【1年生】外国語活動 「動物の名前」1月26日(火)

1年生は英語で様々な動物の名前を学習しました。体の動きで動物のものまねをしながら楽しく覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】生活科 「かぜとなかよし」1月26日(火)

1年生は,自分で作った風車を回しました。走るとプロペラみたいに回りました。かぜとなかよしになって冬を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】生活科 「むかしのあそび」 1月27日(水)

生活科で昔の遊び「おはじき」をしました。自分たちで描いた得点板の上で,作戦を考えながらおはじきを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】図工 「ねん土」 1月27日(水)

今回のねん土のテーマは,「冬のもので,好きなもの」です。雪だるまやこたつ,ゆきうさぎなど,好きなものを形作って楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】算数 「なんじなんぷん」 1月27日(水)

算数で,時計を読む学習をしました。ペアの相手に時計を見せ,なんじなんぷんかを当てるクイズを出して学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】ネット安全教室 1月27日(水)

 3時間目に,ネット安全教室が行われました。現代では,たくさんの情報や情報機器に溢れています。必要な情報を冷静に判断した上で正しく使うことが求められています。本日のネット安全教室では,スマートフォンなどの情報機器は気を付けて使わなければ,自分や他の人を傷付けることに繋がることを学びました。学んだことを生かして,正しく扱っていきたいです。
画像1 画像1

【6年生】ネット安全教室 1月27日(水)

 ネット安全教室が行われました。SNSを利用するときの注意,人によって嫌だと感じる言葉は違うので気をつけることなど,インターネットを利用する上で大切なことを学習しました。フィルタリングの必要性についても学習しましたので,ご自宅のインターネットにフィルタリングがかかっているかどうかお子さんとお話ししていただけたらと思います。便利でも危険も伴うインターネットを上手に利用できるようになっていきたいものです。
画像1 画像1

【3年生】体育 縄跳び 1月25日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 体育の学習では,縄跳びを行っています。時間跳びや様々な種目の跳び方に挑戦しています。休み時間にも意欲的に行う子もいます。冬休み前に配付した縄跳びカードを活用して,ぜひ自宅でも楽しみながら挑戦してみてください。

【6年生】書写 「消しゴムはんこ作り」1月19日(水)

 卒業式の会場に,自分の好きな一文字を色紙に書いて飾ります。その色紙に押す名前の印を消しゴムで作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】国語 「ヒロシマのうた」1月22日(金)

 国語では,学校図書館にある平和図書を「ヒロシマのうた」の学習と平行して読んでいます。廊下にも「平和図書コーナー」を設置しました。戦争について考えを深める機会になっています。 
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】図画工作 卒業制作「プッシュステンド置き時計」1月18日(月)

 図工では,卒業制作として「プッシュステンド置き時計」の図案を考えています。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1

【1年生】生活科 「かぜとなかよし」 1月22日(金)

1年生は紙コップで風車を作りました。風をうけて風車がくるくるとまわり,1年生は風となかよしになって楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】聴力検査 1月22日(金)

 聴力検査が行われました。先日の発育測定に続き,聴力検査に臨む5年生の態度がとてもすばらしかったです。入退室のあいさつはもちろん,先生への挨拶やお礼をしっかりと言い,待っている間も静かに待つことができました。当たり前のことが当たり前にできるということはすばらしいことです。さすが5年生です。
画像1 画像1

【2年生】体育「縄跳び」1月18日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育では,縄跳びを一生懸命取り組んでいます。前跳びや後ろ跳びだけではなく,グーパー跳び,交差跳び,あや跳びなど様々な技に挑戦しました。自分の記録を伸ばしていくために頑張っています。

【1年生】図工 「はこをくみあわせて」 1月18日(月)

図工で,空き箱から様々な建物や動物などを考えて組み立てました。子供たちは発想を膨らませながら楽しく作ることができました。(2組は,木曜日に行います)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図画工作「見て見てお話」1月14日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作では「かさこじぞう」の絵を描きました。国語の教科書を参考にしながら,一生懸命取り組みました。思い思いのお地蔵さまが描けました。

【2年生】音楽「こぎつね」「がっきでおはなし」1月15日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽では,楽器を使ってリズムあそびをしたり,鍵盤ハーモニカの練習をしたりしました。教科書にあるリズムの中から自分で選び,楽器をつかってお話をしました。いろいろな楽器の音色が聴こえてきて,楽しい雰囲気でした。鍵盤ハーモニカでは鍵盤をつかって「こぎつね」の練習をしました。指遣いが難しいメロディもありますが,頑張って練習していました。

【1年生】雨の日の休み時間のすごしかた 1月15日(金)

雨の日の休み時間は,生活科で習ったおはじきを使って遊んだり,あやとりをしたりして,仲良く遊んでいます。むかしのあそびには,少ない道具でみんなが楽しく遊べる工夫がありますね。日本の昔の遊びに,興味をもち,意欲的に取り組んでいる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】家庭科「暖かい着方を考えよう」1月15日(金)

 家庭科で,暖かい衣服の着方について学習しました。重ね着をして空気の層をつくること,3つの首(首,手首,足首)を暖めることが大切であることを学習したあと,自分で暖かい着方を考えて絵を描きました。学習したことを日常生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】図工「糸のこの寄り道」 1月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
糸鋸を使って,パズルを作っています。最初は初めて糸鋸を使う子供たちが多く,おそるおそるといった様子でしたが,くり返し行ううち慣れてきて,スムーズに切ることができています。後は着色してをして完成です。どんな作品ができるか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31