【3年生】図工「光サンドイッチ」 3月9日(火)

画像1 画像1
 図工ではカラーセロファンを使って,光を当てると透けて美しさが感じられる作品を作っています。独自の発想で,素敵な作品ができました。

【3年生】 理科「重さを調べよう」3月8日(月)

画像1 画像1
理科の「重さを調べよう」では,粘土やアルミ箔などを使って,形を変えたら,重さはどうなるかを調べる実験をしました。小さな発見を大きな喜びにできる子どもたちは,まさに未来の科学者のようでした。
 

【6年生】卒業制作を頑張っています。 3月3日(水)

 卒業記念に,時計を作っています。すてきな時計が出来上がっています。卒業まであと少しです。一日一日を大切にしていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】全国小学生歯みがき大会 3月2日(火)

 先週,各学級にて全国小学生歯みがき大会の映像を見ながら,歯や口の健康について学習しました。ご家庭用に歯ブラシとデンタルフロスのプレゼントがあり,持ち帰っています。正しい歯の磨き方やデンタルフロスの使用方法を学んだので,ぜひご家庭でも実践してみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】生活科「おもちゃまつり」 2月26日(金)

2年生にご招待を受けて,おもちゃまつりに行きました。とても工夫されたおもちゃで遊んで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】学級活動「きれいなからだ」2月26日(金)

保健室の先生に,自分の体をきれいにして生活するにはどうすればいいかを教えてもらいました。体のどこが特に汚れるのか,上手に体を洗う方法など大切なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】薬物乱用防止教室 2月26日(金)

画像1 画像1
 学校薬剤師の飯塚先生をお招きして,薬物乱用防止教室を行いました。薬物は,病気を治すよい面もあるけれど,過剰に摂取するなど間違った使い方をすると体に害を及ぼすこと,違法薬物とはどんなものか,ゲートウエイドラックとしてアルコールやたばこがあること,薬物乱用が身体に及ぼす悪影響などを,映像資料を使ってわかりやすく説明してくださいました。違法薬物を使おうとしている友達がいたらどうするかを一人一人が考え,違法薬物をすすめられたときの断り方を具体的に学びました。最後に,違法薬物の誘惑に負けない健康な心と体をつくっていくことの大切さも話していただきました。ご家庭でも,違法薬物の恐ろしさや絶対にやってはいけないことについて話し合うきっかけにしていただければと思います。
 

【3年生】 外遊び 2月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春の訪れを感じる季節になりました。子供たちは,昼休みは外で元気に遊んでいます。遊びは,子供たち自身がルールを決め,ゆずったり,折り合いを付けたりして遊んでいます。いきいきと遊ぶ姿を見ると,学校生活の中で,とても大切な時間だと感じます。

【1年生】算数「かたちづくり」2月24日(水)

同じ長さの棒を使って,かたちづくりをしました。みんな様々な発想でかたちをつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】心の先生の授業「せいちょうするぼくとわたし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京学芸大学の鈴木琴子先生を講師としてお招きし,心の授業をしていただきました。聴診器で自分の心音や友達の心音を聞きました。心臓が動く音を聞き,生きていることを実感していました。さらに,脈からも心臓の動きを感じることができると教えていただき,自分の脈を一生懸命探していました。最後には「自分の体を大切にする」ということについてお話しいただき,今後の生活に生かしていこうという思いをもつことができました。鈴木先生ありがとうございました。

【3年生】 体育「プレルボール」 2月25日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の学習で「プレルボール」を行いました。「プレルボール」とは,テニスとバレーボールのルールを合わせたような,ネット型のゲームです。まず,楽しく親しみをもって活動できるよう,風船バレーを行いました。みんなニコニコと楽しそうに活動しました。

【5年生】6年生を送る会の準備 2月24日(水)

 6年生を送る会の準備が進んでいます。各グループ,一生懸命準備を頑張っています。きっと6年生も喜んでくれると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】 心の先生「ライフステージを考える」 2月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週,年に一度の心の先生の授業がありました。今年のテーマは「ライフステージを考える」でした。自分の過去・現在・未来を考える学習です。先生の「自分の未来は自分でつくる。」という言葉を,目を輝かせながら聞き,「だから今を頑張ろう。」というメッセージが,子供たちの心に響きました。また来年の授業を楽しみにしています。

【1年生】体育 「なわとび」 2月22日(月)

今日の体育は,なわ跳びの「交差跳び」と「二重跳び」を練習しました。1年生にとっては,どれも難しい技ですが,一生懸命練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】心の先生 2月19日(金)

今日は,鈴木琴子先生をお招きして「生まれること成長すること」をテーマに,授業をしていただきました。出産のビデオを観たり,赤ちゃん人形を抱っこしたりして,命の大切さについて学びました。赤ちゃん人形を抱っこした感想では,「かわいい。」「もっと抱っこしたい気持ちになった。」と感じた思いを発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 社会「茨城県の自然を生かしたくらし」 2月10日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会のテストを実施しました。「茨城県の自然を生かしたくらし」をクイズ形式で復習し,4年生の学習内容を覚えようと頑張っています。

【4年生】 国語「世界一美しいぼくの村」 2月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 物語のクライマックスは,どの一文になるのか自力で読み取る学習を進めています。一人一人,自分の考えをノートに一生懸命書きました。

【4年生】 「6年生に感謝を込めて」 2月12日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 お世話になった6年生に,感謝のメッセージを書きました。メッセージシートに,伝えたい気持ちをたくさん書くことができました。

【4年生】 社会「工業がさかんな茨城県」 2月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 地図帳の統計表を見て,茨城県の「鉄鋼・金属」の生産額が全国5位だと読み取りました。茨城県の土地は,海に面しているという特色があり,工場でつくった製品をすぐに船で運ぶのではないかと結論づけました。一人一人が,地図帳をみてじっくり考えていました。

【4年生】 保健体育「育ちゆく体と私」 2月10日(水)

画像1 画像1
保健体育では,養護教諭から思春期の体の変化について教わりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31