最新更新日:2024/03/25
本日:count up9
昨日:16
総数:94925
TOP

もちつき会〜

年長組さんが一緒にもちつきをしました。力を入れておいしいおもちになるように頑張ってつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき会〜

おいしいおもちをいただきます。きな粉もちとお汁とどっちか好きかな?
喉につまらせないように少しずつ、ゆっくりいただきました。
飯舘村の深谷有志の会の皆様、役場応援隊、役員の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活検査〜すみれ組

すみれ組は、毎週水曜日が生活検査の日。ハンカチ・ティッシュの携帯、爪切り、顔洗い
・・・今日の検査の結果は?○かな?〜×かな?検査当番がチェックをします。
年長組は自分で気がつけるようになるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「でんでらキャラバン」コンサート〜

12月1日(月)NHK Eテレ「日本語で遊ぼう」でおなじみの おおたか静流さんと、こまっちゃクレズマ5(5名の楽器演奏者)=「でんでらキャラバン」のコンサートが開かれました。
子どもたちも知っている「でんでらりゅうば〜」の歌で始まり、合わせて指の動かし方も教えていただきました。色々な楽器と歌声、パフォーマンスでおおたかさんの不思議な世界に引き込まれ楽しくすごしました。たくさんのスタッフ(総勢10名)でおいでいただきました。
コンサートが終わってからも保育室のあちこちから「でんでらりゅうば〜」と聞こえてきました。しばらく続きそうです・・・「でんでらりゅうば〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「でんでらキャラバン」コンサート〜

「でんでらりゅうば」の歌に合わせて、子どもたちがりゅうになりました。ホールがでんでらりゅうばの笑いの渦に巻き込まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「でんでらキャラバン」コンサート〜

一緒に歌をうたったり、遊んだりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「でんでらキャラバン」コンサート〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとに写真を撮りました。楽しい時間をありがとうございました。

不審者侵入避難訓練(対応訓練)

11月28日(金)南相馬警察署の警察官に来ていただき、不審な人が幼稚園に来た時の避難訓練を実施しました。警察官が実際に不審な人になり、その対応の模擬訓練ということで、子どもたちの命を守ることを最優先に110番通報までの行動を体験しました。
不審者に対しては5つの約束「いか・の・お・す・し」を確認しました。
「いか」:いかない(ついて行かない)・「の」:のらない(知らない人の車に乗らない)・「お」:おお声で叫ぶ・「す」:すぐ逃げる・「し」:知らせる。)です。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境美化協力ありがとうございました〜

22日の発表会に向けて第2回目の環境美化協力をしていただいました。チラッとみぞれ?が降った寒い日でしたが、窓ふき・サッシのサン、テラス掃除・下駄箱掃除・側溝払いなどお願いしました。側溝払いはお天気が悪いので「無理かな・・」と思っていましたが、積極的に進めてテラス前、園庭の周囲全てをやっていただきました。園舎内外がすっかりきれいになりました。きれいな幼稚園で気持ち良く過ごしています。寒い中のご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だいこん村収穫祭〜

7日親子でさつまいも掘りをして豚汁とふかし芋で収穫祭を実施。台風の雨を心配していましたが、願いが通じ雨は免れたもののあいにくの強風・・・。でも強風なんかに負けないでさつまいもを掘りました。
5月に苗を植え、7月に草取りに、つるは大きくなっていました。いもは・・・?
先ず、お家の人につるマルチを片づけていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だいこん村収穫祭〜

いもを傷付けないように先ず手で掘って掘って・・・おいも大きくなっているかな〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だいこん村収穫祭〜

全部彫り終わったらおみやげの5本を選びましょう。どのおいもがいいかな・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だいこん村収穫祭〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豚汁とさつまいもはおばあちゃんたちに作っていただきました。昼食はあいにくの強風で外で食べることができませんでした・・・残念・・・。
それでもいもほりをしてお家の人と一緒に食べた豚汁とお芋はおいしかったですね。
子どもは風の子、元気に遊ぶ姿も見られました。

畑を貸していただっき苗植えから今までお世話をしてくださった木幡八男さんご夫妻、だいこん村の渡辺裕之さん(渡辺エンジニアリング社長さん)子どもたちに貴重な体験の場をありがとうございました。

みんなの会〜

各クラスの実態を踏まえ、みんなで守らなければいけない「約束」や「生活の仕方」について話し合い確認をしました。そして3つの約束をしました。
  1、物を大事にする。
  2、順番に並ぶ。
  3、やさしい声ではなす。
約束を守ってみんな仲良く過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラッシックコンサート〜

6日に文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)があり、仙台オペラ協会の
方たち5人のコンサートがありました。声楽家の声や歌に初めはびっくりしてた子供たちも、知っている歌を聴いたり一緒に歌をうたったりして楽しんでいました。オペラも歌っていただき「大きな声でも耳をふさがないで聞いてくださいね」と言われ、真剣にきいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラッシックコンサート〜

声楽家の方たちの歌を聴いていたら自分たちも素敵な声が出るような気持ちになりました。みんなで「トトロ」の歌をうたい、それから歌い方の指導をしていただきました。先生方も歌の指導の仕方を再確認することができ、とても参考になりました。
子どもたちも「きれいな声」「素敵な歌」に触れ、歌の楽しさや素晴らしさを感じたひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もも組〜製作遊びに夢中!〜

好きな遊びの時間、もも組の子ども達は製作遊びを楽しんでいます!

みんなの家から持ってきた廃材を使って、真剣な表情でチョキチョキ、ペタペタ…

まだうまく形にならなくても自分なりのイメージで切ったり貼ったりしています。

「これとこれ、くっつけてみようかな」「ここ切ってみよう!」
自由に遊びながら、イメージを広げたり、手先を使ったり、集中したりと
いろいろなことを身に付けていきます。

さぁ、何ができるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

もも組〜こんなのができたよ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から、ライオン、怪獣(口を開けています)、ロボット、パソコン、鉄砲 ができたようです!

お家ではいらなくなってしまう廃材も、子ども達にとっては最高の遊び道具です^^

一足早い収穫祭〜

肥やし袋に植えたじゃいもを収穫したのでカレーを作りました。家でお料理のお手伝いはしているのかな・・。皮も自分たちでむいて・・カレー作りのスタートです。少しでも作る喜びや食への喜びが感じられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一足早い収穫祭〜

手を切らないように気を付けて・・・。手馴れているには誰?・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
飯舘村立までいの里のこども園
【所在地】
〒960-1803
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
【電話番号】
0244-42-0229
【FAX番号】
0244-42-0556