最新更新日:2019/03/27
本日:count up3
昨日:4
総数:150520
いわき生徒会長サミット サミット宣言「 はばたこう いわきから 日本へ 世界へ 未来へ 」  平成30年度サブテーマ 「 すべては 挑戦から 」

平成25年度 サミットメンバーへのアンケート集計結果

画像1
平成25年度のサミットメンバーへアンケートを実施しました。
<a href="平成25年度のサミットメンバーへアンケートを実施しました。 <swa:ContentLink type="doc" item="14424">詳しくはこちらをご覧ください。</swa:ContentLink>

平成25年度 実施事業の概要

画像1
今年度行われたサミット事業をまとめました。
<a href="今年度行われたサミット事業をまとめました。 <swa:ContentLink type="doc" item="14409">詳しくはこちらをご覧ください。</swa:ContentLink>

市長室訪問 その3

画像1画像2
 議場見学の後は、本日のメインイベント、市長室への訪問です。市長室に伺い、1人ずつ市長の椅子に座っての記念撮影を行いました。それぞれとてもいい表情で写っています。なお、写真のデータについては近日中に各学校にCD-Rで配布されますので、楽しみにしていてください。
 市長室での記念撮影の後は、表敬訪問等の際に使用される応接室と特別応接室を見学させていただき、こちらもその格調ある部屋の様子にメンバーたちは終始大喜びでした。
 最後は、生徒会長サミット第3期議長の根本直哉くんがお礼の言葉を述べました。市長同様、自分自身も将来に向けての逆算目標を立てたことを交えながら、立派に挨拶を行いました。
 応接室を出た後も、市長は見送りながらメンバー全員と握手を交わし、「ぜひ、将来いわきを担うリーダーに」という思いを伝えてくださいました。清水市長をはじめ、今回の事業でたくさんお骨折りいただいたいわき市役所の皆さま、本当にありがとうございました。


市長室訪問 その2

画像1画像2
 清水市長からの講話の後は、議場見学を行いました。こちらでは、議会事務局の方々にご協力いただき、市議会についての説明を聞きました。この間は、それぞれが議員席に座っての参加ということで、心なしか引き締まった表情に見えます。質疑についても、市議会の根本茂議長を通して実際の議会のように対応していただきました。最後は、根本議長と一緒にメンバー全員で写真撮影を行いました。こちらも、とても貴重な経験となりました。


市長室訪問 その1

画像1
 2月8日(土)、久々の雪が降り始めた中でしたが、予定通り生徒会長サミットの市長室訪問が行われました。受験勉強等も忙しい中ですが、33名のメンバーが出席しました。
 まずは、清水市長から講話をいただきました。市長からは、将来に向けて明確な目標を持ち、そこから逆算をして努力をすることの大切さについてお話しいただきました。自身のことを例に挙げた具体的でイメージしやすいお話に、メンバーたちは目を輝かせて聞き入っていました。


いじめに関わる大人の会議に出席

画像1画像2
2月6日、市文化センターにおいて、第2回いじめのない・子どもが輝くまちづくり推進本部会議が開かれ、そこにオブザーバーとして、サミットの会員3名が出席しました。
この組織は、いじめ根絶の推進を図るためのもので、市長や教育長をはじめ、大学教授、PTA、補導員、学校関係者などで組織されています。
参加したサミット会員は、三阪中の永山さん、小名浜二中の遊佐さん、植田中の山形さんで、いじめに対する各校での取り組みや、要望などを堂々と参加した方々に発表しました。
会議終了後、参加していた方々から、3人に対するお褒めのことばをたくさんいただきました。

モザイクアート展示

画像1画像2
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、本年最初の教育委員会の仕事は、年末の報告会で披露したモザイクアートの展示です。朝から総出で文化センター玄関ホールに設置しました。
近くで見ると、やはりすごい迫力ですし、サミット会員の笑顔がよく見えます。

本日から1月13日まで展示しますので、お近くにお寄りの際は、ぜひご覧になってください。


実践報告会の様子・13

画像1画像2
 実践報告会が終わっても、会員は午後から最後の全体ミーティングに参加しました。
 これまでの活動を振り返ったり、報告会の反省事項などが次々と出されました。4月には、緊張や人見知りなどから、なかなか自分の意見を出せなかった生徒たちが、今では感じたこと、考えたこと、疑問に思ったことなどを動ぜずに話せます。この姿を見ると、ありきたりな言い方ですが、やはり「成長」を感じずにはいられません。
 


実践報告会の様子・12

画像1画像2
 閉会後は、出入り口付近でタイの学校建設に対する協力の呼び掛けをしました。
 また、清水市長は会員一人一人と握手をして会場を後にしました。


実践報告会の様子・11

画像1画像2
 約1時間半にわたる実践報告の後は、クロージングセレモニーです。
 まず、「生徒会長サミット活動の軌跡」のビデオを鑑賞しました。これは議長が自ら製作した力作で、涙が出るほど感動できるものでした。その後、議長が総括の挨拶を述べました。
 最後に、清水市長からの講評となり、舞台袖にいた会員をステージに登壇させて、活動への賛辞と将来のリーダーへの期待の言葉が送られました。その際、近いうちに市長室に来て市長の椅子に座ってほしいというありがたいお話がありました。


実践報告会の様子・10

画像1画像2
 発表の最後はヤングアメリカンズです。
 最初は実際にダンスを披露し、その後、ヤングアメリカンズの紹介や、いかに自分の殻を破り、自己の可能性を発見することの大切さなどについて語りかけました。


実践報告会の様子・9

画像1画像2
 7つめは、昨年度に引き続き実現した韓国派遣事業です。
 日本人学校でも震災や原発事故についてよく理解されていなかったことや地元中学生に大歓迎されたことなどを説明しました。
 8つめは、アメリカ派遣事業。イングリッシュイマージョンキャンプで培った英語力と積極性で、3都市でプレゼンテーションやホームステイなどを体験してきました。


実践報告会の様子・8

画像1画像2
 5つめは、ブルーミントン北高校生との交流です。
 いわきを訪れた高校生と1台のバスに乗って、隣の席同士になり、英語で会話。いやぁ〜、聞き取れない、話せない。身振り手振りを加えてどうにかコミュニケーションを図りました。
 6つめは、イングリッシュイマージョンキャンプ。ブルーミントン北高校との交流から英語力の不足を痛感したことで、1泊2日の英語漬け宿泊を行いました。これにはいわき市のALTが全面協力。日本語一切禁止の厳しいルールの中、英語力を高めました。


実践報告会の様子・7

画像1画像2
 3つめは、福島県生徒会サミット、全国生徒会サミット。伊達市や福島市で行われ、他市や他県の生徒会役員とふれあい、中学生にできる地域貢献などについて熟議した会です。
 4つめは、長崎市との交流。今年度は広島の平和記念式典にも参加してから長崎入りし、中学生との交流やピースフォーラム、平和祈念式典などに参加してきました。


実践報告会の様子・6

画像1画像2
 その後、各活動の紹介に移りました。
 最初は、いわき生徒会長サミットのメインである全体ミーティング。会員全員で協議する会で、積極性や熟議の力を養ったり、シニア会員からの貴重なアドバイスを受ける機会でした。ワンコインスクールプロジェクトや笑顔のモザイクアートを行おうと話し合ったのも、この全体ミーティングです。
 次は、シスコシステムズによるリーダー研修。真のリーダーとは何かについて、シスコシステムズの社長、役員の方々と話し合ったり、教えられたりした貴重な体験でした。


実践報告会の様子・5

画像1画像2
 次は、笑顔のモザイクアート。
 生徒会長サミットのサブテーマが「笑顔を世界の架け橋に」であることから、サミットメンバーで取り組める活動として行ったものです。実際に架け橋となった、タイとの交流を軸にデザインしました。生徒たちの笑顔の写真を並べ、そのデザインになるように並べました。
 今回は未完成の状態で提示し、清水市長や吉田教育長にも貼っていただきました。


実践報告会の様子・4

画像1画像2
 最初の発表は、ワンコインスクールプロジェクト。
 タイからの東日本大震災に対する支援が大変多かったこと、タイの山岳地帯の生活事情や教育事情が劣悪であることの説明があり、AEFA(アジア教育友好協会)が学校建設支援活動に関わっていること、1校の建設にかかる費用が約500万円であること、生徒の頑張りによって寄金する活動であることなどが、スライドや寸劇によって紹介されました。


実践報告会の様子・3

画像1画像2
 つづいては、主催者である教育委員会を代表し、吉田尚教育長が挨拶しました。生徒会長サミットのこれまでの経緯や、今年度の取り組み、事業に協力してくださった関係団体の皆様への謝辞などを述べました。
 その後議長挨拶となり、根本議長が今年度の活動を通して得た自己の成長への実感、今回の発表会への思いなどを述べました。


実践報告会の様子・2

画像1画像2
 100名を超えるお客様を迎え、オープニングセレモニーが始まりました。
 進行は大内副議長。落ち着いた口調と態度で、格調高い雰囲気で進めていました。開会の言葉を述べたのは宮崎副議長。緊張の面持ちでしたが、堂々とノー原稿で話すことができました。


実践報告会の様子・1

画像1画像2
 生徒会長サミットの1年間の活動の様子をお知らせする実践報告会を、12月21日(土)、文化センターで行いました。
 前期・後期の生徒会長や生徒会役員が、自分が関わった事業について役割を分担し、趣向を凝らして発表しました。
 写真は、当日朝の準備の様子です。コンピュータで発表原稿を練り直す生徒や、原稿を反復して練習する生徒が見られました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市教育委員会学校教育課
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字堂根町4-8
TEL:0246-22-7542
FAX:0246-22-7563