最新更新日:2024/04/18
本日:count up51
昨日:44
総数:224961

中2 職場体験事業(伊達中学校、霊山中学校)

 伊達中学校、霊山中学校の2年生は7月9日(月)〜13日(金)の期間に、職場体験を行いました。近隣の事業所の協力を得ながら、働くことの意義や将来の生き方について考えることがねらいです。
【伊達中学校がお世話になった事業所】
松浦建工所、大石ガラス店、伊達ケーブルテレビ、オノヤスポーツ、ヨークベニマル、ファンズ伊達店、ダイユーエイト保原店、セブンイレブン伊達箱崎店、はがフラワー、富士通アイソテック、セブンイレブン福島伊達町店、ファミリーマート保原泉町店、タケナカスポーツ、ナプロアース、味所大番保原店、札幌ラーメン白樺、桃里亭、吉野屋、ロイヤルホテルほていや、北福島医療センター、公立藤田総合病院、保原中央クリニック、伊達市立図書館、伊達小学校、伊達東小学校、伊達こども園、伏黒幼稚園、セレビアスカイパレス、ワタナベスタジオ、伊達総合支所、伊達地方消防組合西分署、
【霊山中学校がお世話になった事業所】
伊達市立小国小学校、伊達市役所霊山総合支所、伊達市立図書館、  神愛学園しんあい幼稚園、掛田郵便局、掛田中央内科、ファンズ霊山店、ウエルシア掛田店、佐藤自工、御菓子司須田屋、ゆすい庵なかむら、JAふくしま未来保原営農センター、しまむら保原店、森藤食品株式会社
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中1福祉施設ボランティア体験事業(伊達中学校、霊山中学校)

 伊達中学校の1年生は7月11日(水)・12日(木)の2日間、霊山中学校の1年生は7月10日(火)〜12日(木)の3日間、福祉施設ボランティア体験を行いました。福祉施設でのボランティアを体験し、自分の生き方を考えたり、人間関係を形成する態度を育成したりすることがねらいです。
【伊達中学校がお世話になった事業所】
伊達すりかみ荘、あつかし荘、桑折「聖・オリーブの郷」、ほばらクリニック(ふるさと)、メープルハイム伊達、グループホームやながわ、シルバー専科日和、ラスール伊達、ももの里みらい・グループホームももの里、伊達デイサービスセンター、梁川デイサービスセンター
【霊山中学校がお世話になった事業所】
孝の郷、星風苑、掛田中央内科、さくらの家、希望の杜、霊山デイサービスセンター、月舘デイサービスセンター
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成30年度 第1回外国語活動授業研修会

画像1 画像1
7月6日(金)柱沢小学校を会場に、「第1回外国語活動授業研修会」を行いました。
 6学年担任の遠藤久美先生とALTのレベッカ先生に授業を提供いただき、遠藤先生とレベッカALTの軽妙な掛け合いの中で、児童も楽しんで外国語を学ぶことができていました。
 事後研修会では、参加した先生方とALTとの話合いも深まり、大変有意義な時を過ごすことができました。
 次回は10月に中学校において「第2回授業研修会」を行う予定ですので、多くの先生方の参加をお待ちしております。

画像2 画像2

須田市長をお迎えして ~NO,22~

画像1 画像1
 久し振りに涼しくなった7月4日(水)、霊山中央交流館を会場に「キラリ輝く霊山女性講座」の学習講座が開催されました。
 今回は、今年2月に第4代伊達市長に就任された須田博行市長をお迎えし、『地域の特色を生かした地域づくり』のテーマのもと、お話を頂きました。
 市民の平均寿命は元より、健康寿命を延ばしていくことやあんぽ柿、モモと言った市場評価の高い本市の農産物のブランド化を図り、新たな市場を開拓していくことを通しながら地域づくりを進めていきたいとのお話を伺うことが出来ました。
 参加した35名の講座生は、市長の一言一句も聞き漏らすまいと、真剣に耳を傾けていました。

中2 職場体験事業(桃陵中学校)

 桃陵中学校の2年生は7月3日(火)〜5日(木)の3日間、職場体験を行いました。近隣の事業所の協力を得ながら、働くことの意義や将来の生き方について考えることがねらいです。
【桃陵中学校がお世話になった事業所】
ICランドタンノ、オノヤスポーツ伊達店、カートダイハツ保原、カノウヤ、コープマート保原、佐藤電設工業、白井木工所、スカイパレス、すし竹赤橋店、セブンイレブン城の内店、ダイユーエイト保原店、たけの子の家、橘石油パワーステーション伊達、伊達市スポーツ振興公社、伊達地方消防組合消防本部、なかのクリニック、ハッピー愛ランドほばら、花茂里、パピーハウス、ファイブウッド、ファミリーマート保原泉町店、ふくしま未来農業協同組合、プライムケア桃花林、フローリスト東城、ヘアメイクfeel、松浦建工所、ローソン伊達保原十二丁目店、渡辺自動車、阿武隈急行、伊達市役所、伊達市立大田小学校
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

『 第1回 社会教育委員会議 』 〜NO,21〜

画像1 画像1
 6月28日(木)、今年度第1回目の『伊達市社会教育委員会議』を梁川総合支所の2階202会議室を会場に開催しました。
 今年度新たに社会教育委員に就いて頂く月舘小学校長 大槻 浩一先生への委嘱状の交付が行われた後、議長に小野 孝雄様、副議長に大友 靖子様を選出し、早速協議に入りました。
 協議では、先ず係長が今年度の重点事業6つの概要を説明し、次に各担当より事業の詳細を説明させて頂いた後、出席して頂いた9名の委員の皆様よりご意見やご質問などを頂きました。

中1 福祉学習(桃陵中学校)

 桃陵中学校の1年生は7月3日(火)・4日(水)の2日間、福祉学習を行いました。中1福祉施設ボランティア体験事業の一環で、高齢者に対する理解と思いやりの気持ちを育むことがねらいです。
 伊達市社会福祉協議会や地域のボランティアの方の協力を得て、車いす体験や高齢者疑似体験などに取り組みました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回 『家庭教育講座 』〜NO,20〜

画像1 画像1
 6月27日(水)保原中央交流館の大会議室に18名の講座生に集まって頂き、本市社会教育事業の一つである『家庭教育講座』の第1回目を開催しました。
 本講座は、保護者の家庭教育力の向上を目指し実施されるもので、今年度は5回の開催を予定しております。
 今回は、講師に福島県青少年育成県民会議の専門指導員である植松みち子先生をお招きし、『親子で考える食育』というテーマのもと、ご講演を頂きました。
 親の都合で食事内容や回数が変わることは、バランスのとれた食事や健康的な食事から遠ざかることになり、子供たちの心身の健康の低下や学力低下につながるという状況を資料を使いながら分かり易くお話し頂きました。

生活に安らぎと潤いを! 〜NO,19〜

画像1 画像1
 6月26日(火)上保原地区交流館に26名の学習生が集まり、ピーチカレッジの教養講座『季節の寄せ植え』の実技研修会が開催されました。
 今回は、郡山で「花の教室ナチュラル」を主宰されている山中厚子先生を講師に、夏の代表的な花であるエキナセアやペンタス、コリウスの3種の花の寄せ植え作業の実習を行いました。
 作業は冗談も飛び交う楽しい雰囲気の中で行われ、3種の花は講座生の手によって手際よく、しかも美しく植栽されました。
 完成した寄せ植えの鉢は、学習生がそれぞれ持ち帰り、各家庭に潤いや安らぎをもたらしてくれるものとして、玄関や応接室に飾られていることでしょう。

感銘を受けた伊達市「こども論語塾」

画像1 画像1
去る6月23日(土)、霊山中央交流館で開催された「こども論語塾」を参観してきました。
「論語」だけに縦書き表記のほうが伝わりやすいと考え、次のリンクを貼りました。
青色の場所をクリックしてご覧ください。
教育長の部屋7月

ビール試飲を横目で見ながら 〜NO,18〜

画像1 画像1
 6月25日(月)、15名の学級生が参加し、富成女性学級の移動学習が実施されました。
 今回は、本宮市にある「アサヒビール工場」「蛇の鼻游楽園」と福島市にある「佐藤梨園」の3か所を見学し、見聞を広げることが出来ました。
 ビール作りの工程を見学した後は、楽しみにしていた試飲タイム!しかし、今回は移動学習ということもあり、冷えた美味しいビールを試飲せずジュースの試飲で終了し、蛇の鼻游楽園と佐藤梨園に向かいました。
 蛇の鼻游楽園では、悠々と泳ぐ錦鯉に感動し、佐藤梨園では今が見頃と咲き誇るバラに感動しと、充実した研修をうことが出来ました。

「第1回学校司書等活用連絡会」開催

 6月28日(木)、梁川分庁舎において学校司書等活用連絡会を開催しました。各中学校区に配置されている学校司書、各小中学校の校長、図書担当教員が参加して、図書館をさらに充実し、児童生徒が積極的に図書を活用するにはどうしたらよいか意見を交換しました。
伊達市教育委員会教育長職務代理者でもある福島大学名誉教授の高野保夫様から、昨年度伊達市で取り組んだ学校図書館活性化実践事業の成果をどう生かすかについてご指導いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達家の栄華に触れる 〜NO,17〜

画像1 画像1
 6月21日(木)22名の学習生が参加し、大田ふるさと大学の移動学習が実施されました。
 今回は宮城県まで足を伸ばし、本市人材バンクのボイランティア、遠藤利夫さんに説明を頂きながら、伊達氏ゆかりの寺社を訪ねることを目的に行われました。
 仙台宮城インターチェンジを降り、まず向かった先が桃山建築の傑作と言われている大崎八幡宮、漆塗りや彫刻・金具に飾られた豪華絢爛な造りに感動しながら、輪王寺、資福寺、覚範寺、東昌寺、光明寺と寺社三昧の1日を過ごすことが出来ました。
画像2 画像2

中2 職場体験事業(月舘中学校)

 月舘中学校の2年生は6月27日(水)・28日(木)の2日間、職場体験を行いました。近隣の事業所の協力を得ながら、働くことの意義や将来の生き方について考えることがねらいです。

【月舘中学校がお世話になった事業所】
伊達市立月舘認定こども園、伊達市立図書館、ペッツ・マム鎌田店、ラジオ福島、井上動物病院、ファッションセンターしまむら保原店、伊達中央消防署東分署、須田屋菓子店、ファミリーマート霊山掛田店、ロイヤルホテルほていや

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中1 福祉施設ボランティア体験事業(月舘中学校)

 月舘中学校の1年生は6月27日(水)・28日(木)の2日間、福祉施設ボランティア体験を行いました。福祉施設でのボランティアを体験し、自分の生き方を考えたり、人間関係を形成する態度を育成したりすることがねらいです。

【月舘中学校がお世話になった事業所】
星風苑

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年度の研究主題は 〜第3回学校教育研究員研修会〜

 6月27日(水)、梁川分庁舎において第3回学校教育研究員研修会を開催しました。今年度の全体研究主題は「目の前の子どもたちを変える授業 〜主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業の改善と工夫を通して〜」となりました。今回の研修会は、この研究主題を受けて、個人ごとのテーマと手立てをどのようにするか、持ち寄った資料を基に協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科における放射線教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月26日(火)、伊達中学校において放射線教育研修を開催しました。今回は、1年生家庭科で、「食品の安全性と放射線物質について関心を持ち、根拠に基づいて食品の選択ができる」ことが目標でした。
 事後研究会において、講師である県北教育事務所日下部準一指導主事からは「今回のように教科等横断的な視点に立って現代的な諸課題に対応して求められる資質・能力を育成する必要がある」とご指導いただきました。

第2回伊達市各園長、小・中学校長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日(月)、梁川分庁舎において「第2回伊達市各園長、小・中学校長会議」を開催しました。教育長からは「1学期は終わるが、終わりは始まりである」こと、学校教育課長からはお盆期間の三日間学校閉庁となることの指示がありました。また、夏休み中の事故防止の通知を発出しており、児童生徒が事故なく夏休みを過ごすことを願うばかりです。

平成30年6月定例教育委員会議事録について

平成30年6月6日(水)に開催されました、6月定例教育委員会の会議録を公開します。

平成30年6月定例教育委員会会議録

第6回教職員研修講座「特別支援教育研修」

 6月12日(火)、梁川分庁舎において特別支援教育研修を開催しました。特別支援教育を担当する小・中学校の教員を中心に、認定こども園や市職員も含め47名が参加しました。講師は、昨年度に引き続き、宮城学院女子大学教授の梅田真理氏をお招きしました。講義の演題は「子どもの行動の見取りと適切な支援⑵」で、いずれ訪れる成人期を見越した支援が必要なことや子どもの見方を変えることでよさを発見できることなどをご指導いただきました。また、LDやADHD等の心理的疑似体験の演習も行われ、参加者は子どもの困り感についても学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892