最新更新日:2024/03/19
本日:count up69
昨日:112
総数:241455
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

ロボットプログラミングの授業(小4)

 小学4年生の本日のロボットプログラミングの授業では、ロボットレストランに来たお客さんのところまで途中で向きを変えながら移動し、「いらっしゃいませ」とロボットにおじぎをさせるプログラムを作るという学習課題でした。
 子どもたちは、試行錯誤しながプログラミングしてはロボットを動かして確かめ、最終的には目的の動作をさせることができていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会入会式(中3)

 卒業を間近に控え、同窓会長様にご来校いただき、同窓会入会式が行われました。
 この入会式をもって、中学3年生は正式に月舘中学校時代から数え、6000人をこえる同窓生の一員となりました。
 同窓会長様からは、「1日1日を大切に生活してほしい。受験を控え、特に今は、体調管理に気を付けてください。」とごあいさついただき、代表生徒が「月舘学園の第一期生として誇りを持ち、一期生にふさわしい存在となれるようこれからも頑張っていきます。」とあいさつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(中)

 卒業式の全体練習、そして予行を今週行いました。コロナ禍の中なので、練習の機会も通常と比べると少なく予定されています。
 3年生は学年のみの練習も行っており、堂々とした姿を後輩達に見せてくれています。
 練習の機会も残り少なくなり、刻一刻と卒業が足音を立てて近づいているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会(中)

 ジュニアチャレンジ銀賞、県書き初め展入賞の表彰伝達の後、生徒総会を行いました。
 総会では各奉仕委員会への意見や質問が活発に出されました。その意見の中には、3年生から「これからも月舘学園や地域が盛り上がるようにがんばってください。」という励ましや引継の気持ちのこもった意見が多数ありました。
 「この月舘学園をこれからも発展させてね」、「ガンバレよ」という先輩の思い、その思いを受け止め、次につないでいこうとする後輩達の姿を見ることのできた生徒総会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロボットプログラミング教育授業(小)

 5年生がロボットを用いて歩行時間を調べていました。いかに早く目的地に着くか友達と話し合ってプログラミングしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちのがんばり(小)

 3学期の賞状伝達を行いました。子どもたちのがんばりに拍手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカの練習(小)

 小学校で初めて習った鍵盤ハーモニカ。指使いもうまくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回部活動見学・体験会 〜吹奏楽部〜(小6・中1・中2)

 音楽室にもたくさんの小学6年生の児童が体験に訪れました。
 クラリネット、ユーフォニウム、ドラムなど、先輩の手ほどきを受けながら、楽しく体験していました。なかなか様になっていますよ。こちらもたくさんの入部をお待ちしていま〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回部活動見学・体験会 〜バレーボール部〜(小6・中1・中2)

 バレーボール部はみんな経験者のようです。ボール慣れしており、この調子で練習すれば、厚い選手層のチームが作れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回部活動見学・体験会 〜卓球部〜(小6・中1・中2)

 先々週に引き続き、本日の6校時に第2回部活動見学・体験会を実施しました。
 前回は、吹奏楽部に加え、女子はバレーボール部、男子は卓球部の体験を行いましたが、本日は個人の興味に応じて、自分が入りたい、体験したいと思う部を中心に体験しました。
 卓球部の様子です。前回よりもみんな上達している!!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の学年練習(3年)

 本日はとてもあたたかい1日で、これまでは体育館の中が寒く感じる日ばかりでしたが、本日はほどよい気温の中で練習を行うことができました。
 通常の卒業式より座席の間をとり、式歌の時は歌専用の配置につき、コロナ対策に配慮した式を当日行えるようにしています。
 本日は入退場、証書授与、式歌の練習をしました。
 「卒業」を肌で実感しながら、一つ一つの内容をしっかりとした態度で練習しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スペリングコンテスト実施(中1・2)

 本日の昼休みに中学1年と2年生でスペリングコンテストを実施しました。
 これは、これまでの学習で習った英単語について、日本語で書かれた単語を英語で答えるテストです。テストに向けて、朝自習の時間を利用して約1週間前から練習用の問題に取り組み、その問題と同じ内容で行われました。
 コツコツと勉強した人は、その分、点数に結びついたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ともだちハウス(小)

 2年生が集めた空き箱などを使ってともだちの家を作りました。子どもたちなりに過ごしやすい様々な工夫が見られ、とてもユニークです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館のバスケットボールリング周りの修理

 福島県沖地震後の余震で、体育館にある上げ下げ式のバスケットボールリングがスムーズに動かなくなり、また、その上の水銀灯のフックが外れるなどの被害箇所が新たに発生し、業者の方に至急、優先的に工事を行っていただきました。
 この後は、大きな余震がこないことを祈るばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雛飾りをかざっていただきました!!

 スクールコミュニティの先生に雛飾りを持ってきていただき、飾ってもらいました。
 もうすぐ桃の節句です。
 すこーしずつ、しかし、確実に春が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダイナミックな動き(小)

 5年生がオリンピック選手のダイナミックな動きを紙粘土で表現していました。迫力満点!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会総会リハーサル(中)

 来週の本番に向け、本日の昼休み、生徒会役員や質問者などが集まり、生徒会総会のリハーサルを行いました。
 生徒会活動も後期より、3年生から1・2年生がバトンを引き継いで行っており、緊張感をもってリハーサルを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校、送迎、お気を付けください!!

 今朝は、雪がうっすらと積もっています。
 気温は−2度前後で、路面は凍結しているところもあります。
 今日の天気は晴れ間も見られるようですが、雪が降ったりやんだりの予報となっています。
 児童生徒の送迎・登校時には、安全にくれぐれもお気を付けください。
 月舘より福島、保原方面の方が雪があり、凍結しているところが多いようですので、保護者の方の通勤の際も、お気を付けください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリー授業参観(小1・3)

 本日と明日はフリー授業参観日です。
 小学1年生の学級では生活科の時間に伊達市国際交流員の先生の、生の英会話の授業を楽しんでいました。
 小学3年生の学級では「線と線が集まって」の単元で、三角定規やコンパスを使って模様を作り、きれいに色を染める活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会・高学年(小)

 乗り越えてこそ強くなるんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。