校外パトロール

 9月25日(月)17時から、保護者と教職員で校外パトロールを行いました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月 避難訓練

 9月20日(水)の始業前に避難訓練を行いました。「お・か・し・も」を守り、全員が避難をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 親子レクリェーション

 9日(土)1年生の親子レクリェーションで玉入れを行いました。1回戦目は保護者の圧勝、2.3回戦目は保護者は後ろ向きで、今度は子供の圧勝。楽しいひと時を過ごしました。
 計画、準備をしてくださった学年委員の皆様、参加してくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

≪研究授業≫ 第4学年 国語科「わたしの考えたこと」

 9月20日(水)の5校時に4年2組にて研究授業がありました。小小連携校の弘道小学校の先生方にも参加をしていただきました。また、開かれた学校づくり協議会の方にもご参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西の宮稲荷神社での金管バンドクラブの演奏(2)

 金管バンドクラブは現在6年生20名、5年生13名の計33名で活動しています。週4回の練習(朝練習2回、放課後練習2回)と発表活動を通して、音楽への愛好心と連帯感を高めています。地域の中で活躍できる場が多くあり、子供たちはやりがいを感じながら、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

西の宮稲荷神社での金管バンドクラブの演奏

西の宮稲荷神社の祭礼で、金管バンドクラブが演奏を行いました。「我こそは海賊」「情熱大陸」「恋」の3曲を、小雨降る中でしたが、堂々と演奏することができました。笑顔があふれる会場からアンコールの声が聞こえて、メンバーは皆驚きながらもとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日に上学年、15日に下学年とひまわり学級の保護者会を開催しました。
 学年・学級の保護者会に先立って、全体保護者会を開催しました。この会では、4月にご報告した「学校経営計画」の進捗状況を報告させていただきました。
 15日の全体保護者会では、用意した座席がほぼ満席となりました。ご多用の中、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

保健委員会の集会

 今朝は保健委員会の発表集会でした。保健室の利用状況についての発表の後、全校でロコモ体操を行いました。健康で安全に過ごしてほしいという保健委員会のメッセージが届いた集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケット「サミット」見学(3年)

 9月13日(水)3・4校時に社会科の学習としてスーパーマーケットの見学に行きました。「サミット」では肉類、魚類、お惣菜、野菜などのコーナーの中を見せていただきました。お客さんに来てもらうための様々な工夫を発見することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科「町だいすきたんけんたい」

 2年生は、夏休み前から「町だいすきたんけんたい」の学習をしています。9日(土)に、7月に行った町探検で分かったことや調べたことをグループに分かれて発表しました。子どもたちからは「知らなかった。」「そうなんだ。」という声があがり、さらに自分たちの町が大好きになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会のスローガンづくりに取り組んでいます!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月に開催する新校舎での初めての展覧会に向けて、代表委員会でスローガンづくりに取り組んでいます。
 各学級から提案されたスローガンの案を基に、代表委員が話し合い、全校のスローガンを決めます。たくさんの意見を一つにまとめるのは大変な作業ですが、それぞれによさを生かしながら、苦労して決めていました。
 スローガンを生かして、全校児童の気持ちを一つにして、展覧会を成功させていきます。

みんなのメダルプロジェクト

 9月9日(金)今、話題になっている、“みんなのメダルプロジェクト”の授業がありました。これは、鉱物資源の少ない日本で、2020年のオリンピック・パラリンピックに向けて、約5000個のメダルを家庭にある携帯電話の中にある金属(=都市鉱山!)をリサイクルして作ろう!というプロジェクトです。講師の先生にメダルの見本や携帯電話を分解したものなどを実際に見せていただきました。金属に代わっていく様子は、映像で見ることができました。「自分ができなくても、活動を広めていこうと思った。」「こういった形で、オリンピック・パラリンピックに参加して協力していきたい。」といった感想がありました。
 携帯電話の回収ボックスは、職員室前に9月15日12:00まで置いてあります。ぜひ、メダルのリサイクル率100%にご協力いただきますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月 ピカクリーン作戦

 9月5日(火)放課後、9月のピカクリーン作戦が行われました。夏休みを挟んでの久々のピカクリーン作戦だったので、たくさんのごみが取れました。また来月も行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一輪車をありがとうございました!!

画像1 画像1
 今日から学校が始まり、子供たちの元気な声が響いています。朝会で生活指導主任から、PTAより新しい一輪車をいただいたことを伝えました。
 この一輪車は、皆様にご協力いただき集めたベルマークで購入したものです。子供たちは早速、休み時間に楽しそうに遊んでいました。これからも、ベルマークの収集等のPTA活動へのご協力をどうぞよろしくお願いします!!

ASCミニバスケットボール部「青井カップ」

 8月1日(火)に「青井カップ」に参加してきました。青井小学校、梅島第二小学校、東栗原小学校、足立小学校の4校でリーグ戦を行いました。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 開かれた学校づくり協議会 全体会

 7月19日(水)に「第2回 開かれた学校づくり協議会 全体会」が行われました。地域、保護者、学校から多くの方に参加いただき、意見交換をしました。ご参加いただいた皆様に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロハロ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(水)ハロハロ遊びを行いました。6年生が考えた遊びをニコニコしながら楽しむ様子が見られました。

ハロハロ清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(火)ハロハロ清掃を行いました。無言で床を雑巾で磨き、教室も心もピカピカになりました。

2年 生活科 まち大すきたんけんたい パート2−5

足立2丁目児童遊園に行きました。キリン公園と呼んでいる子が多かったです。
 水分をこまめに取りながら、仲良く楽しく遊びました。


今日も、たくさんの安全ボランティアが来て、子供たちの安全を温かく見守ってくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 まち大すきたんけんたい パート2−4

コミセンを出発した後では、開かれた学校づくり協議会の小林さんが、その場所にまつわるお話をしてくださいました。子供たちは、お話を真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自然災害発生時の対応

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

その他

給食だより