【4年生】初めての彫刻刀

現在取り組んでいる「版画」で,子供たちは初めて彫刻刀を使います。
まずは各刀の特徴の確認や,彫刻刀の使い方を確認しました。
少し練習をした後,作品に取りかかりました。
苦戦しながらも,慎重に少しずつ掘り進めています。
完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年生】防犯教室

本日,防犯教室が行われました。
最初の避難訓練は,校庭に不審者が侵入したという設定で行いました。
避難を促すアナウンスがあると,子供たちは素早く避難場所へ移動することができました。
次の防犯教室では,見知らぬ人に話しかけられた場合のシミュレーションを行いました。
いざというときに知っておいてほしい大切なことを学んだ時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なわとび集会に向けて

各クラス,2月10日の「なわとび集会」に向けて,長縄連続8の字跳びの練習に取り組んでいます。
徐々に上手になってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【心の先生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日,大学の先生であり,助産師さんである心の先生に「大人への成長」過程での,思春期や二次性徴について教えてもらいました。二次性徴については,ホルモンにより男女それぞれに体の変化があるということ。心にも変化があるということを学びました。エチケットゾーンがあることも分かり,けっして他人には見せないことや触らせないこと。いやなことは,「いや。」と言葉に出すことも大切なことだと学びました。一人一人に個人差があり時期が一緒ではないことも分かりうなづいて聞いていました。大人への体に近づいていく体と心をこれからも大切にしていってほしいです。

【お礼の手紙】

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業,「お願いやお礼の手紙を書こう」でお礼の手紙の書き方を学習しています。前文,本文,末文,後づけの書き方や敬語の使い方を学び,一人一人が今までお世話になった方を決めお礼の手紙を書きました。10月の校外学習の笠間焼きでお世話になった陶器作りの福田さん,給食の調理員さん,英語や音楽の先生方に心を込めて書きました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日,理科の時間に,身近な物(わりばし・ストロー・輪ゴム・荷造りテープ)を使って,腕の骨と筋肉の模型を作りました。腕の内側の筋肉がちぢみむことにより骨が動くことを模型で再確認しました。
 理科では,次に月の動きを学習します。半月は日中から見ることができるはずですが,雲が多くなかなか観察ができません。雲がなく快晴になってほしいです。

帰りのバス

画像1 画像1
たくさんの思い出とお土産を手に、今から帰りのバスです。

アクアワールド〜買い物中

画像1 画像1
1000円におさまるよう、頭を悩ませています。

アクアワールド〜探検中

画像1 画像1
巨大水槽を見学。
知っている魚はいたかな?

アクアワールド〜探検中

画像1 画像1
ヒトデやウニ、サメに触れました。

アクアワールド〜探検

画像1 画像1
ペンギンに感激!

アクアワールド着

画像1 画像1
これからイルカショーを見ます。

無題

画像1 画像1
4年生、校外学習に出発しました!
ただ今バスレクを楽しんでいます。

製陶ふくださん着

画像1 画像1
これから笠間焼に挑戦します。

製陶ふくだ〜教わり中

画像1 画像1
作り方を教わってます。
感心しきりです。

製陶ふくだ〜制作

画像1 画像1
いよいよ作品作りスタート!

製陶ふくだ〜完成

画像1 画像1
素敵な作品ができました!

【4年生】保健の学習〜たばこの害と断り方〜

たばこの害について学習しました。
まず紙芝居や写真から,たばこを吸うと体にどんな悪影響があるか学びました。
その後,もしたばこを勧められた場合の断り方を考え,意見を交流しました。
小中学生において,喫煙のきっかけとして「勧められたから」というものは多いそうです。
今回の学習が,自分の体を大切にすることへつながればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

陶芸家のような気分

 本日1・2時間目に笠間焼の練習を粘土でしました。お皿・湯飲み,コーヒーカップ作り,一人一人が思い思いの形をこねました。まさに陶芸家のような気分で初の挑戦をしました。すてきな作品がそれぞれ仕上がりました。校外学習が今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

班行動開始!

画像1 画像1
ただ今、班行動開始です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28