【5年生】算数「多角形と円」 1月12日(火)

 算数「多角形と円」の授業の様子です。各学級,集中して学習に取り組んでいました。勉強に遊びに,一張一弛でメリハリをつけてやっていきたいと思います。
 先日,取手東小学校のよい子のきまりを確認し,学習用具や持ち物についての話をしました。何かご不明な点などございましたら,いつでもご連絡ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】授業開始 1月6日(水)

 新年を迎えて,始めての登校日となりました。元気な姿の子供たちに会うことができて,私たち職員も嬉しくなりました。
 5年生としての生活も残り3か月となります。「成りたい自分」に成れるように,4月から自信をもって6年生に進級できるように,サポートしていきます。
 本年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】冬休みの過ごし方 12月25日(金)

 明日から1月5日(火)まで冬休みになります。各学級で冬休みの過ごし方についての確認をしました。短い期間ですが,子供たちにとって楽しく充実した冬休みとなりますよう,健康に気を付けてお過ごしください。また,冬休み中も毎日の検温と健康観察のご協力をお願いいたします。来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

【5年生】休み時間の様子 12月24日(木)

 休み時間は,それぞれが楽しく過ごしています。ここ数日は特に寒い日が続きますが,進んで外に出て遊ぶ姿が見られます。写真はドッジボールを楽しんでいる子供たちの様子です。学級関係なく,ドッジボールで遊びたい人同士が集まっています。職員も混ざり,一緒に楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】みそあじ大掃除週間 12月22日(火)

 先週に続き,みそあじ大掃除週間となっています。今日は個人ロッカーの整理整頓や大掃除を行いました。普段,自分が使っているロッカーだけでなく,教科書やファイルを置くのにみんなで使用しているロッカーの掃除にも意欲的に取り組む姿が見られました。これからも大切に使っていきたいと思います。
 以前配付した手紙にも記載されている通り,明日は水曜日ですが5時間授業のため,14時25分下校となりますのでよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】大掃除 12月18日(金)

 15日(火)から22日(火)は,「みそあじ大掃除週間」です。今日は,机や椅子のほこり取りを行いました。「みそあじ大掃除週間」では,普段使っている場所や物をきれいに掃除して,これからも大切にしていく気持ちを育てたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】クラブ活動 12月16日(水)

 久しぶりのクラブ活動を楽しむ姿が見られました。5年生としてのクラブ活動も残りわずかとなりますが,限られた中でもクラブ活動を楽しむことができていること,子供たちの輝いている表情を見ることができました。私たち職員も嬉しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】歯科検診 12月14日(月)

 歯科検診が行われました。今年は学校全体で取り組む歯磨きタイムはありませんが,ご家庭で歯磨きに取り組み,歯を大切にされていることと思います。先月の保健便りでも紹介されていましたが,11月8日は「いい歯の日」でした。大切な歯を守るために,ご家庭でも,「一口30回を目安によく噛んで食事をすること」,「甘い物はダラダラと食べずに,時間と量を決めて食べること」,「寝る前は特に丁寧に歯磨きをすること」の3つのことにぜひ取り組んでみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】休み時間の様子 12月11日(金)

 業間休み,昼休みともに,休み時間外で元気に遊ぶ姿が見られます。「子供は風の子」とはよく言いますが,寒さに負けず友達と外で元気に遊ぶのはいいことですね。安全面にも気を付けながら楽しく遊んでいます。
 本日,キャリアパスポート(黄緑色のファイル)と,QUテストを返却しました。ご家庭でも一読いただき,キャリアパスポートのみ再び学校へ返却をお願いいたします。何かご不明な点などございましたら,いつでもご連絡ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

【5年生】道徳 12月10日(木)

 6時間目に道徳の授業を行いました。1組の「いこいの広場」では,責任ある行動とは,どんなものなのかについて考えました。2組の「クール・ボランティア」では,ボランティア活動は,何のために行うのかについて考えました。3組の「水がわたる橋−通潤橋」では,みんなの生活は,だれによって支えられているのかについてを考えました。真剣に考え,学習したことから今後の自分の生活にどのように生かしていくのかについても考えを深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】授業の様子 12月8日(火)

 先日の校内持久走大会では,ご多用の中,たくさんの保護者の方々に応援に来ていただきましてありがとうございました。子供たちからは,応援のおかげで最後まで走りきり頑張ることができたという声が多く聞こえました。本当にありがとうございました。
 写真は本日の3時間目の学年体育の様子です。「ティーボール」に楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】委員会 12月2日(水)

 久しぶりの委員会が行われました。それぞれの委員会で,サブリーダーとして本当によく頑張っています。これからも意欲的に活動ができるよう,私たち職員も賞賛や励ましの言葉をかけていきます。
 また,明日は校内持久走大会が行われます。明日も寒さが予想されるため,応援にきていただける保護者の皆様は防寒対策をしていらしてください。ご声援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

【5年生】学年体育「持久走大会の試走」 12月1日(火)

 学年体育で,持久走大会の試走を行いました。先週の学年体育でコースの確認をしていたので,迷うことなく決められたコースを最後まで走りきることができました。本番当日が楽しみです。当日頑張れるように,保護者の皆様からもお子さんへ励ましの言葉を掛けてあげてください。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】持久走タイム 11月27日(金)

 業間休みに持久走の練習に励んでいます。持久走は苦手な子も多いと思いますが,自分のペースで最後まで走りきれるように頑張っています。どんなときでも一生懸命頑張ることができる5年生でありたいですね。
画像1 画像1

【5年生】演劇鑑賞会 11月26日(木)

 演劇鑑賞会が行われ,劇団野ばらさんによる創作劇「あした あさって しあさって」を鑑賞しました。この公演では,オープニング部分とエンディング部分のそれぞれに各学級1名ずつ代表で出演参加をしています。出演参加をした子も,鑑賞をした子も,一人一人が芸術に対する新たな見方・感じ方をもち,鑑賞をすることができました。どんな内容だったのか,ぜひお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1

【5年生】学年体育「持久走」 11月24日(火)

 学年体育で,持久走のコース確認を行いました。子供たちからは,「高学年となり,初めての持久走大会となるので緊張をする。」といった感想がありました。持久走の練習も頑張っていますので,応援よろしくお願いいたします。
 また,先日の校外学習では,たくさんご協力いただきましてありがとうございました。保護者の皆様にご協力いただいたおかげで,予定通りの日程で無事に行ってくることができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

【5年生】校外学習 11月20日(金)

 5年生にとって,待ちに待った校外学習に行ってきました。さしま少年自然の家では,主に焼き板作りやミニオリエンテーリング,キャンプファイヤーをしてきました。たくさんご協力いただきありがとうございました。みんなの笑顔が輝いていた1日となりました。ぜひ今日のお話をお子さんに聞いてみてください。週末はゆっくりお休みいただき,来週からまた元気な姿のみんなに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】学年集会 11月17日(火)

 今日は学年集会を行いました。金曜日の校外学習に向けて,しおりを見ながら持ち物や日程の確認をしました。また,キャンプファイヤー委員会による,ダンスの指導やキャンプファイヤーの流れの確認もありました。校外学習が楽しみですね。
 本日,教育相談の全日程が終了いたしました。ご多用中にもかかわらず,ご協力いただきありがとうございました。教育相談は終了しましたが,何かございましたらいつでも担任までご相談ください。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

【5年生】算数「分数と小数,整数」 11月11日(水)

 現在,算数では「分数と小数,整数」の学習をしています。算数では4クラスに分かれて学習を行っています。担当の先生の話をよく聞き,一生懸命自分で考えたり,友達と教え合ったりする姿が見られます。それぞれのクラスで集中して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

【5年生】校外学習キャンプファイヤー委員会 11月10日(火)

 昼休みに,校外学習キャンプファイヤー委員会が行われました。各学級の校外学習キャンプファイヤー委員が集まり,キャンプファイヤーの司会進行や点火,レクリエーションの企画など,それぞれの役割分担を決め,校外学習に向けた準備が進められています。
 また,金曜日にキャンプファイヤー委員から各クラスで考えた火の名前の発表がありました。どんな火の名前になったのか,ぜひお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31