クラブ見学(3年)

 1月30日(火)6校時にクラブ見学を行いました。4・5・6年生が主体的に活動する様子を見て、来年度から参加するクラブ活動に期待を膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(1月)

 1月の避難訓練を実施しました。今日は普段の避難訓練に加え、「煙体験」「起震車体験」の実施も該当の学年で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回 開かれた学校づくり協議会 全体会

 1月25日(木)に「第5回 開かれた学校づくり協議会 全体会」が行われました。協議会委員の地域や保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 学習発表会鑑賞 1・2年

 2月2日(金)の学習発表会に参加するひまわり学級のお友だちによるリハーサルを1・2年生が鑑賞しました。
 元気いっぱい笑顔いっぱいに堂々と発表している様子を見た後、「手や足を大きく動かしていて上手だな。」「自分もやってみたいな。」などの感想が出てきて、温かい雰囲気に包まれました。いい刺激を受け、貴重な交流ができました。
 ひまわり学級のみなさん、学習発表会本番頑張ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活「もっとなかよくなろう」

1月20日、土曜授業の3時間目に、
小学校児童文化研究会
会長 福田豊 先生
をお招きし、学活「もっとなかよくなろう」の授業を行いました。
他者と関わるゲームや遊びを3種類行い、最後には保護者の方々にも参加していただきました。みんなで楽しく活動することができました。
2年生に向けて、より多くの友達と関わり、学校生活を充実させてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小連携

子ひばり保育園、高和保育園、五反野保育園の年長さんが小学校体験に来ました。
1年生が挨拶の仕方を教えてあげたり、読み聞かせをしてあげたり、鉛筆の持ち方を教えてあげたりしました。立派なお兄さん、お姉さんになっていました。
活動の最後には、園児さんたちが「とても楽しかった」とにこにこ笑顔で感想を言ってくれました。その様子を見て、1年生もにこにこ笑顔、とてもうれしそうでした。

来年度の入学を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小松菜の間引きをしたよ 2年

 1月16日(火)に生活科で、開かれた学校作り協議会の方がゲストティーチャーとして来校いただき、小松菜の間引きをしました。また、小松菜の成長や鳥との関係について、情報機器を使って説明してくださいました。
 1mm位の小さな小さな種をまくところからスタートした小松菜が、お世話した結果、ぐんぐん育って15cm以上大きく成長しています。
 間引きした小松菜を持ち帰ることもでき、「家でもっと大きく育てたいな。」「サラダにして小松菜の味をあじわいたいな。」など言いながら、嬉しそうに新聞紙に包んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会発表集会

 1月11日(木)の集会は、放送委員会の発表集会でした。放送委員会に関するクイズや放送委員会からのお願いなどを発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

席書会

 3年生は1月10日(水)1・2校時に「席書会」を行いました。体育館で心を落ち着け、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸能鑑賞教室〜ぞろぞろを聴く〜

 12月21日(木)に梅田地域学習センターで行われた、芸能鑑賞教室に行って来ました。落語で使う太鼓や笛の話を聞いた後、実際に自分たちでも体験をしました。各学校の代表児童数名で、怪談話を実際に演じました。みんなそれぞれ役になりきっていてとても上手でした。その後は、落語を実際に生で聞くことができました。みんな、お腹がよじれるほどの大笑いでした。たくさん笑ったおかげで気分も明るくさらに元気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自然災害発生時の対応

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

その他

給食だより