最新更新日:2024/05/11
本日:count up2
昨日:163
総数:246302
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

コロナウイルス感染拡大防止のために

 学校では、コロナウイルス感染拡大防止のために、できることを工夫しながら再開しています。
 音楽室・家庭科室は月舘支所の建物内にあるため、生徒が校舎から移動する際には扉や引き戸を何度も開けて行く必要がありますが、ドアのノブ等に触れる回数を減らすために、初めから開いた状態にしています。また、音楽室の入口にはアルコール消毒液を置き、手指消毒をしてから入るようにしています。
 風通しのあまりよくない英語ルームでは、風通しをよくするために扇風機をベランダ側に置いて回しています。扇風機を回すことで、空気の入れ換えがとてもスムーズに行えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 休校期間中の登校日は「教育活動」でしたが、本日より「授業日」となり、出欠を記録するようになりました。
 中学1年生は技術、中学3年生は社会の授業です。今年度より新たに導入された電子黒板でデジタル教科書を活用した授業が、子どもたちにとっては「普通」になってきました。
 中学2年生の理科の授業では、これまでの家庭学習で行っていた学習内容についての確認テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日より学校が再開しました!

 昨日に引き続き雨となり、今朝は昨日よりも一段と冷え込みました。
 本日より段階的に学校を再開することになり、まだ慣れていない体で風邪を引くことがないように、朝のみ暖房を稼働させました。
 子どもたちが使用する前にトイレの窓を開け、空気がこもらないようにしています。
 本日も昇降口で中学生が、登校している児童・生徒に手指消毒をしながら、笑顔であいさつを交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの給食です(小)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりにみんなで一緒に給食を食べました。前を向いたままですが、みんなと食べる給食は楽しいです。

学校再開!(小)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から学校が再開しました。5年生が休み時間にドッジボールを楽しんでいました。国際交流員のトニー先生も一緒に遊んでくれました。

体調管理にご注意を!!

 本日は休校日です。
 小学2年生が生活科の授業で、一人一人作りたいものを選び、届けられた苗が軒下に並べられています。トマト、ピーマン、なす、これからきゅうりの苗も届きます。
 先週末の暑さとは一転、本日は低温注意報が発令されるなど、冷たい雨が降り、肌寒い1日となりました。ただ、再来週からは6月に入り、暑さも日に日に厳しくなりそうです。
 気温の変化が激しい日が続くようですので、くれぐれも健康管理にはお気を付けください。
画像1 画像1

ICT研修会(小)

画像1 画像1
 電子黒板の使い方に関する先生方の研修会を実施しました。今後の授業に生かしていきたいと思います。

教育活動の再開について(中)

臨時休業へのご理解とご協力、誠に有り難うございます。
本日、教育活動の再開についてのお知らせを配付いたしましたのでご確認ください。
学校再開に向けて引き続き、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

1 学校再開日程 
○5月20日(水)〜22日(金) 4校時、給食後短学活、13:10下校
○5月25日(月) 6校時、簡単清掃、15:45下校
○5月26日(火)〜28日(木) 6校時、16:10下校
○5月29日(金) 5校時、15:10下校
※5月20日(水)より給食が開始されます。
※5月20日(水)より授業日扱いとし、出欠席を記録します。
※6月1日(月)以降は通常通りの授業を行います。

2 部活動の再開について
○6月 4日(木)〜 1時間程度の活動
○6月15日(月)〜 通常通りの活動(2時間程度)

3 5月20日(水)の時間割について
1年:保・技・英・理
2年:理・音・社・美
3年:英・社・美・国

4 その他
○長期間の休校生活をふまえ、お子様の負担感が大きくならないように配慮いたします。
○上記以外で新たなことがわかりましたらホームページ・メールにてお知らせします。

登校日の様子

 本日の休み時間には、校庭で元気に活動する時間をとることができました(小)。
 今週の水曜日からは午前の授業ではありますが、教育活動を再開し、久しぶりの給食も開始される予定です。
 小学1年生も毎朝、朝顔に水をやることができそうです。
 消毒作業をこまめに行い、コロナウイルス感染症の防止に努めながら、教育活動を展開してまいりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の様子(中1〜中3)

 中学1年は家庭科の学習、中学2年は数学の学習を行っていました。少し距離をとりながらも友達の考えを聞き、自分の考えと比較しながら学習を進めていました。
 中学3年生は技術科の学習で、パソコン室では「密接」状態となってしまうため、間隔をとることのできる教室で、タブレットPCを活用しての学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の様子(小:ひろせ学級、中:清掃)

 ひろせ学級では朝自習の時間、タブレットPCを使って本日の予定を作成していました。
 中学生は朝の時間を活用して、最近ほとんどすることができなかった清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校日の様子(小4〜6)

 小学4年生は、理科の学習の様子です。色鉛筆で植物の様子をノートに書いています。
 小学5年生は、朝の会の様子です。黒板に桜の木の素敵な絵の作品が貼られています。
 小学6年生は、朝自習の様子です。みんな真剣に自習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の様子(小1〜3)

 本日は曇り空模様でしたが、元気の良い声が校舎に響きました。
 小学1年生は、先日植えた朝顔の鉢に水やりを行いました。朝顔の芽が先日より少し大きくなり、喜びがあふれ、たくさん水やりをしてもっと大きくしようとする姿が見られました。
 小学2・3年生は、静かに落ち着いて朝自習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回校内ICT研修会開催!(中)

 前回のタブレットPC活用研修会に続き、本日は電子黒板・デジタル教科書活用研修会を実施しました。
 ICT支援員さんの講義の後、実際に授業場面を想定してデジタル教科書と電子黒板を使用した研修を行い、活用力を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子(放送室、小6、中1)

 放送室では、朝の放送の係生徒が準備にあたっていました。放送機材も新しいものに変わっており、また、約1週間おきの放送のため、まだ「慣れる」までには至っていませんが、聞き取りやすいアナウンスを心がけて放送していました。
 小学6年生学級では1校時に、タブレットPCを活用して家庭で取り組んだ内容の「提出」をしていました。担任の先生の言葉かけで、スムーズに操作することができていました。
 中学1・2年生は、どうしても運動不足になりがちな体を動かして、友達や先生との心のふれあいも深めながらレクリエーション活動としてドッジボールを行っていました。体育館を広々と使用して元気に声をかけあい、楽しみながら行っていました。終わった後にはとてもうれしそうな表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時前の様子(中)

 今朝の7時50分頃の中学生各学級の様子です。
 中学1年学級では、さっそくタブレットPCで取り組んだ課題を「提出」するところでした。タブレットPCでの「提出」は、画面上の「提出」ボタンをクリックするだけで提出が完了します。
 中学2年、3年の学級でも、机の上にはタブレットPCが上がっていました。
 約1週間ぶりではありますが、やはり、友達や先生と顔を合わせることが何よりうれしい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時前の様子(小1、昇降口〜階段)

 今朝の7時45分頃の小学1年学級、昇降口〜階段の様子です。
 小学1年生の学級では宿題を出しているところでした。小学1年生にとって教卓は大きいですね。姿勢良く両手で出していました。
 昇降口では登校してきた児童・生徒にあいさつ運動をかねながら、手指消毒をしてあげている生徒会役員、自主的に手伝っている生徒の姿がありました。
 階段を上がっていると、小学6年生が「少しゴミがあったので」と、自分たちで自主的に階段を掃いている姿がありました。エライです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時前の様子(小3・小2・ひろせ学級)

 今朝の7時40分頃の小学3年・2年・ひろせ学級の様子です。
 久しぶりに友達や先生と会って会話ができて、安心している様子が伝わってきました。
 小学3年生の教室では、宿題を出し終え、席について落ち着いた時間を過ごしていました。
 小学2年生の教室では、ちょうど先生に宿題を出していました。
 ひろせ学級では、自分の興味が持てるものに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時前の様子(小6〜小4)

 今朝の7時35分頃の小学6年・5年・4年生の学級の様子です。
 5月7日(木)の登校日以来、約1週間ぶりの登校で、友達と顔を合わせるのを楽しみにしていた様子が伝わってきました。
 小学5・6年生の教室では宿題とともにランドセルから出してあるのはタブレットPCです。
 小学4年生の教室では、自主的に宿題を提出している姿が見られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業期間中の登校日の変更について(中)

臨時休業へのご理解とご協力、誠に有り難うございます。
伊達市教育委員会より段階的な教育活動実施の通知が入りました。
通知に基づき、本校では登校日を次の通りに変更いたします。

1 今週:5月15日(金)8:00〜10:10
<持参物>(1・2年はジャージ登校、3年は制服登校)
 筆記用具、生活の歩み、課題、タブレットPCと充電器、検温票、図書(返却する人) 
 制服、マスク着用、タブレットPCは学校でダウンロード作業するので充電してくる。
<提出物>
 全学年:前回登校日(5/7)の課題の未提出分があれば提出
 3年生:「整理と研究」を提出、確認テスト(ナビチェック)をします。

2 来週以降の登校日について(8:00〜11:30)
 5月18日(月)、5月20日(水)、5月22日(金)
 5月25日(月)、5月27日(水)、5月29日(金)
※伊達市教育委員会の指導により、5月中は週3日の登校を予定しています。
※5月18日(月)以降の詳細については5月15日(金)にお伝えします。

 詳しくはホームページ右下の「学校より」の欄をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。