最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:31
総数:39560
入学式に向けて準備をしています

生徒集会開催_今年のよい締めくくりができました!

終業式後に行われた生徒会主催の集会

生徒会新本部による
交友関係を広げる
プロジェクトの結果発表が行われました。

また、各学年代表による今学期の振り返りも行われました。
たいへんな年でしたが、そんな中でも生徒たちは
有意義にがんばっていたようです。

さぁ、いよいよ2022年!
新年が全生徒にとってさらによい年になることを期待しています!!


画像1 画像1 画像2 画像2

第2学期終業式開催

第2学期の終業式が行われました。
コロナ対応で校歌はなかったものの
全生徒を集めて開催することができました。

さすが強戸中生、
ストーブは焚いていたものの、寒い体育館で
立派な態度で臨むことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

福祉学習(2年 総合)

福祉学習の一環として、介護体験を行いました。

ブラインドウォークでは、目を覆い白杖を使って歩く要介護者が安全に歩けるように先導したり、速度を考えたり、見通しを持って歩けるように声をかけたりして介助しました。

車椅子の介助では、思った方向にスムーズに行けないことに気づいたり、介助されている人が危険のないように考えたりしながら介助しました。

また、高齢者疑似体験では、限られた視野や制限のある手足の動きを経験して、高齢者が動くときのたいへんさを知りました。そして、何に困っているのかを理解し必要があるときに介助したり、接するときに気をつけるべき事などを考えたりしました。

福祉の学習はまだまだ続きます。
体験活動が体験だけで終わらずに、今後の生活の中で生かせるようにしっかり学んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思春期講演会(2年)

校医の中野正美先生による思春期講演会が行われました。

「10代の性と性病」というテーマで、意春期の心とからだについて
具体的なお話をしていただきました。

先生は、「奇跡とも思われる運命的な出会いで受精した卵子から、みなさんは生まれてきた。」
だから、「心もからだも大切にしなくてはいけない」とお話ししてくださいました。

「このテキストを捨てずに、大人になっても思い出して開いて欲しい」ともおっしゃっていました。

お子さんからテキストを見せてもらって、どのような内容かお家の方もご一読ください。そして、これをきっかけに親子で話題に出してみてください。

本日学校公開でいらしていた2年生の保護者の方が、
「昨日子どもが冊子を見せてくれました。それをきっかけに、少し話ができました。」
とお話ししてくださいました。とても嬉しいお話でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開開催中!!申し訳ありません、保護者限定です。

添付の通り、
本日(12/15)、明日(12/16)と学校公開を開催しています。

例年は、
地域の方にもご来校いただいておりましたが、
コロナ禍でもあり、今回は保護者限定とさせていただいております。

コロナからの脱却を願って止みません。


画像1 画像1

本校の女子スラックス導入に関わる記事が12/19掲載されます!

昨日、上毛新聞社の記者とカメラマンが来校し、
本校女子のスラックス導入に関する取材が行われました。

その記事は、
上毛新聞の子ども向け新聞「風っ子」
12/19(日)号に掲載されます。

画像1 画像1 画像2 画像2

和楽器に親しみます!

1年生の音楽の授業では

箏に親しんでいました。

難しそうに見えましたが、上手な演奏で、

一足早いお正月気分を味わわせていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

手話教室開催!

第2学年では福祉体験を進めています。

その一環として本日手話教室が行われました。

聴覚に障害のある方をお迎えして

簡単なジェスチャーから始めるなどして

手話についてわかりやすく学びました。

この学びがどこかで役立つことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

何をつくっているのでしょうか?

2年生の技術の制作です。

何をつくっているのでしょうか?

様々な工具を使っての作成中でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日「世界エイズデー」

画像1 画像1 画像2 画像2
ツリーにレッドリボンの花が咲きました。
心豊かな強戸中生の気持ちがこもっています。

このような取組は、
広い社会全体の問題にも意識を向け、
考えていくきっかけになります。

そして、学校もとっても明るくなります。

強中生は地域を大切にします!_11/26_中2生による清掃活動

育てていただいている地域への感謝も込めて

地区内5ヶ所
サンスポーツランド、老人ホームゆうあい、寺井町ふれあい広場、
北部運動公園、長岡寺

で清掃活動を行いました。

各施設の方も優しく迎えてくれ、地域の温かさも感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ぐんま・すき焼きの日

画像1 画像1
すき焼き自給率100%の県として
「ぐんまのすき焼き」を県内外にアピールするために
もうけられた、「ぐんますき焼きの日」【11月29日】

今日の給食は、
   すき焼き煮
   ゴボウサラダ
   牛乳
   ご飯
でした。おいしくいただきました。

租税教室(3年)

11月26日(金)6校時、3年生の租税教室がありました。

県税事務所の職員の方は、スライドやDVDを使って、
難しく思われる税についてわかりやすく説明してくださいました。

買い物のたびに目にする「消費税」
それ以外にも、たくさんの税があることや、
その税金の使い道、必要さについて深く考えた一時間になりました。
画像1 画像1

レッドリボン

今日から玄関で生徒を迎えてくれるのは、

レッドリボンのツリーです。

養護教諭や保健委員の生徒が用意をしてくれました。

12月1日は、世界エイズデーです。
画像1 画像1

人権学習が始まりました!

12月4日(土)〜12月10日(金)の人権週間に合わせて、
強戸中学校でも人権集中学習が始まりました。

まずは、大平校長先生による人権講話です。
今回は各クラスへの動画配信で行われました。

どの生徒も真剣に聞き入っていました。

今後は各学年各クラスごとに
動画や物語を使って人権について考えていきます!
画像1 画像1 画像2 画像2

期末テスト最終日

期末テストの最終日です。
今日の玄関でのお出迎えは、
この2人です。

テスト後、5時間目には、人権講話があり、
この2人が登場します。
画像1 画像1

期末テスト2日目、がんばっています!

日頃の学びの成果を発揮する定期テスト

今日は2学期末テスト2日目です。

どの生徒もがんばっています。

特に3年生は受験に直結するだけあって、

真剣な眼差しで取り組んでいました。

廊下には細かな受験スケジュールが貼られていました。

希望の進路が実現するよう願っています!!
画像1 画像1 画像2 画像2

強戸小学校で「あいさつ運動」

中学校の生徒会役員が、強戸小学校で
「朝のあいさつ運動」を行いました。

制服を着て、
背も大きくなって、
あいさつもしっかりできる中学生。
自分たちもそんな中学生になることを
楽しみにしてくれたらいいなと思います。


画像1 画像1

歯科指導(1年)

歯科衛生士さんが来校し、1年生の歯科指導が行われました。

今年は、歯の染め出しとブラッシングの指導は行わず、

歯の大切さや、歯磨きの必要性について、

画像やお話で学びました。

1年生の皆さんは、しっかりとお話をきいたり、問題を考えたりと、とても熱心に授業を受けていました。

今日学んだことをこれからの食事の中や、歯磨きのときに思い出して生かして欲しいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今時の体育の授業です!

体育の授業でひたすら動く時代は終わりました。

今時は考える体育です。

そのためのアイテムとしてタブレットが大活躍です!

この日、
生徒はお互いのランニングフォームを撮影し合い
よい点や改善点を指摘し合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2