2年生、1年生のみなさん、君たちらしい、とてもすばらしい修了式でした。1年をしめくくる、思い出の日となりましたね☆

卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
「努力は人を裏切らない、だから、諦めずに挑戦してほしい。」
「人との絆を大切にしてほしい。」
学校長 式辞より

卒業生のご健闘を心よりお祈り申し上げます。

卒業式

平成29年度 太田市立宝泉中学校 第71回卒業式が厳粛な雰囲気の中、挙行されました。
「新たな旅立ちの時を迎え、自分が選んだ道を進むわけですが、中学校時代に比べれば、険しく厳しい道でもあります。しかし、皆さんの持っている向上心、思いやり、たくましさ、宝泉中学校3年間で培った心と体で立ち向かって、輝かしい未来を切り開いてください。」校長式辞より
画像1 画像1
画像2 画像2

予餞会(3年生を送る会)

3月1日(木)5,6校時に生徒会主催の3年生を送る会がにぎにぎしく行われました。3年生の卒業を祝うとともに良き伝統を引継ぎ、明るい生徒会活動を目指すことを約束しました。サプライズイベントではサーカス劇団が現れ、ジャグリングなど、披露し歓声が響きわたりました。在校生による感謝の合唱も披露し、楽しく、心温まるイベントになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食生活指導

給食中の10分間を利用し、栄養士や養護教諭による食生活指導が行われました。生涯にわたり丈夫な骨を保つためには、成長期の中学生の頃からカルシウムを摂取する必要があることを学びました。牛乳などカルシウムを多く含む食品を飲食する機会を増やして健康の増進に役立てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 親子資源回収

親子資源回収パート2が2月25日(日)に盛大に行われました。親子・職員の協同作業を通して地域との連帯感が高まり、ボランティアに対する関心も一層深まりました。この収益は生徒会活動のための補助となり、教育活動や環境の充実のために役立てられます。最後まで笑顔を絶やさず、大変お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会

2月9日(金)小学6年生の保護者を対象に宝泉中学校の入学説明会を行いました。今回は初の試みで保護者のみを対象に宝泉行政センター多目的ホールで学校の方針や生活全般について、説明いたしました。温かい施設の中で、スムーズに進行しました。また、生徒会からは、中学校生活を充実させるためのポイントを紹介しました。かわいい後輩に向けてにエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

2月7日(水)薬物乱用を防止し、生涯にわたって健康な生活を維持する能力態度を育てるため、学校薬剤師を講師として薬物乱用防止教室が行われました。薬は正しい意志と知識が必要で間違えると取り返しのつかない事態に陥ってしまうことを教えていただきました。良薬は口に苦し。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校評議員授業参観

2月1日(木)学校評議員の方々が訪問し、学校の様子を参観に来ました。生徒が意欲的に授業に臨んでいる姿を見て大変喜んでいただきました。また、先生方の授業についても分かりやすくするための工夫が感じられると評価とエールをいただきました。生徒からあいさつをもらい、にっこりとほほ笑みを浮かべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第53回 すだち祭

第53回すだち祭が賑やかに太田養護学校で開催されました。市内小中学校特別支援学級の子どもたちの学習発表や展示があり、生き生きと表現することができました。また、手作り作品の販売も行われ、どこも人手があふれていました。満足感いっぱいのすだち祭となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 出前授業

1月23日(火)宝泉小学校 24日(水)宝泉南小学校へ、宝泉中学校の先生が小学校に出向き、勉強を教える出前授業が行われました。どちらの小学校の児童も目を輝かせ、真剣に話を聞き、楽しんでくれました。元気が一番ですね。4月の入学式がとても待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 書き初め

書き初めは、1月2日に行うことが習わしで、この日に書くと「書道が上達する。」と言い伝えられています。そして、その年の目標など意気込みを仕事始めの日に書くことにより、その一年の仕事がうまくいくと言われています。みなさん、充実した一年にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月 2学期終業式

2017年もあとわずかとなりました。2学期を締めくくる終業式は、インフルエンザの感染を防ぐため、校内放送終業式が行われました。校長先生を始め、各担当の先生が順番に冬休みに向けて連絡を伝えました。職員、生徒にとって、なかなかまれな貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 大掃除・ワックスがけ

いよいよ、2学期もあとわずかとなり、大掃除のシーズン到来です。宝泉中は古いですが、環境は整理されていて、とても綺麗です。だれもが各クラスの分担カ所を一生懸命清掃しています。また、美化委員を中心に廊下ワックスがけを行いました。まるで、業者さんがやってくれたのではないかと間違ってしまうほど、綺麗な仕上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクールカウンセラーによる心の学習

12月9日にストレスとの上手なつきあい方について、福田カウンセラーを講師に具体的な対処方法を学びました。受験に向けて不安定になりがちな心と向き合う学習となりました。
※ストレスは、人生のスパイスだ。スパイスの効いていない料理は味気ない、でも、効き過ぎても食べられない。     ハンス セリエ博士
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 租税教室

11月29日 3年生の租税教室が行われました。もし、税金のない暮らしがあるとしたらどんな生活が待っているでしょうか。答えは、危険な道、犯罪、あふれるゴミなど、治安、安全、安心の悪化でした。何事についてもお金や費用のかかる世の中は、想像を絶するものがあります。国税、地方税など、いろいろな種類の税金を学んだ1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

11月27日(月) 防災に対する意識を高め、安全で適切な避難方法を身につけるための避難訓練が行われました。地震が起きた後に、給食室から火災が発生したという設定で、生徒は校舎から校庭に避難しました。だれもが、冷静に真剣に取り組み、消防署員の方からも「真面目に取り組み、素晴らしい。」と講評をいただきました。備えあれば、憂い無しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA球技大会

PTAの球技大会が盛大に開幕しました。校長先生より、「ケガには、気をつけて楽しんで欲しい。」ということと「若い方は明日、その他の皆さんは、3日後あたりに筋肉痛がくるので注意して欲しい。」というあいさつに、笑顔がこぼれました。運動神経のいい方もそうでない方も目一杯はしゃぎました。さわやかな汗をかいたイベントになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッドリボンキャンペーンinフレッセイ

12月1日は世界エイズデーです。エイズの人々を差別しないと同時にいじめをしない、自分の周りの人も大切にするというメッセージを込めて、レッドリボンのついたティッシュを配り、地域の方々に投げかけました。地域の皆さんに温かい声を掛けていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 いじめゼロ運動

人権週間を目の前にして、生徒会を中心に自分たちでできるいじめ防止のための行動を考えようと全校集会が開かれました。だれもが安心、安全、平和な学校を願い、いじめを許さない強い心を持つよう、演劇をまじえ、みんなに投げかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 マナー教室

職場体験学習の事前学習として、社会で働く心構えやビジネスマナーを体験的に学習しました。NTT東日本群馬の方を講師に招き、来客対応マナー、言葉遣いの基本、スマートな挨拶など、テーマ別にご指導いただきました。マナーの大切さと難しさを痛感した1時間となりました。ぜひとも本番に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up35
昨日:379
総数:212930

保健だより

給食だより・献立