最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:53
総数:40041
気温の変化が激しいので体調を崩さないように気を付けさせてください

アルミ缶回収、あいさつ運動

毎月1回実施している、学級委員会によるアルミ缶回収と生徒会本部が実施しているあいさつ運動が行われました。

学級委員会のアルミ缶回収は、環境を守るために、主体的に活動しています。

あいさつ運動は、まず、強戸小学校に行って、入り口や廊下で小学生にもあいさつをし、小学生と中学生の交流を図っています。
その後、中学校の生徒玄関前にもどり、運動を展開しています。

さわやかな朝のあいさつが気持ちよく響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤城宿泊学習二日目 退所式

昼食の後すぐに退所式を行いました。強戸中校歌の後、所員の方から生活の様子が素晴らしいと、お褒めの言葉をいただきました。友達を大切にしようとする生徒が多いと感じました。2日間、真剣に過ごしました。どんなことを感じたかについて、お子さんに聞いていただければと思います。保護者の方には、赤城宿泊学習のためにご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 赤城宿泊学習二日目 昼食

11時30分過ぎには全ての班が到着し、無事にウォークラリーは終了しました。
12時20分から最後の食事をとっています。体を動かした後なので、おかわりが止まりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤城宿泊学習二日目 ウォークラリー

二日目、午前中の活動はウォークラリーです。
指示書を頼りに赤城青少年交流の家の敷地内を歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤城宿泊学習二日目 朝食

本日の朝食です。
定番の納豆だけでなく、パンもありました。トースターもあったので、焼いて食べている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤城宿泊学習二日目 朝のつどい

三校合同で朝のつどいを行いました。
強戸中は、交流の家の所旗を揚げる役割とラジオ体操のお手伝いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤城宿泊学習その10

夕食の後は18時からキャンプファイヤーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤城宿泊学習その9

赤城青少年交流の家に到着しました。
16時10分、入校式を開始し強戸中校歌を歌いました。
所員さんから
あ あいさつ
か かかわり
ぎ きづき
を大切に過ごしてくださいとお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤城宿泊学習その8

覚満淵のの散策の続きです。各班に分かれて、講師の方から赤城山の自然について教えていただきました。景色がとても綺麗でした。鳥居峠に登った班と覚満淵を歩く班が見えたので写真を撮りました。二つの班が見えるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤城宿泊学習その7

13時30分、群馬県森林環境教育事業 自然観察会を実施しました。県から派遣された4名の講師を招き、4つの班に分かれて覚満淵周辺を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤城宿泊学習その6

12時30分、地蔵岳から無事に下山しました。大きな怪我もなく、生徒たちは元気です。これから昼食のためバスでビジターセンターまで降ります。
画像1 画像1

赤城宿泊学習その5

11時35分ごろ、地蔵岳山頂に到着しました。山頂からの眺めを堪能しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤城宿泊学習その4

二つ目の休憩ポイントで小休止。休みながら登りました。とても綺麗な景色に疲れも忘れてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤城宿泊学習その3

10時50分ごろ。順調に山登りは続いています。途中の休憩ポイントで、小休止。体力を回復させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤城宿泊学習その2

10時過ぎに大洞駐車場に到着し、地蔵岳登山を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 赤城宿泊学習出発式

今日から2日間、1年生は赤城宿泊学習に出かけます。実行委員を中心に、出発式を行いました。
これからバスに乗って出発します。
画像1 画像1

栄養士さん、給食調理員さんの活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の給食は、3名の給食調理員さんと栄養を管理指導する栄養士さんで作っています。
毎日、安全でおいしい給食を作っています。

食物アレルギーの対策もしながら、生徒数と職員数合わせて200食以上の給食を衛生的に作っています。

毎日の給食はとても貴重なもので、ありがたくいただいています。

校務員さんによる環境整備

画像1 画像1
校務員さんは、校庭のくぼみに土を入れたり、花壇の花の手入れをしたり、毎日、学校の安全できれいな環境を整えてくださっています。勤務管理の仕事や文書配達の仕事など多岐に渡ります。
画像2 画像2

3年生男子体育 1500m走

3年生男子体育、1500m走の様子です。
新体力テストの一貫になります。

専門的な技術指導とともに、子どもたちの体調を見ながら
取り組んでいます。
画像1 画像1

2年生 理科、家庭科の授業の様子

2年生の理科では、金属の燃焼についての学習が進んでいました。

2年生の家庭科では、日本の衣文化(日本の文様)についての学習が進んでいました。

様々な教科、分野での学習を深め、知識や技能を身に付けているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2