ご卒業、修了おめでとうございます。

総合的な学習の時間(弱視理解教育)

 先日、総合的な学習の時間の一環で、弱視理解教育の学習を、目の教室の澁谷先生と佐々木先生にしていただきました。プチプチシートをめがねのように付けて、視野を制限した状態で様々な学習に取り組みました。はさみを使ったり、ボール投げや、配膳作業、薄く書いてある字を読んだり、じょうぎのメモリを読むなど、普段行っていることがとても難しく感じたようでした。この学習で感じたことを、これからに生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練10月

 10月23日(火)5校時に避難訓練を実施しました。今回は火事を想定し、全校が校庭に避難をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会

10月22日(月)、弘道小学校で連合運動会が行われました。どの児童も今までの練習の成果を発揮し、全力でがんばる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会壮行会

10月22日(月)朝、6年生の連合運動会壮行会が行われました。5年生の実行委員を中心に全校の子どもたちが応援してくれました。自己ベストめざして行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子のためのミニ栄養教室

20日の3時間目、親子活動を行いました。

足立区の保健所の方をお呼びし、
野菜の選び方、おいしくなる切り方、野菜クイズなど、
これからの野菜選び、野菜を使った食事が楽しくなりそうです。

野菜をたくさん食べて、健康的な生活を送りましょうね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

カルビー「はかって!くらべて!おやつの量」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(水)におやつの量を通して、正しい食習慣と自己管理能力を学びました。ポテトチップスを1枚1枚はかりに乗せながら重さを量り、班で意見を出し合って考えることができました。

学芸会の練習を始めました。

2年生、学芸会の練習第1回目です。
それぞれの場面に分かれ、読み合わせを行いました。

もう、すっかり役になりきっている児童もいます。
本番が楽しみですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(火)に弥生図書館の方に読み聞かせをしてもらいました。世界のことや仕事のことなど幅広くお話しを聞きました。夢中になって聞き入っている姿が印象的です。

バンダイ「おもちゃのユニバーサルデザインを学ぼう」

10月15日(月)にユニバーサルデザインの基礎を実践を交えて学びました。身近なところにユニバーサルデザインがあることが分かったと感想で答える子もいました。トランプのパッケージを工夫してつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の授業

 10月20日(土)に東京海上日動の方に来ていただきました。緑の授業として、地球温暖化の問題や植林活動などについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動

 今、2年生は外国語活動で食べ物の名前を言う練習をしています。めあては、「お弁当を作ろう」です。
 今回は、伝言ゲームをしました。

 1番目の児童が外国語アドバイザーの先生からお題を聞き、
 
 2番目から4番目の児童まで伝言で伝えます。

 「さあ、うまく伝わったかな。」
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 ドナルドの食育授業 1

 マクドナルドのドナルドとスタッフの方がゲストティーチャーとして、食育の授業をしました。

 最初は、実際に食べ物を分ける活動をしながら、3つの栄養素について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 ドナルドの食育授業 2

 次に、栄養のバランスを考えながら、みんなでどんな夜ご飯にしたらいいかについて学びました。
 先ほど学んだ栄養素を活用しながら、一生懸命考えました。
 ドナルドから、「好きな食べ物ばかりではなく、少しずつでも苦手なものにチャレンジすると食べられるようになってくるよ。」とのアドバイスもいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 ドナルドの食育授業 3

 そして、食べ物はいったいどこから来るのかについての学習をしました。

 海、山、畑など、いろいろなところから生まれたり、育てられたり、届けられたりしながら、自分たちの食卓にくることも知りました。

 その後、もっと元気いっぱいになるように、軽快なリズムに合わせて、楽しくエクササイズをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 ドナルドの食育授業 4

画像1 画像1
 最後に、ドナルドたちと集合写真を撮りました。

 今回学んだ食育を通して、写真のように、これからも元気いっぱい笑顔いっぱい過ごしていきましょう。

 マクドナルドの関係者のみなさん、楽しく充実した出前授業をありがとうございました。

セーフティ教室

 10月19日にセーフティ教室がありました。携帯電話やSNSなどの正しい使い方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 秋の土手探検に行ったよ

 荒川ビジターセンターの方々から、秋の虫の捕まえ方や触り方、見分け方などを教えていただきました。
 「初めて虫を捕まえられたよ。」「コオロギをたくさん捕まえたよ。」など、とても嬉しそうでした。

 土手探検や虫との触れ合いを通して、虫が苦手だった子が「虫を触れるようになった
よ。」「餌をパクパク食べていて、かわいい。」など、大きな変化、成長がありました。

 保護者ボランティアの方々や開かれた学校づくり協議会、主事さん達には、子供たちの安全を守ってくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい!野菜チャレンジ その3

 最後に各班ごとに、おいしく野菜が取れるオリジナルジュース作りをしました。味見をしながら、入れるジュースの配合を考えて…
 出来上がったジュースの名前とこだわりポイントを発表し、他の班のジュースを飲んで、一番おいしかった班に投票しました。
 一番投票が多かった班の代表者が、認定書をもらいました。その後全員に認定書がわたされました。
 野菜の大切さを知ったので、これからもたくさん野菜を食べられるといいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おいしい!野菜チャレンジ その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 班対抗野菜クイズをしました。クイズの答えを番号札で答えました。
 低学年は、一日に何g野菜を取ったほうがいいのかというクイズでは、どこの班も不正解。みんなが思っているよりもたくさん食べたほうがいいことを知り、驚いていました。ちなみに、手のひら3杯分300gだそうです。
 次に、野菜ジュースを飲んで、何種類の野菜が入っているか当てました。これも思っていたよりたくさんの種類が入っていてびっくりしていました。

おいしい!野菜チャレンジ その1

 18日の学校公開では、カゴメの出前授業を行いました。
はじめに、野菜のことについてお話を聞きました。
 「旬の野菜」クイズでは、今が旬の野菜を触って当てるクイズをしました。
箱の中に手を入れて…班のみんなで何か当てました。一問目の答えは、チンゲンサイ。
ほうれん草と間違えている班が多かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自然災害発生時の対応

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会

その他

給食だより