最新更新日:2019/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:150606
いわき生徒会長サミット サミット宣言「 はばたこう いわきから 日本へ 世界へ 未来へ 」  平成30年度サブテーマ 「 すべては 挑戦から 」

韓国派遣事業  その15

画像1画像2
DMZ(38度線非武装地帯)の国境線を見るために、午前10時過ぎに統一展望台に到着しました。派遣メンバーは、ガイドのキムさんから、なぜ、同じ民族同士で38度線を境に南北に分断されているのかについて、詳しく説明を聞きました。板門店まで20数キロというところで、漢江の対岸に見える北朝鮮をみながら、歴史で学習した事実を深く認識しました。メンバーは、展望台に設置された望遠鏡をいつまでも眺めていました。

韓国派遣事業  その13

画像1画像2画像3
ソウル駅へ午後3時30分に到着し、市内の東大門地区にある宿舎ホテルには、午後4時20分ごろチェックインをしました。少し休憩後、市内のレストランで夕食(メニューはプルコギ)をとり、昨日に引き続きプレゼンの練習を行いました。会場は、ホテル内の2階会議室で行いました。韓国語のプレゼンを合わせる時間がなかなかなかったため、読み込みが足りないという反省が出ました。ソウルの案内をしてくださいますキム・ミギョンさんにも一緒にプレゼン練習を見ていただき、発音のアドバイスもしていただきました。韓国の首都ソウルに着いた感激を感じている間もなく、練習できるのが明日のみというプレッシャーを感じつつ、今日の一日を終えました。また、明日も頑張りましょう。

韓国派遣事業 その12

画像1
《派遣メンバー記事掲載》
ヨロブン アンニョンハセヨ!(みなさん、こんにちは)
昨日は無事に韓国に到着し、午後は釜山市内の見学と観光を楽しみました。なかでも国際市場とチャガルチ市場がとても楽しかったです。国際市場は日本でいう「原宿竹下通り」のようなものです。雑貨屋やカフェなどがたくさんあり、週末でたくさんの若い学生が買い物をしていました。チャガルチ市場は様々な種類の魚が陳列されており、なかには日本では見たことのない魚もいました。そして夕食にはチャガルチ市場に水揚げされた魚介類で調理された「海鮮鍋」を食べました。カニ、イカ、タコ、ムール貝など、どれを食べても最高でした。また、韓国の食卓になくてはならないキムチも食べました。日本とは違って、本場のキムチはやはり辛さが違いました。夕食を終えた後は、プレゼン発表の会場「Learning Square」で発表練習をしました。初日からとても充実した1日を過ごすことができました。体調面も気をつけながら今後の韓国での活動も頑張りたいと思います。(写真:ホテル前で大学生と一緒に)

韓国派遣事業  その14

画像1画像2
韓国派遣3日となりました。バイキングの朝食を済ませ、DMZ(38度線非武装地帯)の見学に出発です。日曜日のため、ソウル市内もいつもよりは車の数は少ないようです。今日は、韓国の伝統文化の体験もあり、メンバーも楽しみにしていました。

韓国派遣事業 その11

画像1画像2
釜山の大学生との交流を終えて、いよいよソウル市へ向かいます。プサン駅から韓国の新幹線KTXで2時間30分です。とても親切にしてくださったガイドのギムさんにお別れをして、午後1時00分にプサン駅を出発しました。昼食は、KTX車内でのお弁当(駅弁?)です。韓国では、改札口がないため、座席までお弁当を届けていただきました。KTX車内は満員でしたが、メンバーは終始元気いっぱいで、次のソウルへ到着する合間にプサンでの体験を車内で各自まとめていました。次の記事では、メンバーより体験記を掲載します。

韓国派遣事業 その10

画像1画像2
午前10時20分、Learning squareにおいて、英語のプレゼンテーションを行いました。昨晩も、スライドの仕上げや練習を行い、この日を迎えました。約20分ほどのプレゼンを行い練習の成果を十分に発揮することができました。大学生の皆さんからは、派遣メンバーのプレゼンに、たくさんの質問がでました。この後、大学生からのリクエストで、日本語のプレゼンテーションも急遽行いました。
突然の日本語によるプレゼンにメンバーは戸惑っていましたが、日本語でも立派に発表することができました。




韓国派遣事業 その9

画像1画像2
釜山市内の大学生が、宿舎のホテルまで迎えに来てくださいました。ホテルからプレゼンを行う会場のLearning squareまで、一緒に散策をしながら向かいました。大学生からいろいろな説明をしてもらったり、会話をしたり、お互いの距離が一気に縮まりました。

韓国派遣事業 その8

画像1画像2
アンニョンハセヨ。韓国派遣2日目となりました。朝食は、自分達で選択した韓国料理のチゲ料理です。これから、釜山の大学生と合流する予定です。今日も頑張ってまいります。

韓国派遣事業 その7

画像1画像2
夕食を済ませ、プレゼン練習の準備をして会場へLearning Squareへ向かいました。ほかの教室では、何かの授業も行っていました。さっそく、プレゼンの機材のセッティングをして練習開始です。最初に英語のプレゼンを通して行い、細部を確認して部分的に納得がいくまで、繰り返し練習を行いました。ガイドのギムさんには、韓国語のプレゼンを一緒に見ていただき、感想とアドバイスをいただきました。発音がきれいだとお褒めの言葉をいただき、メンバーは気分をよくして宿舎のホテルへ戻りました。最後のあいさつを石橋凛くんが行い、明日の本番へ向けて、成功への決意をみんなで確かめ合いました。

韓国派遣事業 その6

画像1画像2
釜山市に夕闇が訪れ、夕食の時間となりました。市内のレストランへ、専用の貸し切りバスで向かいました。メニューは、先ほどのチャガルチ市場でも売られている釜山港に水揚げされた新鮮な魚介類がたくさんの海鮮鍋です。はじめに、草野凌君から「いただきます」の前に、今日一日を振り返っての話がありました。夕食後に、明日の英語のプレゼンの練習会場が市内で用意されているため、まだまだ長い第1日目ですが、それはさておき、新鮮なカニや貝やタコ・イカが入った鍋はあっという間に空になってしまいました。お店の方の配慮で、あまり辛くせずに、今日の一日を振り返りながら、おいしくいただきました。

韓国派遣事業 その5

画像1画像2
今回の韓国派遣事業のプサンを案内してくださいましたギム・ミンギさんには、メンバーからの様々の質問に丁寧に答えてくだいました。韓国随一の水揚高を誇る漁協拠点であるプサンのチャガルチ市場での一場面です。メンバーからの質問に何でも笑顔で答えてくださいました。プサン(釜山)は、漁港というよりは、超高層のビルやアパートが立ち並び、中心部もたいへんにぎやかで、大きな都会の港町という印象でした。

韓国派遣事業 その4

画像1画像2
釜山のホテルにチェックイン後、龍頭山公園を見学しました。ここには、秀吉の朝鮮出兵の際、日本の軍の攻撃から 釜山を守った李舜臣将軍の銅像があります。歴史の教科書の写真と同じ銅像に感激しました!

韓国派遣事業 その3

画像1
午後1時30分に釜山空港に到着し、入国手続きが終わりました。天気もよいです。いよいよスタートです。

韓国派遣事業 その2

画像1
成田空港に到着しました。これから、搭乗手続きをして韓国へ出発します。その前に、記念撮影!

韓国派遣事業 その1

画像1画像2
韓国派遣へ行ってまいります。今年度は、6名による小規模の派遣団となりますが、派遣メンバーは元気いっぱいです。出発式を終えて、一路韓国へ向けて出発!

第2回EIC その11

画像1画像2画像3
最後に、ワークショップ3・7で制作したビデオを鑑賞しました。12グループが、それぞれの持ち味を生かして、楽しい短編ストーリーのビデオを上映しました。サスペンスあり、アクションあり、ラブストーリーありで、とても楽しい動画がたくさんできあがりました。ALTの先生方が、限られた時間の中で編集作業を行い、素晴らしい作品に仕上げてくださいました。ALTの先生方に感謝いたします。あがとうございました。

そして、楽しかったキャンプもとうとう閉会行事を迎えました。閉会行事では、はじめに総合教育センターの小玉先生からキャンプの総括のあと、参加生徒を代表して磐崎中学校2年生の林あいりさん、藤間中学校3年生の鈴木雅大君が、キャンプに参加した感想や学んだことについて英語でスピーチしました。
次に、いわき市教育委員会の芦野先生、同じく田中先生より英語で講評が行われました。ALT先生方への感謝の言葉と、参加した生徒の皆さんの頑張りがたいへん素晴らしいものであったことが述べられました。
最後に、タナナ先生とマーカス先生から、キャンプでの生徒の皆さんの活躍を称える言葉と心に決意したことは最後まであきらめない大切さを力強いメッセージとしてわたしたちに語ってくださいました。2日間という短いキャンプでしたが、英語漬けの楽しい時間を過ごすことができましたね。
これから、3年生はいよいよ受験の時期になりますが、自分で決めた目標に向かって最後まであきらめずに頑張ってほしいと思います。2年生も、3年生に負けない素晴らしい活躍でした。来年のEICもぜひ、参加してください。

第2回EIC その10

画像1画像2画像3
ワークショップゲームの最後となったインディアンポーカー風カード当てゲームです。知る人ぞ知る、頭にあてたカードを当てるゲームですが、もちろんEnglishオンリーです。総合教育センターの菊田先生も交じって、いざ勝負!
楽しい時間はあっという間に過ぎるもの。これで、すべてのワークショップが終了となりました。
昨日からのワークショップは、ブルーハウス、イエローハウス、レッドハウス、グリーンハウスの4つのチーム対抗戦が行われていました。ワークショップ中のゲームの成績から、キャンプ中にペナルティ(禁止…日本語使用等)を差し引いた得点で競われました。見事優勝は、1,233点を獲得したイエローチームが栄冠に輝きました。以下、2位グリーンハウス、3位レッドハウス、4位ブルーハウスでした。イエローハウスの皆さん、優勝おめでとうございます。最後に、表彰式(写真左・中)が行われました。

第2回EIC その9

画像1画像2画像3
キャンプ最後の食事である昼食を済ませた後、いよいよ2日目午後のプログラムに突入しました。
最初は、昨日のトピックトークに続くTopic Talk 2の始まりです。今日のお題は、「好きなものと好きじゃないもの」、「あなたのヒーローは、キャラクターそれとも人?」「好きな季節は?その季節のイベントで好きなものは?」「自由な時間は何してる?」…他にも、ゲームアプリなどたくさんの話題で盛り上がりました。ノリの良いDance MusicのBGMがかかると、次々にパートナーをチェンジしていきます。スタート同時に、部屋中に英語が響き渡ります。明らかに、昨日より声がにぎやかです。「習うより慣れろ」とは、まさにこのことです!

第2回EIC その8

画像1画像2画像3
午前のワークショップは、昨日に一度行ったグループ対抗の動画制作です。机で構想を練った後、施設内の様々な場所で、タブレットPCを活用しながら、英語による動画制作に取り組むグループが目立ち始めました。参加生徒にどのような学びが生まれるのか楽しみです。

第2回EIC その7

画像1画像2
キャンプ2日目、午前6時30分から、Outdoor Activityを行いました。あいにく雨天のため、体育館で行いました。ちょっと眠そうな目をこすりながら参加した生徒もいましたが、みんな揃って朝のワークショップを楽しむことができました。
最初に、ストレッチを行い、体を目覚めさせた後、3つの種目に分かれてアクティビティを行いました。長縄をとびながら、英語で答えられるまで抜けられないアクティビティや、3方向からのゴムボールドッジには大きな歓声があがっていました。早朝の英語トレーニングで、体も頭もスッキリ。その後、朝食をしっかりとりました。今日も一日、張り切って頑張ります!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市教育委員会学校教育課
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字堂根町4-8
TEL:0246-22-7542
FAX:0246-22-7563