【2年生】はこの形

算数では,はこの形の学習をしています。ひごと粘土玉を使って,はこの形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との会食が行われました

画像1 画像1
3月に卒業する6年生と校長先生との会食が始まりました。
みんなとても楽しそうに食事していました。

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(木)になわとび集会が行われました。
どの学年も新記録に向けて,精一杯がんばっていました。

3年生・・・図工「ゴムの力で」,1組・2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,1組,2組が,ゴムの力で動くおもちゃを図工の時間に作りました。どうしたらスムーズに動くのか,真剣な表情で考えていました。試行錯誤を繰り返した力作ばかりです。

【2年生】地震の防災訓練

画像1 画像1
今日は昼休みに地震が起きたことを想定した防災訓練を行いました。放送をよく聞き,速やかに避難することができました。校庭や学校での避難の仕方について学ぶことができました。

6年 心の先生の授業

画像1 画像1
東京学芸大学の鈴木琴子先生による、「大人になること」をテーマにした授業が行われました。小児期と青年期の間の「思春期」の入り口に立つ6年生。子供たちは、大人になるとはどういうことか、成りたい自分(成りたい大人)になるためには今どんなことをすべきなのかなどを深く考え、自己と改めて向き合いながら、真剣に話を聞いていました。

【1年生】なわとび集会

本日,なわとび集会が行われました。1年生は初めてのなわとび集会に全員が参加し,真剣に取り組むことができました。1組も2組も新記録を達成することができ,子供達は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生・・・がんばりました「なわとび集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,なわとび集会が行われました。どのクラスも,新記録を出そうと,クラスみんなで協力してがんばりました。たくさんの応援,ありがとうございました。

【5年生】なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとび集会が行われました。今日まで体育の時間や休み時間に練習に取り組んできました。本番は緊張しながら,練習の成果を発揮できるようみんな一生懸命跳びました。
たくさんの保護者の方の応援,ありがとうございました。

【4年生】なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,全校でなわとび集会が行われました。3クラスとも,全力を尽くして,最高記録を目指しました。一人一人が緊張感をもち,集中して頑張りました。終わったあとは,達成感でいっぱいでした。

【2年生】なわとび集会

 今日は,なわとび集会が行われました。2年生のみんなやる気いっぱい!どんどんと跳べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生・・・地震に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,学級活動の時間に,「地震に備えて」のDVDを見ました。地震や津波のときに気を付けることを確認しました。

【1年生】あいさつ当番と学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は今週,2組は来週あいさつ当番です。寒さに負けず元気よくあいさつをしていました。
図工では,色版画の鑑賞を行いました。友達の作品のよいところや面白いところを見つけることができました。

【4年生】鮭の放流会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二人の司会によって,放流会が進められました。ライオンズクラブの方のお話を伺って,4年後に戻ってくればいいなと全員が思いました。その思いを胸に,利根川に鮭の稚魚を放しました。総合的な学習の時間で学んでいる,環境についても考慮し,実際にごみ拾いをして,土手をきれいにしたあと,学校に戻りました。

【4年生】鮭の放流会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日に,赤いダイヤモンドのような鮭のたまごが,学校にきました。2か月の間,エサをやったり,水をきれいにしたりして,世話を続けました。その結果、5センチぐらいに,稚魚が成長しました。いよいよ本日、利根川に放流です。

【2年生】図工の鑑賞

「まどをあけたら」の鑑賞会を行いました。「なかよしタウン」「にこにこタウン」など町の名前を付けて,紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】地震のDVDを見ました

地震についての学習をしました。地震の時に気を付けることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生・・・ゴムの力で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,1組・2組が,図工の時間に,ゴムの力で動くおもちゃを作りました。友達と教え合いながら,完成に向けてがんばっていました。

3年生・・・わあ,本物の昔の道具だあ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,社会科の時間に,取手市埋蔵文化財センターの所長さんに来ていただき,昔の道具についての話を聞きました。蛇の目傘や火のし,がんどうなど,たくさんの道具を持ってきていただき,その使い方や工夫についての話を聞きました。その時代で,少しでも便利に使えるような工夫が考えられていることを知って,子供たちは感心していました。

【1年生】「じゃんけんやさん」をひらこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で,新しいじゃんけんを考えて「じゃんけんやさん」をひらく学習をしました。お客さんに分かりやすいように,じゃんけんの仕方を順序よく話して伝えます。じゃんけんをしたお客さんにはサインをもらったりして,楽しそうに活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 給食最終
3/21 春分の日
3/22 修了式