【2年生】授業の様子

2月19日(金)
 2年生の算数の授業の様子です。かけ算で,かける数が9より大きいときに,どのようにして計算すればよいかを考えました。少し難しい課題でしたが,今まで学習したかけ算のきまりを使って,自分の考えをノートにたくさん書くことができました。
画像1 画像1

【2年生】招待状を渡しました!

2月19日(金)
 今朝,6年生の教室に行って手作りの招待状を渡しに行きました。3月3日の6年生を送る会に来てくれるようにお願いをしました。2年生は緊張していましたが,6年生はやさしく受け取ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生校長先生との会食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2組がスタートしました。校長先生との会話がはずみ,楽しく給食を食べました。

6年生招待状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生から6年生を送る会の招待状もらいました。素敵な招待状をもらいみんな喜んでいました。



iPhoneから送信

【3年生】図工で紙版画をやりました。

 図工の学習で,紙版画に挑戦しました。材料の特徴を活かし,面白い表現ができました。みんなで鑑賞し合い,版画のよさを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】2年生に伝えたい取手市のひみつ

 総合的な学習の時間に,取手市のひみつについて探求しています。1年間を通して調べてわかったことをまとめ,今月末に2年生に発表する予定です。2年生のお友だちに分かりやすいように,どんな工夫をして発表すればよいかをグループで考えながら,練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】6年生を送る会にむけての準備

6年生を送る会に向け、学年での準備が本格的にスタートしました。
今日は当日までにやること、役割分担等を行いました。
実行委員を中心に、それぞれ熱心に話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】校長室での会食

2月18日(木)
6年1組最後の班の会食でした。
みんなでお話をしながら楽しく食べました。
次は2組にバトンタッチです。

画像1 画像1

【3年生】合唱頑張っています!

 6年生を送る会で,「With You Smile」を3年生全員で歌います。6年生に感謝の心を届けるために,一生懸命練習をしています。のびのびとした歌声がとても素敵です。本番に向けてさらに練習を積んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】絵手紙を作りました

2/17(水)3校時に広瀬先生をお招きし,絵手紙の書き方を学習しました。
短時間でしたが,すばらしい作品が数多くできあがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】絵手紙教室

今日は広瀬先生をお招きし、絵手紙教室が行われました。
形を変えたり色や絵をつけたりして、字に自分の思いを乗せて表現しました。
「楽しんで表現する」「自分が気に入る作品を作る」など、創作活動における大切なことをたくさん、楽しみながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】理科特別講師の授業

2/16に理科特別講師をお招きして,4年生が,ろうの実験を中心とした学習を行いました。特別講師の方の説明を聞きながら,真剣に実験に取り組みました。とても有意義な1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】絵手紙を作りました。

2月16日(火)
 3校時に多目的教室で広瀬先生を迎えて「絵手紙」について教えていただきました。作品を作るときの書き方や心構えを面白い話を交えてお話しして下さいました。その後、子ども達は気持ちよく作品を作る事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】調べ学習

2月16日(火)
 理科は最後の学習「生物と地球環境」をしています。環境問題と言えば「水」「空気」「生物」についてです。自分で感じている問題を見つけてまとめています。写真はPCを使って調べているものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】三角形をしきつめて

 算数で,二等辺三角形や正三角形のひみつについて学習しています。形や大きさが同じ三角形をたくさんしきつめると,どんな模様が見えてくるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】防犯のために

 2月15日,防犯対策の避難訓練が行われました。どの児童も,集中して取り組むことが出来ました。その後体育館にて,危険な目にあった場合どのように対応すればよいかを実演を見ながら考えました。真剣にお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】避難訓練

本日、5年生教室前廊下に不審者が現れたという設定での避難訓練を行いました。
不審者が教室に入れないようにするため机でバリケードを作りました。
その後、体育館で実際に不審者に出会った際の対応の仕方を学びました。
今日学んだことをしっかりと覚え、何か起きた際に対応できるようになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】予想を発表しました。

2月15日(月)
 理科はふりこの学習が始まりました。今回の課題は「ブランコをこいでいる時、座った時と立った時の1往復の時間が違うのはなぜか」それについての予想を班ごとに考え,発表しました(発表は2組のみ)。これからの学習で解明していくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【避難訓練】防犯のための訓練その2

2月15日(月)
 防犯訓練の後,取手警察署の方ととスクールガードの方が知らない人(不審者)から声をかけられたらどう対応したらよいか,実技を兼ねたお話を体育館で聞きました。具体的な内容を扱ったので,子ども達は素直に聞き入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【避難訓練】防犯のための訓練その1

2月15日(月)
 3時間目に,防犯対策のための避難訓練が行われました。教室に不審者が侵入した事に対する訓練です。廊下に不審者と思われる人間が入ってきたら速やかに教室に入れないように入口に鍵をかけたりや机を置いたりて侵入を阻止する訓練でした。どの児童も真剣に取り組んでいました。写真は不審者をさすまたを使って取り押さえているところのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29