最新更新日:2024/03/25
本日:count up15
昨日:17
総数:94915
TOP

親子体験講座「砂遊び」〜

講師は、福島サンドストーリーの笠間浩幸先生、河内ひろみ先生、穂積典子さんの3名においでいただきました。福島サンドストーリーは、震災後、福島の子ども達の遊びを考え特に砂遊びを通して様々な取り組みをされています。また、サンドフェスティバルなどのイベントで、砂遊びの楽しさや大切さを伝えていらっしゃいます。砂遊び・・・子どもだけの遊びではありません。大人も一緒に遊ぶ砂遊びです。

始まる前に準備をしてくださいました。子ども達が砂場に来た時に「うわぁ〜」と思うような仕掛けがありました。どんな砂遊びになるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子体験講座「砂遊び」〜

お母さん達も子ども達も裸足になって準備OK!園長先生も半ズボンと裸足になって遊ぶ気満々!最初に笠間先生から道具の使い方や作り方ををしえていただきました。今までにやったことのない砂遊び?・・・みんなで遊びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子体験講座「砂遊び」〜

どんな形ができるのかな・・・。上手く型ぬきできるかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子体験講座「砂遊び」〜

色々な道具を使ってタワー作りに挑戦したり、階段を作ったりつなげたりしました。相談したり協力したり、親子で一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子体験講座「砂遊び」〜

今までにない親子で楽しめる砂遊びを体験しました。最後に作った砂の作品をみんなで見て、さらにまたイメージが広がりどんどん遊べそうです。この砂遊びの講座で、保護者の皆さんも私たち職員も本当にすばらしい体験ができました。
福島サンドストーリーの笠間先生、河内先生、穂積さん、楽しい砂遊びを体験させていただいてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育講座〜

給食試食会に先立ち、中学校の栄養士 佐藤優美先生に食べ物と体つくりや食べ物の大切さについてお話をいただきました。優美先生は、子ども達の健康を考え、給食の献立を考えてくださっています。お話しをお聞きして、家庭でも意識した食事をしていただけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会〜

避難後、初めて給食の試食会をしました。この日は全員の保護者に参加していただき、毎日食べている給食の一つではありますが、子どもと一緒に食べながら、食べ方や箸の持ち方等みていただきました。献立は、ごはん・カツオの竜田揚げ・卯の花炒り・味噌汁 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会〜小学校

小学校の音楽鑑賞会 「ドラムカフェジャパン」(アフリカ音楽)に、年長組が参加させていただきました。一人ずつ太鼓をもらってアフリカの音楽ということでワクワクドキドキでした・・・が、始まりと同時に民族衣装の演奏の人たちにびっくり。さらに体の動きと元気な声にびっくり。次第に心がワクワク・・・楽しく演奏に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会〜小学校

幼稚園の子ども達もそれぞれ太鼓をもらい、音楽に合わせて太鼓を叩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会〜小学校

年長組の子ども達もステージに上がり、アフリカの楽器を鳴らして一緒に演奏。
初めはちょっとびっくりしましたが、アフリカの衣装を着た人達にも慣れ、太鼓を叩いたり歌を歌ったりして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5歳児すみれ組〜楽しかったね、水鉄砲!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温30度!水鉄砲日和とばかりに子ども達は家から持ってきたマヨネーズやケチャップ、シャンプーの空き容器を使って、怪獣をやっつけていました。ふと、地面に水がかかったとき、「あっ、絵が描けるよ〜!!」と気づいて絵描きが始まりました。すべり台では、白っぽい赤色の滑り台に水をかけるとなんと真っ赤に色が変わり、これにも興味津々な子ども達、あっという間に水をかけてみる友達が集まって、試していました。子ども達の発見には驚かされています。

こあら号絵本貸出し〜

毎月、第1金曜日はこあら号の絵本の貸し出しの日です。こあら号の本棚を眺めては絵本を持ってホールへ。じっくり読んだ後、今日借りていく絵本を決めます。「今日は何の絵本にしようかな〜。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こあら号絵本の貸し出し〜

好きな絵本をこあら号から持って来たりコンテナから探したりして、一人で、また友達と一緒に読みました。子ども達は絵本が大好きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会〜

こあら号の絵本の貸し出しに合わせて、今年も佐藤公子さんがおはなし会に来てくれます。絵本の読み聞かせや身体あそびなど、楽しいひと時です。来月が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太鼓の指導〜

今年も敬香保育園の先生に太鼓を教えに来ていただきました。毎年高木先生と大槻先生が来てくださって、大事な事・ポイント等を教えてくださいます。なかなか練習に取り組めないでいましたが、楽しくスタートすることができました。子ども達はちょっと叩いて「疲れた〜」の連発。「疲れるのは一生懸命やっているから〜」と褒められました。これからも疲れるけど頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太鼓の指導〜

「目で見て耳で聞いて」が敬香保育園の約束ということで、集中して練習に取り組めるように、そして楽しく練習しながら頑張って練習します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で遊ぼう〜

今年初めての英語で遊ぼう。新しい先生がきました。マリセラ先生です。子ども達は「ハロー」とすぐにあいさつをして、早速一緒に遊びました。歌はアカペラで・・・その声量にびっくり。一人一人握手をしたり声をかけたりとても丁寧にかかわっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で遊ぼう〜

マリセラ先生の周りに集まって、歌をうたったり会話をしたりして楽しく過ごしました。マリセラ先生のパワーに吸い込まれ、英語の世界を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で遊ぼう〜

すみれ組みは先生との自己紹介ゲームだけではなく、子ども達同士の自己紹介ゲームもしました。すぐに聞いて覚え、友達同士楽しく自己紹介をしました。楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン上田さんおはなし会〜

大阪からエプロン上田さんがおはなし会に来てくださいました。上田さんは「子ども達が喜んでくれるから〜」と、名古屋からフェリーで仙台に、そして福島入りしています。
5月の半ばにご自宅を出発され、6月末まで100か所近く各地でおはなし会をして行きます。幼稚園は9箇所目ということで、手作りのおみやげもいただきました。エプロンシアター、絵本の読み聞かせ、マジックなどなど、たくさん楽しませていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
飯舘村立までいの里のこども園
【所在地】
〒960-1803
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
【電話番号】
0244-42-0229
【FAX番号】
0244-42-0556