面は今日明日とも晴れ時々曇りの好天に恵まれる予報です。友達との楽しい思い出をぜひ、胸に刻んできてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北吹奏楽コンテスト表彰式(中)

 9月13日(日)の14時から、とうほう・みんなの文化センター小ホールにおいて、県北吹奏楽コンテストの表彰式が行われました。
 本校の吹奏楽部もコンテストに向けて部員全員でよりよい演奏目指して頑張り、優良賞を授業しました。保護者の皆様、地域の皆様をはじめ、これまで応援してくださいました皆様、大変お世話になりました。
画像1 画像1

太鼓で演奏しました(小5)

 小学5年生の音楽の時間に、学級全員で太鼓を用いた演奏を行っています。
 音楽室はもちろん、体にも響き渡る太鼓の音色を味わいながら、みんなでリズムを合わせて楽しく練習しています。
画像1 画像1

見学学習2年 帰校式(中)

 約1時間半の帰りのバスの中では、寝て疲れを癒やした生徒もいたようでした。
 帰校式では実行委員を代表して実行委員長から、「今日こうして見学学習に皆さんと行き、楽しく活動し、無事に帰校できたことに感謝したいです。皆さんお疲れ様でした。有り難うございました。」とのあいさつがありました。今回の見学学習の成功に向けて、実行委員会が中心となって主体的に準備を積み重ねてきての言葉でした。実行委員の皆さんもお疲れ様でした。
 まだ期間はありますが、いよいよ来年は3年生。しっかりと決められたことを守ることができ、来年の修学旅行につながる見学学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習1年 帰校式(中)

 友達とともに過ごし、楽しかった調理体験、工作体験はあっという間に終わり、学校に到着しました。
 帰校式では校長先生から、「班で協力し、強めた絆をこれからも大切にし、よい学級を作っていってください。」、副実行委員長からは「今日の楽しかった思い出を胸に、これからも協力する姿勢を大切にしていきましょう。」とあいさつがありました。
 これからも本日の活動のようにお互いを尊重し合い、よりよい学級をみんなで協力しながら作っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習2年 染色体験(中)

 午後からはわくわく工房での染色体験を行いました。
 自分で染める色を選び、模様を考えながら布を縛って染色し、とてもきれいな色柄のハンカチができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習1年 工作体験 作品完成(中)

 バランストンボが完成しました!!
 写真ではわかりずらいですが、「やじろべえ」のようにバランスをとりながら倒れないで立った状態を保持する飾り物です。銅板で作ったバランストンボ、飾り映えしそうですね。
画像1 画像1

体験学習1年 午後の活動(中)

 午後の工作体験活動の様子です。
 工作体験では銅板を使った「バランストンボ」を作ります!
 みんなで講師の先生の話を熱心に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習1年 昼食後は・・・(中)

 おいしいカレーを食べた後は、のんびり休憩タイムです。
 自然に囲まれた環境の中、午後の活動まで自由に遊んでいます。
 竹馬や板車で楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習1年 カレーいただきます!!(中)

 自分たちで協力して作った手作りカレー、「いただきま〜す」。
 少し辛めのカレーのようですが、腹ぺことなったお腹においしさがしみこんでいくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

見学学習2年 上杉城史苑(中)

 お膳のお料理もおいしそうです。
 表情もいいですね。
 おいしいお料理を満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習2年 上杉城史苑(中)

 午前中の見学学習を終え、昼食会場「上杉城史苑」での昼食です。
 話はせずに、皆さんおしとやかにお膳のお料理をいただいております。
画像1 画像1
画像2 画像2

見学学習2年 上杉博物館(中)

 上杉神社とその周辺を歩いた後、今は上杉博物館の見学をしています。
 価値ある歴史的な資料や美術工芸品など、数々の品に見入りながら見学学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習1年 (中)

 畑からとったばかりのきゅうりをサービスでいただきました。
 仲間とともに一生懸命になって作ったカレーととりたての塩もみキュウリ、とてもおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習1年 カレー作り体験も終盤(中)

 時刻は午前11時前ですが、こちらまでカレーのいい香りが漂ってくるようです。
 カレー粉は市販のものではなく、スパイスを自分たちで計って入れ、作りました。
 かまどではご飯担当の3人が暑さに耐えつつ、頑張ってご飯を炊いています。
 最後にカレーの味を調整したら出来上がりです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習2年 上杉神社(中)

 バスにゆられて約1時間半、上杉神社に到着しました。
 まずはベンチに座り、心を落ち着けます。
 一休みした後は、現地のボランティアスタッフに上杉神社とその周辺に関わるお話を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。