最新更新日:2024/05/08
本日:count up3
昨日:92
総数:245777
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

伊達市児童陸上記録会3(小学校6年)

 女子100m走 第2位
 男子100m走 第5位
 女子幅跳び   第4位
 3名が入賞しました。入賞おめでとう!
 
 この大会を通して感じることのできた喜び、悔しさ、仲間との絆など、全ての経験がこれからの未来につながることでしょう(^_^) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市児童陸上記録会2(小学校6年)

 男女リレーでは、「バトンをつなぐ」ことを大切に、そして1秒でもタイムを縮めることができるよう、練習を重ねてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達市児童陸上記録会(小学校6年)

 昨日、6年生児童が伊達市児童陸上記録会に参加してきました。
 本校からは100m走、幅跳び、ソフトボール投げ、男女リレーに出場しました。
 例年になく暑い夏でしたが、自己ベストを目指し、みんなで励まし合って練習してきた子どもたち。一人一人が精一杯競技に臨むことができたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園祭に向けて

 ビッグアート製作を6校時に行いました。
 どのような作品になるのか、たのしみにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(小)

 小学校3年生の理科の様子です。
 太陽の観察と花壇の整理をしていました。
 「ホウセンカの種を見つけたよ」って教えてくれる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト(中)

 中間テストを実施しました。
 学習してきた力を、試してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 3年生は学園祭に向けて、学級の取り組みについて話し合いをしていました。
 さすが3年生でした。自分たちでコーディネートしながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 2年生の授業の様子です。
 みんな楽しく学習に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 1年生の道徳の授業です。
 教育実習生最後の授業でした。

 「思いやり」について、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市陸上記録会へ出発(小)

 市陸上記録会へ児童が出発していきました。
 自分の目標達成を目指して頑張ってきてほしいと思います。
 保護者の皆様も応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の風景(中)

 5校時目の技術科の様子です。
 電気に関する発表会をしました。
 プレゼンテーションアプリケーションを活用して、しっかりと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太陽とかげをしらべよう」(小学校3年理科)

 3年生は「太陽とかげ」の学習をしています。しかし今日はあいにくの雨。残念ながら望んでいたお日様が出なかったので、その代わりに映像を使って影の向きの学習をしていました。
 明後日は晴れの予報です。今日の学習をもとに、実際にお日様の下で学習ができるといいですね!
画像1 画像1

授業の風景(中)

 1年生の英語の授業の様子です。
 今日は、実習生の授業でした。

 「Does he ・・・?」
 みんなたのしそうに学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手渡小志貴神社牡丹獅子舞体験(小学校4年)

 4年生は、市指定重要無形民俗文化財「上手渡小志貴神社牡丹獅子舞」について学習をしています。
 先日は牡丹獅子舞保存会の方をお招きして、牡丹獅子舞の歴史や内容について学習しました。今日は踊りの体験です。獅子役や軍配役に分かれて、堂々と踊ることができました。
 実際に獅子舞の頭やお面、花笠などを持ってきていただき、「獅子舞の目の穴はどこだ?」「重いのかな?軽いのかな?」と子どもたちは興味津々に見ていました。実際の重さはどうだったのでしょうか。4年生に聞いてみたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えいごであそぼう(小学校1年)

 1年生は国際交流員の先生と一緒に英語の学習をしていました。
 「だるまさんが・・・rabbit!」「だるまさんが・・・monkey!」「だるまさんが・・・bird!」
 先生のかけ声に、とってもかわいらしいポーズの1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

劇団仲間「ちいさい”つ”が消えた日」本公演パート2(小学校)

 5・6年生は、劇に出演です。パワーあふれる劇団仲間の皆さんと一緒に演技をすることで、演じることの楽しさを感じることができたのではないでしょうか。この経験をぜひ、学園祭で生かしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇団仲間「ちいさい”つ”が消えた日」本公演(小学校)

 今日は、文化芸術による子供育成総合事業 劇団仲間「ちいさい”つ”が消えた日」の本公演が行われました。
 音にならない文字なんて必要ないとからかわれた小さい“つ”が五十音村を飛び出すと、人間の世界はおかしなことに!
 
 劇団仲間の皆さんの感情と迫力あふれる素晴らしい演技に、演劇鑑賞を思う存分楽しむことができました。素敵なお話、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

「小さい“つ”が消えた日」ワークショップ(小学校)

 劇団仲間「小さい“つ”が消えた日」本公演に先駆けて、先週、5・6年生が参加してのワークショップが行われました。
 初めは、恥ずかしがっている様子の子どもたちでしたが、徐々に登場人物になりきり、一人ひとりが自分の役を楽しく演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箏の学習(小学校3年)

 3年生は「お月さま」の演奏です。ペア同士で教え合いながら上手に演奏することができました。
 講師の先生も、練習する姿を見て、子ども達が昨年と比べて大きく成長していたことに感心していらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

箏の学習(小学校2年)

 2年生は昨年に引き続き2回目の箏の学習です。
 講師の先生に教えていただきながら、美しい音を奏でることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。