最新更新日:2024/04/17
本日:count up34
昨日:101
総数:243202
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

たくさんの資源、有り難うございました!!(PTA活動)

 本日の午前8〜9時、月舘学園資源回収を行いました。
 これまでは月舘小学校、小手小学校でそれぞれ資源回収を行ってきましたが、月舘学園になってからは初めての資源回収でした。
 月舘交流館の駐車場をお借りし、保護者、地域の皆様より、それぞれのご家庭でため置きしていただいた資源を持ってきていただきました。お陰様で、予定より約30分オーバーするほどの予想以上の資源が集まりました。
 いただきました資源で得られた益金は、今後の学校の環境整備や、子どもたちの教育活動に役立てさせていただきます。
 保護者の皆様、地域の皆様のご協力に感謝いたします。大変お世話になりました。有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(小)

 午後は展示コーナーでクイズに挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足・おべんとう2(小)

 外で食べても気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足・おべんとう1(小)

 楽しみだったおべんとうの時間です。離れてますけど… 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(小)

 3・4年生は、フィールドワークの後にマグネット作りをしました。
短い時間でしたが、材料や色を考えて完成することができました。
みんな大満足のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(小)

 1・2年生の次の活動はフィールド探検です。山に登って、スラックラインに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(小)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生はグライダー作りを楽しみました。

遠足(森林環境学習・ムシテック見学)(小)

 本日は、1〜4年生がムシテックワールドに出かけています。さわやかなお天気の下、元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムシテックワールドに向けて、いってらっしゃーい!!(小1〜4)

 今日は、小学1〜4年生がバス2台で、ムシテックワールドに遠足に出かけました。
 ムシテックワールドでは、午前中は昆虫グライダー(1・2年)やフィールド探検(1〜4年)、午後は館内展示の見学を行い、森林環境学習を行ってきます。
 出発式では代表児童が元気よく「行ってきます!!」とあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習(小5)2日目 無事、学校に到着しました!!

 会津自然の家での宿泊学習を終え、小学5年生が学校に帰ってきました。
 さすがに疲れたようで、帰りのバスの中ではぐっすりと眠りにつく子も多かったそうです。
 帰校式では、児童代表のことばで、「オリエンテーリングでは迷いそうにもなりながら、みんなで無事ゴールすることができ、これからもみんなと協力することを大事にしたいです。」と校長先生にあいさつしました。
 本日は、おうちの人に宿泊学習の様子を伝え、土産話に花を咲かせてほしいと思います。
 保護者の皆様、2日間、大変お世話になりました。有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習(小5)2日目 退所式

 楽しかった宿泊活動が終わり、退所式が行われました。
 代表児童が、楽しかった活動について発表し、自然の家の先生に聞いていただきました。
 自然の家の先生からは、「この経験を普段の生活に生かしてください。」とお話をいただきました。
 たくさんの学びをおみやげにして、月舘学園に帰ります‼️

画像1 画像1

宿泊学習(小5)2日目 昼食のお片付け

 おいしくいただいた後はお片付けです。
 焦げ付きを落とすのはとっても大変でしたが頑張りました✨。洗い物に床掃除、排水口の掃除と、分担しながら一生懸命に掃除をします。
 飯ごう炊き〜後片付けまで、全てが豊かな経験となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習(小5)2日目 カレーのお味は!?

 子どもたちの笑顔、やり切った感を感じる顔から、最高においしく感じられるカレーライスの出来栄えとなったことが伺えます。
 少々苦く感じる飯ごうのお焦げの味も、とっても素敵な思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習(小5)2日目 いただきまーす!!

 班ごとにみんなで頑張って作ったカレーがついにできあがりました✨
「いただきまーす🎵」と元気な声が森に響きます。
 どの班もとってもおいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉拾い(子ども園)

 すぐ近くにあるこども園の園児が、月舘学園の校庭脇にある色づいた銀杏の木の下で、落ち葉拾いをしていきました。
 今日は天気も良く、日中は秋晴れに恵まれ、ぽかぽかとした陽気の中、園児の元気な声が校庭に響き渡りました。
 小学1年生の中には園児の元気な声に誘われ、共に落ち葉拾いしている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習(小5)2日目 野外炊飯の火付け

 「おいしくなあれ‼️」と、子どもたちは願いをこめて鍋を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習(小5)2日目 燃えろ!ファイアー!!

 野外炊飯もいよいよ火付けです。薪を組み立て火をつけます。
 子どもたちにとっては、普段はなかなか行わない貴重な体験です。
 「上手につくかな?」と、真剣な表情で取り組んでいます。火がついた瞬間、やったー‼️と声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習(小5)2日目 野外炊飯

 調理材料の下準備をしています。
 みんな協力して頑張っています‼️
 おいしいカレーが食べれますように‼️
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習(小5)2日目 野外炊飯の様子

 小雨の中ですが、野外炊飯が始まりました。
 薪に火をつけ、飯ごうでごはんをたき、野菜を切ってカレーを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習(小5)2日目 朝食

 とても落ち着いて朝食をとりました。
 これから野外炊飯の準備です。
 外は雨は降っていませんが、空気は冷たいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。