【2年生】図画工作「わっかでへんしん」9月24日(木)

 図画工作では,画用紙を使って,頭にかぶったり腰につけたりできる作品を作りました。スズランテープを使ってスカートにしたり,大きな画用紙をつけて帽子のような形にしたり,それぞれ工夫して面白い作品ができました。できた作品で変身する楽しそうな姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】校外学習(3)9月14日(月)

 午後は,クラスごとに分かれて芝滑りと動物とのふれあいをしました。イバライドには,うさぎや羊,馬,ロバなどたくさんの動物がいました。うさぎコーナーでは,やさしくうさぎの背中をなでてあげる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】校外学習(2)9月14日(月)

 キャンドル作りの後は,お弁当を食べました。お家の方に作ってもらったお弁当を嬉しそうに食べる姿が見られました。お弁当を食べ終わると,待ちに待ったおやつの時間です。友達と「何持ってきた?」「ぼくもそのおかし好きなんだ。」などと話しながら,楽しい時間が過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】校外学習(4)9月14日(月)

 芝滑りも2年生が楽しみにしていた活動の1つでした。長い斜面をそりで滑ります。想像していたよりもスピードが出て,楽しかったようです。何度も何度も上まで上り,汗だくになって遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】校外学習(1) 9月14日(月)

 楽しみにしていた校外学習が行われました。「こもれび森のイバライド」に行ってきました。まずは,キャンドル作りをしました。よく話しを聞いて,取り組むことができました。きれいなキャンドルを紙コップの中に敷き詰め,最後に飾りを選んで置きました。出来上がった作品は金曜日に持ち帰りました。どのキャンドルも使うのがもったいなくなってしまうくらい素敵に出来上がりました。ぜひお家で飾って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】体育「ドラえもんダンス」8月31日(月)

 今日は体育館でダンスの練習をしました。教室では動画を見ながらの練習でしたが,今日は動画を見なくても,ばっちり踊ることができました。覚えたダンスをもっとかっこよく踊るために,1つ1つの動きを確かめました。明日は隊形移動の練習をします。完成に近づいていくのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】算数「水のかさをしらべよう」8月27日(木)

 算数で水のかさについて学習しています。1LはdLマス何杯分なのか,実際にLマスとdLマスを使って,確かめてみました。水をこぼさないように気を付けながら,グループで協力して活動し,1LはdLマスが10杯分,10dLということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】図画工作科「はさみアート」8月26日(水)

 今日の図画工作科では,はさみを使って白い紙をいろいろな形に切りました。「チョキン」「スイスイ」「ジグザグ」「なみなみ」「シュー」など様々な切り方で,面白い形を作ることができました。次回は,今日切った白い紙で世界に1つだけのはさみアートを作っていきます。どんな作品ができるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】学級活動「夏休みビンゴ」8月19日(水)

 今日からまた学校が始まりました。朝から気温が高く,暑い中の登校でしたが元気に登校してくれました。久しぶりにみなさんの笑顔を見ることができて嬉しかったです。今日は,「夏休みビンゴ」をしました。友達に夏休みにしたことを質問したり,自分がしたことを答えたりしました。楽しく夏休みを過ごすことができたようでよかったです。1組も2組も楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】夏休み元気に過ごして下さい。8月4日(火)

 今日は夏休み前,最後の登校でした。みなさんが安全に楽しく過ごせるように「夏休みのやくそく」について話しました。今日までに1組にも2組にも「協力の花」がたくさん咲きました。それぞれ小さな目標に向かって,みんなで頑張りましたね。最後にはクラスで「宝探しゲーム」や「なんでもバスケット」をして遊びました。いつもよりも短い夏休みになりますが,ゆっくり休んで元気に過ごして下さいね。8月19日に笑顔でみなさんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】音楽「音のたかさのちがいをかんじよう」7月31日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の音楽では,1組も2組も鍵盤ハーモニカの演奏の仕方を勉強しました。「ド」の位置やタンギングの仕方など,1年生で習ったことを思い出しながら確かめました。今日習ったことを忘れずに,夏休み中お家で練習してみてください。授業の最後には,昨年の6年生を送る会の発表のDVDを見ました。他学年の頑張っている姿を真剣に見ることができました。

【2年生】カブトムシの様子 7月30日(木)

画像1 画像1
 以前のホームページで,幼虫の様子をお知らせしていたカブトムシさん。成虫になり,3匹のカブトムシが地上に出てきました。休み時間には,子どもたちがカブトムシのいるケースの周りを囲み,興味津々に観察しています。

【2年生】体育「走・跳の運動あそび」7月21日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の授業では、縄跳びでウォーミングアップをしています。前跳び、後ろ跳び、前駆け足跳び、後ろ駆け足跳びを練習している2年生。だんだん上手にできるようになっています。その後はクラスで分かれて、立ち幅跳びと反復横跳びの練習をしました。それぞれ一生懸命取り組む姿が見られました。

【2年生】生活科「いきものはっ見」7月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の授業でダンゴムシを飼育している2年生ですが、新しい枯れ葉を集めてきたり、家から卵の殻をもってきてあげたり、毎日お世話に励んでいます。休み時間にもダンゴムシを手のひらや腕に乗せたり、廊下を歩かせたりして、可愛がっている様子です。そんな中、ダンゴムシの赤ちゃんを発見した子供たち。とても小さいですがよく見ると大人のダンゴムシと同じように足がありました。「赤ちゃんは白いなんて知らなかった。」と話す児童もいて、新しい発見だったようです。

【2年生】図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ」7月10日(金)

 図画工作科では「くしゃくしゃぎゅっ」という制作をしました。紙袋に新聞紙を詰め,飾り付けをして,ぎゅっとしたくなるような友達を作っています。1組にも2組にも思い思い作品を作りました。友達がたくさん増えて,クラスが賑やかになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】生活科「いきものはっ見」7月9日(木)

 生活科の学習で,校庭で見つけてきたダンゴムシをペットボトルの中で飼育しています。ペットボトルの中には何を入れたらダンゴムシたちが喜ぶのか考えながら,枯れ葉や木を集めていました。ダンゴムシの観察では,「足が何本あるのか。」「ダンゴムシに目はあるのか。」などじっくりと観察する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図画工作科「にぎにぎねん土」7月1日(水)

 今日は図画工作科で粘土をしました。手でぎゅっと握ったり,指でつまんだりしたあとが何に見えるかを考え,そのあとを生かして制作しました。「指でつまんだところが恐竜のしっぽに見えるよ。」「両手でぎゅっと握ったら,動物に見えてきた。」などと話しながら,楽しい作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】外国語活動「fruits」6月29日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は外国語活動の授業がありました。ALTのウェイド・グッド先生と一緒にフルーツの名前を覚えたり、グッド先生が言ったフルーツの名前を聞き取って、プリントのフルーツに色を塗ったりしました。1組も2組も楽しそうに活動する姿が見られました。

【2年生】音楽「音楽でみんなとつながろう」 6月26日(金)

 今日は体育館で河崎先生に音楽を教えていただきました。歌に合わせて簡単な振り付けをつけたり,様々な国の音楽を聴いたりしました。その後は,リズム遊びをしました。2拍子の音楽にあわせて手拍子を行い,楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】国語「としょかんに行こう」図画工作科「光のプレゼント」6月25日(木)

 国語の「としょかんに行こう」では実際に図書室に行って,学校司書の横山先生に図書室の使い方についてお話を聞きました。その後は,本を借りたり,静かに読書を楽しんだりしました。図画工作科では「光のプレゼント」の制作をしました。完成した作品を窓に貼り,光が通るとどのように見えるのかを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30