4年 6年生へのプレゼント作り

もうすぐ卒業する6年生に、感謝の気持ちを込めて写真立てを作りました。来週の「6年生を送る会」でプレゼントする予定です。6年生の皆さんの思い出の写真を入れて、飾ってもらえると嬉しいです。
画像1画像2

1年 物語づくり

 国語の学習で、物語づくりをしました。それぞれ「みかんたろう」や「ももひめ」など、ももたろうのお話を参考に考えました。中には原稿用紙4枚分書いた子もいます。
 今日は、友達が考えた物語を読んで感想を伝え合いました。「最後は幸せになってよかった。」「手足がびよーんと伸びたところが面白かった。」など、たくさんの感想が出ました。子供達は感想をもらって嬉しそうでした。
画像1画像2

4年 分数

 算数の分数では、教頭先生に授業をしていただきました。練習問題にすべて正解すると、ノートに「good」と書いてもらい、子供たちの笑顔がはじけました。
画像1画像2

箱の形

画像1画像2画像3
 算数では最後の単元の学習に入りました。箱の形やサイコロの形について学びます。
 箱の学習では身近なティッシュ箱を用意して、同じ大きさの面を同じ色の色画用紙に写しました。それぞれ切り取り、並べたら、テープでつなげて組み立てました。
 サイコロの形ではいきなり正方形を6つ描きました。正方形に1〜6までの数字を書き、向かい合う数字の合計が7になるように組み立てます。また、時間があったので色画用紙でも作ってみました。数字よりも間違えずに展開図を作れる子が多くいました。
 2年生の立体の学習では、分かりやすくするために色画用紙を使いました。「できた」「かんたんだ」と思うことも、算数には大切かなと考えています。

自分はっ見 表紙と裏表紙

画像1画像2画像3
 今日はアルバムの表紙を作りました。
 表紙には、タイトルと自分の名前を書きます。真ん中には写真を貼るか、似顔絵を描くことにしました。似顔絵を描く子、小さい頃の写真を貼る子、学校で撮った写真を貼る子と様々です。
 また前回の続きの裏表紙の仕上げを熱心に行う子もいました。根気よく取り組む姿に成長を感じます。

自分はっ見

画像1画像2画像3
 生活科では「自分はっ見」というアルバムを作っています。冬休みから作り始めました。リモートの期間を経ていよいよ完成が近づいています。この日はお友達への手紙を交換しました。自分をよく見てくれている友達からの手紙に感動ししていました。その後丁寧にアルバムに貼っていました。

4年 本は友達

 毎週、クラスで図書室へ行き、本を借りる時間を取っています。読書は、知識も思考力も伸ばすと言われています。たくさんの本を読んで、豊かな学力を身に付けてほしいですね。
画像1画像2

3年 国語の授業

画像1画像2
 見てください!この姿勢の良さ!国語の授業で音読している姿です。しっかり、声を出して、集中して読んでいます。国語の基礎は読むことにあります。繰り返し読むことで、読み取る力もついてきます。頑張って続けてほしいですね。

2年 6年生へのお手紙

画像1画像2
 もうすぐ3月です。2年生が6年生と一緒に生活できるのも、残り少なくなってきました。今日は6年生にありがとうの気持ちを込めて手紙を書きました。「いっぱいありがとうって言いたいことがあって、何を書こうか迷ってます。」そんな声が聞かれました。一生懸命に書いている姿、すてきですね。

4年 めざせタイピングマスター!

 国語では、ローマ字の学習に取り組んでいます。速く、正確に文字入力ができるよう、タイピングソフトを使ってみんなで練習しました。
画像1画像2

4年 縄跳び

 久しぶりの体育。ぽかぽか陽気の中で、縄跳びを行いました。自分の得意技を披露する人、上手に跳んでいる友達を見てコツを教えてもらっている人、新しい技を開発する人など、思い思いの跳び方を楽しんでいました。みんなで跳ぶと、楽しいですね。
画像1画像2

机の天板が新しくなりました

画像1画像2
 オンライン学習期間中、市の予算で全児童の机の天板を新しく付け替えてもらいました。これまでより、少し厚くなってぴかぴかです。大事に使ってくださいね。

学校は楽しい!

画像1画像2
 久しぶりに登校してきた子供たち。朝、早起きしたり、歩いて登下校したり、大変なこともあるけれど、やっぱり友達と話したり笑ったりするのは楽しいようです。勉強も一人でするより、友達の意見を聞いたり、直接質問したり分かりやすいですね。今年も残り少なくなっています。元気に登校してきてみんなと楽しい時間を共有してほしいですね。

4年 美味しい給食

 久しぶりの登校。友達との久々の再会に、子供たちはとても嬉しそうでした。そして、楽しみにしていた給食。黙食のルールを守りながら、美味しい唐揚げに笑顔がこぼれていました。
画像1画像2

4年 ひびき(総合的な学習)プレゼン

 「SDG`s やってみよう 自分にできること」を学年テーマに、調べ学習や実践を行ってきた、ひびき(総合的な学習)。今、地球環境に起こっている問題や原因、自分たちにできることをスライドにまとめ、オンライン授業で最終プレゼンを行いました。どの児童も工夫を凝らした、素晴らしい発表でした。
画像1画像2

3年 理科

画像1
理科では磁石の性質について学習しています。
実際に実験ができないので,教師が画面越しにやってみせています。
画像では,磁石にクリップがたくさん付いた様子を見せているところです。
学校が再開したら実験を行う予定です。

3年 オンライン中の休み時間

画像1
オンライン学習中,少しでも楽しい時間をと考え,休み時間にクイズを出し合っています。
画面越しに笑顔がたくさん見られました。

1年 1年間をふりかえろう

 国語では、入学式や運動会、校外学習など、この1年間にあったことの中からお家の人に伝えたいことを選んで、作文を書く学習をしています。より詳しく伝えられるよう、「どんなふうに」などの説明を入れることを確認しました。どんな作文が出来上がるか楽しみです。
画像1画像2

4年 オンライン授業

 オンライン授業では、発表をしたり、作品を提出したりと、みなさんとても頑張っています。朝の会や帰りの会での笑顔や、学習中の真剣な表情を見て、励まされている人も多いと思います。今週も、よく頑張りました。体に気をつけて過ごしてください。
画像1画像2

1年 数え棒でかたちづくり

 前回の色板に続き、今回は数え棒でかたちづくりをしました。
手元を映してもらい、作っている様子を見ていると、星や四角など様々な形が出来上がっていました。同じ本数でも全く違う形を作ることができるという発見がありました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会
3/9 登校班会議
3/10 5時間授業14:30一斉下校
教育相談部会