昨日と違っていい天気

 21日(火)は、昨日の雨と違って、とてもいい天気になりました。
 雨がふったり、気温が上がったり、1年生の撒いたアサガオのたねもフタバがたくさん出てきていました。
 気温が上がるのはいいのですが、上がりすぎると熱中症等の心配があるので、休み時間の前に、養護教諭が暑さ指数計を校庭に出し、WBGTを測定して、外で遊べる状況か確認しています。晴れていい天気なのはうれしいのですが、気温が上がりすぎないでほしいところです。
画像1
画像2

第1回 クラブ活動

 20日(月)は、第1回目のクラブ活動がありました。
 今年度初めての活動のため、まずは、組織づくりを行いました。
 残った時間は、それぞれの活動を始めたクラブもありました。
画像1
画像2

今日から教育実習が始まりました

 20日(月)から、教育実習生が2名、城西小学校で学ぶことになりました。
 3年1組と、6年1組が所属クラスになります。
 二人とも城西小学校の卒業生ということです。
 6月14日(金)までの、約1ヶ月間を城西小学校の子どもたちと仲良く過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

委員会活動(図書委員会)

 図書委員会は、休み時間に本の貸し出しや、本の返却の対応をしています。
 たくさん本を借りる子がいるので、図書委員会の児童も大忙しです。
 城西小の児童は、本をたくさん読む子がいるので図書委員もやりがいを感じていると思います。
画像1
画像2

蛇川の散策(4年生)

 4年生は、総合的な学習の時間に、環境について勉強をします。1,2学期は「蛇川を基点として、身近な環境について考えよう」という勉強をするため、昨日は、蛇川の散策に行ってきました。
 実際の川を散策して、どんなことを感じたのでしょう。
画像1
画像2

学年集会の様子

 16日の朝は、学年集会が行われました。
 学年室に集まって、先生から新しい学年になり、がんばっていてとても立派ということや、もう少し頑張ると、さらによくなること等についての話がありました。
 子どもたちも、先生の顔を見て、姿勢も良くして話を聞くことができました。こういう姿は、本当に立派です。
画像1
画像2

委員会活動(園芸委員会)

 15日(水)は、園芸委員会の皆さんが、お花の植え替えのために、花壇の片付けに取り組みました。
 園芸委員は、休み時間に学校に咲いている花壇の水くれなどもしてくれて、城西小をお花で明るい学校にしてくれています。
 次はどんなお花が花壇を華やかにしてくれるのか楽しみです。

画像1
画像2

2年生の授業(国語)

 2年生は国語の授業で「画と書きじゅん」について勉強しています。
 漢字の書き始めは、どこからかとか、どんなきまりがあるのかについて、勉強しています。書き順等を意識すると、字も上手に書けるようになります。低学年のうちから、しっかり意識して取り組んでほしいと思います。
 先生からの発問に対して、とても元気な声で手をあげて発表していました。
画像1
画像2

3年生の授業(体育)

 3年生は体育の授業で、小型ハードルを使って走る運動をしています。
 小型といっても、走るところにハードルがあると、足が引っかかったりして、走りにくそうでしたが、中にはリズムよく走り抜ける子もいました。
画像1
画像2

リコーダー講習会(3年生)

 本日(13日)は、3年生のリコーダー講習会が行われました。
 とても小さなリコーダーから、とても大きなものまで準備してくださり、その一つ一つで様々な曲を演奏していただきました。
 後半は、3年生もリコーダーを一緒に吹きました。講師の先生が、「みんな、きれい音を出すことができて、とても上手です」と、話していました。たくさん練習して、いろいろな曲が演奏できるようになるといいですね。
画像1
画像2

交通安全教室(4年)

 4年生の交通安全教室では、自転車を持ってきてくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。警察の方も、1階に置いてある自転車の台数を見て、「校庭で実際に乗せたかったですね」と、話をしていました。
 5時間目には、持ってきていただいた自転車を使い、点検や実際に少し自転車に乗って、一時停止等の練習を行いました。

画像1
画像2

交通安全教室(1年)

 13日(月)は、交通安全教室が1年生と4年生で行われました。
 先週末には、校庭に交差点等を書いて、1年生の歩行練習や、4年生の自転車の乗り方練習を行うための準備をしてきましたが、本日は雨のため、体育館で実施しました。
 警察の方のお話の時には、相棒の「あっちゃん」が登場し、子どもたちも楽しそうに話を聞くことができました。1年生は、体育館の中で歩行練習を行いました。
画像1
画像2

5年生のもみふり体験

 10日(金)は、農家の方とJAの方に来ていただき、5年生が総合的な学習の時間に取り組む「チャレンジ!米づくり『米』について、もっと知ろう」の、もみふり体験を行いました。
 平らに土を敷いたところに、もみを手作業で隙間なく敷き詰めました。
 ほとんどの子が初めての体験だったと思いますが、中には「前にやったことがある」と、手際よく取り組む子や、「うちは、機械でやるから早いよ」と話している子もいました。
 最後に、もみを蒔いた上に土をかぶせて平らにし、水を撒いて終了です。
 みんな、しっかり話を聞いて、上手に仕上げることができました。
 来校し、ご指導してくださった皆様、たいへんお世話になりました。
 
画像1
画像2

4年生の授業(社会)

 4年生は、群馬県のことについて勉強をしています。
 白地図に、県内35市町村を書き込む作業をしています。
 子どもたちは「みどり市ってなんでひらがななの?」等、疑問に思ったことを発言しながら楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2

5年生の授業(国語)

 5年生は、国語の授業で「情報を集めて整理しよう」の単元に入っています。
 興味を持ったり、疑問に思ったりしたことの情報を集めて、情報ノートを作っています。
 タブレットを活用して、各自でノートにまとめていました。
画像1
画像2

6年生の授業(算数)

 6年生は、「数量やその関係を式に表そう」の単元に入っています。
 これまで、○や□を使って式に表していたものを、文字を使って表すことになります。
 先生の話を聞いて、積極的に手を挙げ、取り組んでいます。
画像1
画像2

1年生の学校探検

 8日(水)は、1年生の学校探検が行われました。学校内にある、いろいろな教室を見て回ったり、質問をしたりして、とても楽しそうに取り組んでいました。
 「1年1組の○班です。」という元気な声であいさつをして校長室や職員室などの特別教室に入り、見学や質問をすることができました。
 見学が終わると、部屋の扉についているシールをもらって、どの部屋を見学したか分かるようになっていました。
画像1
画像2

教育相談が始まりました

 今年の大型連休は、10年に一度の暑さになるといわれていたとおり、本当に毎日暑くなりました。そして、今日は一転して雨。登校してくる子どもたちも、4連休を終えて、前回の3連休と同様に、どことなく疲れた感じでの登校となりました。暑い日が続いたり、急に涼しくなったりと、大人も子供も、体調不良になってもおかしくない天候になっています。
 本日から、教育相談が始まり、子どもたちは4時間で給食を食べ、清掃をしてからの下校となります。放課後の時間が長くなりますが、交通事故等に気を付けて過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

.爽やかな5月を感じる一日

 2日(木)は、昨日の雨天から一転して、爽やかなとてもいい天気になりました。
 子どもたちも、外に出て元気に遊んでいました。
 日なたに出ると暑さを感じ、日陰に入ると涼しくて爽やかに感じる新緑の5月という陽気でした。※今後は爽やかな5月でなく、暑い5月になっていってしまうのでしょうか・・・
 明日からは、気温がかなり上がりそうです。熱中症に気を付けて楽しく連休を過ごしていただきたいと思います。そして、7日(火)に元気な顔で登校してほしいと思います。
画像1
画像2

3年生 はじめての毛筆

5月1日(水)は、3年生がはじめての毛筆の授業を行いました。
外部講師に来ていただき、筆の持ち方等いろいろ教えていただきました。
しっかり話を聞いて、取り組むことができました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997