クラクション体験

画像1 画像1 画像2 画像2
スクールバスに子どもを置き去りにしてしまう事故を防止するために、取手市教育委員会の方にお越しいただき、スクールバスのクラクション体験を行いました。

職員研修(一次救命)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、日本赤十字社による『教職員のための赤十字救急法オンライン講習』を受講しました。
ペットボトルを胸骨に見立てて、心肺蘇生やAEDの使い方について演習を行いました。

7月7日 何をお願いしますか

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,七夕です。
子供たち一人一人が短冊に願いをかきました。
「サッカーの試合に勝てますように」などなど。
先生方はみんな
「東小のみなさんが,元気にすごせますように」

防災訓練(竜巻)

画像1 画像1
本日は、竜巻を想定した避難訓練を実施しました。
窓とカーテンを閉め、机の下に避難をしました。

運動会への準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/28の運動会に向けて準備しています。
明日は雨の予報なので,コースにブルーシートを敷いたり
砂の準備をしたり,簡易テントをたたんだり。今できることを
先生方みんなで行いました。運動会が無事に実施できますように。

予行演習パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日 「運動会本番にむけて『確かめをする日』です。」
と体育主任の飯塚先生。
応援団の応援合戦にも力が入ります。

予行演習パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
徒競走・レク走に団体競技。
みんな一生懸命,最後までがんばりました。
5・6年生の運動会係活動も初めてとは思えないくらい
てきぱきと取り組みました。

運動に向けて

画像1 画像1
21日(土)に行われたPTA奉仕作業では
たくさんの保護者の方にご協力をいただき、児童用のテントを設置することができました。ありがとうございました。
運動会に向けて着々と準備が進んでいます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
『日本の旅 宮崎県』。
宮崎県の郷土料理として、チキン南蛮と、八杯汁を味わって食べました。

全体練習(開会式・閉会式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(金)
今週に入って,運動会の練習が始まり,子供たちは
少しお疲れぎみです。
それでも,久しぶりの全体練習にみんながんばりました。

運動会にむけて練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
5/18(水)青空の下,赤白団長の選手宣誓,体育委員会の準備運動,
本番に向けて,元気に練習しました。
 

運動会に向けて練習!

5/18(水)は,校庭の状況が悪く全体練習ができませんでした。
休み時間には,開会式の練習をしました。
司会進行などの役の子供たちが,一つ一つ確認しながら
練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

みそあじアンバサダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そうじの時間にオレンジやブルーのビブスをつけた
5・6年生がいます。彼らは,おそうじアンバサダーです。
下学年にそうじのやり方を丁寧に教えてくれます。
「こうやってやると,きれいになるね。」

ザ・默働!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そうじの時間は,全学年「默働」です。
集中して,学校中をきれいにしようと
がんばっています。

雨の日の楽しみ「読み聞かせ」

画像1 画像1
雨の日。校庭では遊べませんが
東小の子供たちは,図書館で読書タイム。
その中で,1年生が楽しみにしているのは
図書委員の「読み聞かせ」です。
今日のお話はなんだろう。
わくわくしながら,6年生のお姉さんが読んでくれるのを
聞きました。

初めての授業参観(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年1組では,道徳「本当の思いやりとは」について考えました。
相手を思いやる心が大切だということに気付きました。
4年2組では,道徳「礼儀正しくすること」について考えました。
自分たちの実体験と結びつけて考えることができました。

初めての授業参観(1年2組)

画像1 画像1
4月に行った授業参観での学習の様子です。
国語の「声をとどけよう」の学習で,友達の名前を呼びました。
クラスのみんなに聞こえる大きな声で,名前を呼ぶことができました。

4月職員研修パート1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食物アレルギーや嘔吐物の処理の仕方など
全職員で研修しました。みんな真剣です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31