最新更新日:2019/03/27
本日:count up1
昨日:4
総数:150522
いわき生徒会長サミット サミット宣言「 はばたこう いわきから 日本へ 世界へ 未来へ 」  平成30年度サブテーマ 「 すべては 挑戦から 」

実践報告会 その17

画像1画像2
こうして、今年度の実践報告会も大成功に終わることができました。今年度は、幕間の紹介をサンタが行ったり、会場外の掲示と関連したニコンフォトブックプロジェクトの紹介を行ったりと新たな試みも多く行われた発表となりました。準備会においては、これまでのサミット卒業生であるシニアメンバーからもたくさん助言をもらい、年々サミットの力、絆が強くなっていることも感じることができました。この1日が、6期生にとってまた大きな成長の機会となったことと思います。ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。

実践報告会 その16

画像1画像2
クロージングセレモニーの中では、発表を支えた陰の役割のメンバーも紹介されました。中でも、角田尚人くん(豊間中)は、発表中のスポットライトの担当を進んで引き受け、発表中の照射を全て一人で行ってくれました。クロージングセレモニー終了後は、サミットメンバー全員が来場してくださった会場の皆様に感謝を示し、お見送りを行わせていただきました。クリスマスにも関わらず、たくさんの方にご来場いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

実践報告会 その15

画像1画像2
活動報告の発表が終わり、クロージングセレモニーに入ります。初めに、サミットメンバー全員が登壇し、6期生議長の石橋凜くん(小名浜二中)からお礼の言葉が述べられます。続いて、清水市長から講評をいただきました。学生時代生徒会長をしていた市長から、発表へのお褒めの言葉と、市長室へのお誘いをいただきました。

実践報告会 その14

画像1画像2
最後は、ニコンフォトブックプロジェクト☆成果と感謝☆の活動報告です。今年度、希望者12名で作成を続けてきたフォトブックについて、スパイ活動という斬新な寸劇で紹介を行いました。短い発表ながらインパクトのある内容で、完成が待ち遠しくなる思いです。会場の出入り口に掲示してある現在完成している、全体の約半分のページを足を止めて見ていってくださったお客様も多くいました。

実践報告会 その13

画像1画像2画像3
続いての発表は、韓国派遣事業 ☆僕たちができること ともに築こう明るい未来☆の活動報告です。まずは、いきなりの少女時代GENIEのダンスで観客から大きな拍手をいただきました。その後は韓国語を交えながら、派遣中の様子や今回の派遣事業で学んだことを発表しました。この発表から、実際にその国に行って肌で感じる経験がいかに大きいかということが伝わってきました。

実践報告会 その12

画像1画像2
続いて、長崎派遣事業 ☆成長☆の活動報告です。言葉や書面だけでは伝わらない戦争の悲惨さを、実際に平和集会や原爆ホームなどを訪れたときの体験を通して発表してくれました。発表メンバー達の、平和の大切さを訴える表情や言葉に、会場が引き込まれていきました。

実践報告会 その11

画像1画像2
続いては、「いわき志塾」☆伝えよう私たちの「志」 つなげよう私たちの未来へ☆ についての活動報告です。7回分の志塾の内容を発表するということで、単調になりかねない内容は、勇者トシノリ(磐崎中 滝寿徳くん)の成長という寸劇を交え、楽しく分かりやすく発表してくれました。講師の方々からお聞きした素晴らしいお話なども発表の随所に盛り込まれていました。

実践報告会 その10

画像1画像2
続いて、「イングリッシュイマージョンキャンプ」についての活動報告☆チャレンジ☆です。グローバルな視野をもつということは、完璧に英語を話せるようにすることではなくチャレンジする気持ちやあきらめない気持ちが大事であること。2日間で学んだ、コミュニケーションにとって大切なことがしっかりと表現されていました。

実践報告会 その9

画像1画像2画像3
YA班の発表の途中には、実際にワークショップで学んだダンスが披露されました。会場も大盛り上がりです!!そして、最後にはメンバー達からヤングアメリカンズへの愛が叫ばれ、会場の大きな拍手を浴びて発表を終えました。

実践報告会 その8

画像1画像2
続いては、ヤングアメリカンズについての活動報告☆叩き割れ!自分の殻☆です。米国若人(よねぐにわかひと)くんという架空の人物の成長ストーリーを通して、ワークショップを通して学んだこと、自分自身の殻を破れた瞬間などが生き生きと表現されました。ナレーションの後ろでは、実際のワークショップの様子も再現され、ワークショップの内容がよく分かるようにという工夫が見られました。

実践報告会 その7

画像1画像2
続いて、「いわき市中学生議会」☆私たちは考える ふるさとの未来のために☆です。議会に参加した様子や感動を寸劇を取り入れ、分かりやすく表現してくれました。いわき市のために自分たちに何ができるのか考える貴重な体験をすることができました。市議会の皆様、心より感謝申し上げます。

実践報告会 その6

画像1画像2
各グループの活動報告が始まりました。報告は、各テーマのグループごとの発表です。
はじめは、「生徒会長サミット」の紹介班☆伝えよう私たちの未来へ私たちの軌跡☆です。サミットの目的が「ふるさとの未来を担う人材となって地域の復興に貢献すること」であると自信に満ちた顔で中学生が語ってくれたことを大変誇らしく思います。途中に流れたふるさと紹介のCM作成からもメンバーの熱い気持ちが感じられました。
そして、このHPへの投稿も今年度は積極的に自分たちで行っていることも紹介されました。大人の手で投稿するのもこれが最後?となるかもしれません。これからもよろしくお願いいたします。サミット生の手作りHPもお楽しみに!!

実践報告会 その5

画像1画像2
オープニングセレモニーから発表までの間に、幕間をつなぐ2人が現れました。サンタに扮した片寄耕大くん(泉中)と鈴木雅大くん(藤間中)が本日の発表全体を通して幕間をつなぎます。その後は、サミットメンバー全員が登壇しての挨拶をさせていただきました。さぁ、いよいよ発表のスタートです。

実践報告会 その4

画像1画像2
続いて、NPO法人 じぶん未来クラブの林様へ、吉田教育長から感謝状が贈呈されました。議長のあいさつにもありましたが、改めてこの事業がたくさんの方々に支えられていることを感じます。その後の林様のあいさつでは、毎年サミットメンバーの成長を見届けてきて、頑張っている生徒達やその活動を支える市教委への感謝の言葉をいただきました。

実践報告会 その3

画像1画像2
開会行事が始まりました。主催者であるいわき市教育委員会の吉田尚教育長、第6期議長の石橋凛くん(小名浜二中)からあいさつがありました。吉田教育長の最初のひとことが「メリークリスマス」から始まり、会場の雰囲気もとても和やかなものとなりました。

実践報告会 その2

画像1画像2
オープニングセレモニーに先立ち、今年度のサミット事業をダイジェスト版にした動画が会場に流れました。この1年間のいろいろな場面でのメンバー達の活動が振り返られました。続いては、オープニングセレモニーへと進みます。
なお、進行は副議長の2人
 新妻美玖さん(内郷一中)
 飯田りなさん(小名浜一中)   が務めます。

実践報告会 その1

画像1画像2
いよいよこの日を迎えました。これまで一生懸命準備を行ってきたサミットの実践報告会です。現在、ステージ上での最終確認が行われています。来場された方々に最大の感謝をお届けできるよう、メンバー全員精一杯頑張ります。
発表に先立ち、ステージに上がらずに発表を支えるPC担当をご紹介します。芳賀力くん(江名中:写真右)です。もう1人の担当である草野凌くん(大野中)とともに、発表で使用するスライドのほとんどを作成し、発表に合わせて操作を行ってくれます。なお、草野くんは発表中にステージ上にも登場する一人二役の活躍となります。

第6回実践報告会準備会

画像1画像2画像3
12月17日(土)、文化センター5階PC研修室において、第6回実践報告会の準備会が行われました。たくさんのシニアの先輩も来てくだいました。午前中は各グループでいくつかの部屋に分かれてプレゼン発表を行い、その後は先生やシニアの先輩方からの意見を聞き推敲を重ねました。午後は午前中の反省を生かして、改善したプレゼン内容で発表を行いました。

いよいよ、実践報告会本番の1週間前となり、プレッシャーがかかる中、各グループともに、発表内容の1つ1つの言葉の言い回しを考えたり、遠くからお越しくださるお客様を飽きさせないような表現の工夫をしたりしました。また、プレゼンを発表するだけではなく各グループごとの「繋ぎ」の部分や照明、音響担当などの役割を確認しながら、本番当日を意識しての全体を通した発表練習を一つ一つ丁寧に行いました。今日の準備会でステージに上がっての発表の完成度はもちろんのこと、裏方のスムーズな作業が不可欠であることに気づかされました。
実践報告会の準備会も本番を含め、残すところ23日(金)前日の1回となりました。本番が近づくにつれて焦りも出始めていますが、それ以上にこのメンバーと共に活動する時間が残り少ないということがとても寂しく感じます。先生方やシニアの先輩方の協力を得ながら、サミットメンバーみんなの力を合わせて素晴らしい実践報告会になるように残りの準備会も頑張ろうと思います。(文:サミットメンバー)

次回の第7回準備会は、12月23日(金)午前8時30分から、同じく市文化センター5階PC研修室で行う予定です。

第7回 いわき志塾 その12

画像1
寸劇あり、映像ありの今回の志塾でした。今年度の志塾も残すところあと2回。さらなる成長に期待したいと思います。
お忙しい中ご協力いただいた7名の先生方、本日は本当にありがとうございました。

第7回 いわき志塾 その11

画像1
塾生代表として高橋 夕夏さん(秀英中)がお礼のことばを述べました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市教育委員会学校教育課
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字堂根町4-8
TEL:0246-22-7542
FAX:0246-22-7563