【5年生】家庭科 ゆで卵を作りました  5月12日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生のみなさん,いかがお過ごしでしょうか。
今日は,家庭科のゆでる料理について紹介します。5年生の家庭科では,調理実習があります。初めての調理実習では,野菜をゆでてサラダを作ります。教科書P 18〜19に野菜のゆで方やゆで卵の作り方が載っています。教科書を見て,先生もゆで卵を作ってみました。先生は,半熟の方が好きなので,ゆで時間は7分にしました。
みなさんも教科書を参考にして,ぜひお家の人と一緒にゆでる料理にちょう戦してみてください。

【5年生】社会「世界の主な国々」 5月11日(月)

 5年生のみなさん,こんにちは。社会では,教科書P10〜P11に,世界の主な国々と日本の位置や国旗について調べる学習がありますが,みなさんはいくつ覚えられましたか。そこで,今日は国旗クイズを出題したいと思います。下の写真の国旗は似ていますが,右の写真と左の写真の国旗は,それぞれどこの国の国旗でしょう。答えが分かったら,地図帳や資料集でその国の位置を確認してみましょう。きっと何か発見があるかもしれません。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】家庭科 「お茶をいれてみよう」 5月8日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生のみなさん,元気に過ごしていますか。
自分にできそうな家庭の仕事は見つかりましたか。先生は,仕事の合間にお茶をいれてみました。休校で家で過ごす時間も多いので,家庭の仕事に取り組んでみてください。
お茶のいれ方のポイントは,人数分の湯のみ茶わんに,同じ量やこさになるように,少しずつ回しながら注ぐことです。家庭科の教科書P10〜11にお茶のいれ方が載っています。ガスこんろの使い方を確認し,お湯をわかしてお茶いれにちょう戦してみましょう。ちょう戦するときは,お家の人といっしょにやってみてください。

【5年生】教科書「NEW HORIZON Elementary English Course」 5月7日(木)

 Hello,everyone.「みなさん,こんにちは。」
 How are you?「お元気ですか。」
 What day is it today?「今日は何曜日ですか。」
 What's the date today?「今日は何日ですか。」
 What's the weather today?「今日の天気は何ですか。」
 
 では,ここからは日本語でみなさんにお話したいと思います。
 教科書「NEW HORIZON Elementary English Course」2・3ページには,「英語ができるようになったら,未来が広がるよ!」と書いてあります。5年生では,アルファベットの文字を書く学習が始まったり,新しい単語や表現を学んだりします。3ページ右下には,「あなたが英語を使って将来したいことを書いてみよう。」とあります。先生は,東京オリンピックで来日した人々と英語でたくさん話してみたいです。ぜひ,みなさんも教科書に書いてみてください。

 さて,28日(火)の社会の問題の答えを発表したいと思います。地球は,「陸地」よりも「海」の方が広いでした。28日に載せた写真では,一見「陸地」の方が多いように見えますが,社会の教科書の8〜11ページの地球儀や世界の大陸と海洋の図にあるように,世界全体で見ると,「陸地」よりも「海」の方が広いことが分かります。
画像1 画像1

【5年生】漢字の学習の仕方 5月1日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の皆さん,元気に過ごしていますか。
先日配付した,あかねこ漢字スキルの使い方を説明します。参考にして,漢字の学習を進めてください。P2にも詳しく書いてありますので,よく読んで取り組んでください。

1,ゆび書き・・・まずは鉛筆を持たずに,指で覚えるまで書いて練習します。
2,なぞり書き・・・えんぴつを持って,漢字スキルにうすく書いてある字をなぞります。
3,うつし書き・・・手本の字を見て,そっくりに書き写します。

いち,に,さん…筆順を声に出しながら学習すると,正確に覚えることができますよ。がんばってください。

【5年生】社会科の新聞づくりについて 4月30日(木)

 5年生のみなさん,こんにちは。28日(火)に配付した学習課題の1つ,「社会科の新聞づくり」のことについてお話します。新聞づくりは,「高い土地のくらし」と「寒い土地のくらし」の2つですが,それぞれ教科書や資料集,地図帳などを読んで分かったことを新聞にまとめてください。表やグラフ,イラストを描いたり,色鉛筆やカラーペンを使って新聞を仕上げたりしてもいいですね。先生も新聞を作ってみました。参考にして自分で新聞にまとめてみましょう。何か分からないことや困ったことがあったら,いつでも学校に連絡をしてください。
画像1 画像1

【5年生】課題の配付のお知らせと理科の観察について 4月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のみなさん,元気に過ごしていますか。

5年生の学習も進められるよう,学習の進め方のプリントも配付したので確認しながら学習に取り組んでください。学習の内容や進め方で分からないところがありましたら,学習相談もありますので学校に連絡してしてください。

先日配付した課題の中に,雲の観察プリントがあります。教科書9〜10ページを見ながら,雲の観察をしてみましょう。
1枚目の写真は,午前11時ごろの空です。
2枚目の写真は,午後4時ごろの空です。
それぞれ天気は何でしょうか。
観察をするときには,雲の量や形,色について気付いたことを書いてみてください。「なぜ,同じ場所の写真なのに空の様子や天気にちがいがあるのかな?」「何が変わったのかな?」というように,たくさん考えて,思ったことをたくさん書いてください。自分の考えをもてるといいですね。雲の観察では,午前と午後,同じ場所から観察することが大切です。目印になるものを必ず書きましょう。なぜ同じ場所からじゃないといけないのかについても考えてみてください。

理科は,みなさんの生活に関わることが多い学習です。今までの経験を思い出しながら,楽しんで学習してくれたらうれしいです。
学習計画を参考にし,ぜひ問題に取り組んでください。

【5年生】教科書「たのしい理科」から(先日の答え)4月28日(火)

 5年生のみなさん,今日と30日に学習計画表と課題を配付に行きます。何か分からないことがあったら,遠慮なく学校に連絡をください。それでは,先日の理科の問題の答えを発表したいと思います。4月24日(金)13時30分の天気は,「晴れ」でした。(その後は雷雨でしたが…。)一見「くもり」のように見えますが,理科の教科書の9ページ「晴れとくもりの決め方」にも書いてある通り,空全体の広さを10としたとき,雲のしめる量が0〜8のときは「晴れ」,9〜10のときは「くもり」としているためです。「晴れ」と「くもり」は,空全体の雲の量で決まっています。
画像1 画像1

【5年生】教科書「新しい社会」から4月28日(火)

 5年生のみなさんへ,今日は社会のことについてお話します。5年生の社会の最初の単元は,「わたしたちの国土」です。そこで,みなさんに問題です。下の写真は,地球の衛星写真です。地球は,「陸地」と「海」では,どちらが広いでしょうか。みなさんはどう思いますか。社会の教科書の6・7ページや地図帳をよく見て考えてみてください。では,また次の問題を楽しみにしていてください。
画像1 画像1

【5年生】教科書「たのしい理科」から

 5年生のみなさん,お元気ですか。家庭学習は進んでいますか。今日は,理科のことについてお話しします。5年生の理科の最初の単元は,「天気と情報(1)天気の変化」です。そこで,みなさんに問題です。下の写真は,今日4月24日(金)13時30分の学校の上空の雲のようすです。今日の天気は,「晴れ」でしょうか。「くもり」でしょうか。みなさんはどう思いますか。詳しくは,理科の教科書の9ページを見てください。「観察」のところに書いてあるように,雲のようすと天気の変化の関係について,今日以外にも雲の様子を観察してみてください。分からないことがあったら,学校に連絡してくださいね。では,また次の問題を楽しみにしていてください。
画像1 画像1

【5年生】家庭確認

 家庭確認にご協力いただきありがとうございました。5年生のみなさんと会える日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】新入学児童を迎える会

画像1 画像1
 新入学児童を迎える会が行われました。今日から休校となりましたが,元気にお過ごしでしょうか?休校期間中は,体調に気を付けてお過ごしください。5年生のみなさんと会える日を楽しみにしています。

【5年生】始業式

画像1 画像1
 始業式が行われ,今日から高学年の仲間入りです。下級生の手本になれるよう,みんなで協力して頑張っていきたいと思います。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31