最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:16
総数:94916
TOP

「飯舘の味」給食(以上児)

今日は、たいよう組・つき組・そら組の給食が「飯舘の味」献立でした。飯舘産のいんげんを使用した「いんげんのごまあえ」や、村の郷土食、じゃがいもの「みそいびり」が出ました。
きれいな緑色でシャキシャキのいんげん、子どもたちは喜んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りマスクのプレゼント

までいの里のこども園の以上児の子ども達にと、飯舘村大倉の高木枝里さんより手作りマスクのプレゼントがありました。高木さんは、現在福島市にある農林中金にお勤めです。
今回の新型コロナウィルスの感染防止にお役に立ててほしいとひとつひとつ丁寧に作ってくれました。心のこもったマスクを大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パトカーが来たよ!

未満児のつぼみ組が散歩へ出かけようとしたことろ、パトカーを見つけて手を振りました。パトカーのおまわりさん「ウルトラ警備隊の馬場さん・藤川さん」の2名が、こども園の子ども達にパトカーに乗せてげましょうと来てくれました。以上児も加わり、そら組の年長児はおまわりさんの仕事はどんなことをするのかを聞いたり、制服や持っている物を見せてもらったりしました。警備隊のお2人は、大阪と京都の方で関西弁で優しく説明をしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳田邦男さん・いせひでこさんによる絵をかくワークショップ

今日は午後、作家の柳田邦男さんと絵本作家のいせひでこさんがいらっしゃり、つき組とそら組の子どもたちに「絵をかくワークショップ」を行っていただきました。
はじめは、雲を動物などの形に見立てて、雲の写真に絵をかき加える活動でした。その後、柳田さんによる絵本の読み聞かせを行っていただきました。最後に野菜や花を見ながら子どもたちが絵をかきました。お二人のご指導により、すてきな作品をつくることができました。
柳田邦男先生、いせひでこ先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(未満児)

未満児わかば組・つぼみ組・はな組の交通安全教室は、なかよしホールで行いました。
担当の先生から、横断歩道の渡り方や、信号の見方をエプロンシアターを使い分かりやすく教えてもらいました。最後は、大人と一緒に手を繋いで、車が来ないことを確認して手を挙げて渡ることを約束して、横断歩道を渡る練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(以上児)

今日は、未満児と以上児に分かれて交通安全教室を行いました。
たいよう組・つき組・そら組の子どもたちは、わんぱくホールで信号機の見方や「止まれ」の標識、横断歩道の渡り方について確認しました。最後に、横断歩道に見立てたマットの上を歩いて渡る練習をしました。皆、とても上手に渡れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科健診

本日、新型コロナ感染症拡大防止のため延期していた耳鼻科健診を行いました。今回は、5歳児そら組の子どもたちが対象です。大原病院の耳鼻科医である高取隆先生にみていただきました。
感染症対策のため、一人一人距離を取って実施しました。さすが年長組の子どもたちだけあって、皆静かにみてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

非常食を食べました

今日は、防災の日です。こども園では、非常時に備え、園児用の非常食を備蓄しています。今日は、防災の日にちなみ、子どもたちと非常食のカレーリゾットを食べました。温めてあるので、喜んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼寝中の避難訓練を行いました

今日は、午後のお昼寝中に地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。
突然の訓練でしたが、泣かないで上手に避難できました。集まった玄関で、避難の時のお約束「お・は・し・も」と、防災頭巾の大切さについて確認しました。
今回は、PTA役員の方に避難訓練の様子を見ていただきました。参加した方からは、「緊張感のある訓練だった」「頭を守る時は、布団や毛布でもいいということが分かった」という声をいただきました。ご多用の中、参加いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

2学期が始まりました。夏休みだった1号認定の子どもたちも登園し、元気な顔がそろいました。
始業式では、園長先生からケガや病気もなく登園できて良かったということと、2学期は楽しい行事がたくさんあるので、毎日元気に登園しましょうという話がありました。また、子どもたちが夏の楽しい思い出を発表しました。海水浴や花火など、楽しい思い出ができたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トウモロコシをいただきました

今年も目黒学院様より、トウモロコシを寄贈していただきました。栽培・収穫をした山梨県忍野(おしの)村「忍原高原あぐり・らいふ」代表 田邉 達也様より、トウモロコシを届けていただきましたので、本日、2本ずつ子どもたちに配付しました。
今回のトウモロコシは、ハニーバンタムという甘みの強い黄色の品種です。今年は天候不順で栽培が大変だったそうですが、「飯舘村の子どもたちのために」という思いで届けていただきました。トウモロコシは、園長が代表で受け取りました。
目黒学院様、忍原高原あぐり・らいふ様、ありがとうございました。
画像1 画像1

職員の園内研修

今年度、園が県の「幼稚園における学校評価に関する調査研究事業」の調査協力園になったことに伴って、子どもたちの遊びを通した学びを充実させる教育・保育を行うために、県義務教育課の先生による全6回の訪問を受ける園内研修を行っています。
今日は、第2回目です。午前中に県義務教育課と相双教育事務所の指導主事の先生から保育の様子を参観していただき、午後からは実際の保育の場面をお互いに振り返る研修を行いました。
研修の成果を生かし、子どもたちの遊びをより豊かにしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

応急手当講習会を行いました

8月6日と7日の二日間、南相馬消防署飯舘分署の方に講師に来ていただき、職員対象の応急手当講習会を行いました。これは、毎年、全職員対象に行っています。
乳幼児を想定した心肺蘇生術とAEDの操作方法について学びました。人形を使って、心臓マッサージや人工呼吸の仕方をひとりひとり実際に行いました。
昨年も行っていましたが、忘れている部分もあったので、大変有意義な講習会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ふかや風の子広場へ行ってきました!(パート2)

木のボールを転がして遊ぶ大型の木製の壁付け遊具や、木のままごとセットや車のおもちゃなど、たくさんの木製遊具を堪能してきました。
ふかや風の子広場は、「いいたてむらの道の駅までい館」の裏にオープンします。屋内遊戯場だけでなく、屋外にも楽しい遊具があります。ぜひ、親子で遊びに行ってみてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふかや風の子広場へ行ってきました!

たいよう組・つき組・そら組の子どもたちは、「ふかや風の子広場」にスクールバスで遊びに行きました。8月8日(土)のオープン前に、ふかや風の子広場の屋内遊戯場で遊ばせてもらえることになったためです。
屋内遊戯場の中には、木製の遊具がたくさんあります!すべり台が小さいものと大きいもの、2つありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つぼみ組・はな組の様子

つぼみ組では、車遊びをしました。
はな組では、魚釣りや新幹線ごっこ(段ボール製の線路の上におもちゃを走らせる遊び)をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊び

長かった梅雨もようやく開けましたね。こども園では、わかば組と3歳以上児で水遊びをしました。
わかば組は水の冷たさや感触を楽しんでいました。以上児はシャワーを浴びたり、プール内を手をついて前に進む「ワニさん」をしたりと思う存分水に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

今日は、1学期の終業式を行いました。はな組・たいよう組・つき組・そら組が、わんぱくホールに集まり、園長先生のお話を聞き、2学期になったらまた元気にこども園に来ることを約束しました。その後、夏休みの過ごし方について確認しました。
明日から、1号認定児は夏休みです。けがや病気をしないよう、気を付けて楽しいお休みをお過ごしください。
2・3号認定児は毎日登園になります。暑さに負けずに元気に登園してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室を行いました

園内に不審者が来た時に備え、防犯教室を行いました。
今回は、玄関から不審者が侵入しようとしたと想定し、未満児ははな組へ、以上児は学園の前期課程体育館へ避難しました。いつもと違う雰囲気でしたが、皆、泣かないで避難することができました。
その後、知らない人についていかないことや外出時には一人で勝手なことをしないことなどを約束しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本貸し出し行っています

玄関に、絵本貸し出しコーナーを設置しました。お子さんの送迎時にご利用ください♪
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
飯舘村立までいの里のこども園
【所在地】
〒960-1803
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
【電話番号】
0244-42-0229
【FAX番号】
0244-42-0556