ご卒業、修了おめでとうございます。

校内研究授業

 9月に行われた小中連携授業を受けて、校内で一年三組が体育の研究授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荒川文化祭 その1

 27日(土)に学びピア21で「荒川文化祭」が行われました。
 1,2年生の代表児童が参加し、土手探検など、足立小学校の児童が荒川で学習したことを保護者の方や地域の方に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荒川文化祭 その2

 発表の後は、2年生が荒川土手で学習したことを基にして作ったお店を開きました。おみくじや的あてなど、お客さんを楽しませながら、自分たちが学習したことを上手に伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は荒川文化祭 本番です 1年

 ひまわり学級のみなさんへの連合運動会の壮行会が終わった後に、明日27日(土)の荒川文化祭について、学年で紹介をしました。

 足立小学校の1、2年生が、荒川の土手探検などでの体験や学んだことを、荒川ビジターセンター「学びピア21 4階講堂」で発表します。

 是非、会場まで足を運んでいただき、子どもたちの頑張りを見届けていただけたらと思います。たくさんのご参加をお待ちしています。

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年活動 1

 10月20日(土)に学年活動をしました。たくさんの保護者の方々が参加してくださり、大盛況でした。

 PTAの方々が中心となって、企画や運営をして進めてくださいました。

 PTAの方のお話の後、安全第一で最後まで参加できるように、準備運動もみんなでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学年活動 2

 最初に、玉入れをしました。

 クラス対抗で、子供と大人それぞれで対決しました。
 今年度の運動会の団体種目「たたたた玉入れ」のドラえもん曲に合わせてダンスも交えながら、楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年活動 3

 最後は、クラス対抗デカパンリレーをしました。

 一つのデカパンに、親子や大人と子供がペアになって、仲良く息ピッタリで駆け抜けました。バトンパスでは、前のペアの人たちとの連携がバッチリで、チームワークのすばらしさを感じました。

 終始、子どもたちも保護者の方たちも、笑顔いっぱいでとても仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

 PTAの皆様には、事前の準備などをはじめ、素敵な活動を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレーフレー ひまわり学級のみんな 1年

 明日の27日(土)の連合運動会に参加するひまわり学級のみなさんに向けて、26日(金)の朝の時間に、各学年で壮行会を開きました。

 「フレーフレー〇〇さん」と、心を込めて一生懸命エールを送りました。

 今まで、こつこつ取り組んできた成果を大いに発揮してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(弱視理解教育)

 先日、総合的な学習の時間の一環で、弱視理解教育の学習を、目の教室の澁谷先生と佐々木先生にしていただきました。プチプチシートをめがねのように付けて、視野を制限した状態で様々な学習に取り組みました。はさみを使ったり、ボール投げや、配膳作業、薄く書いてある字を読んだり、じょうぎのメモリを読むなど、普段行っていることがとても難しく感じたようでした。この学習で感じたことを、これからに生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練10月

 10月23日(火)5校時に避難訓練を実施しました。今回は火事を想定し、全校が校庭に避難をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会

10月22日(月)、弘道小学校で連合運動会が行われました。どの児童も今までの練習の成果を発揮し、全力でがんばる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会壮行会

10月22日(月)朝、6年生の連合運動会壮行会が行われました。5年生の実行委員を中心に全校の子どもたちが応援してくれました。自己ベストめざして行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子のためのミニ栄養教室

20日の3時間目、親子活動を行いました。

足立区の保健所の方をお呼びし、
野菜の選び方、おいしくなる切り方、野菜クイズなど、
これからの野菜選び、野菜を使った食事が楽しくなりそうです。

野菜をたくさん食べて、健康的な生活を送りましょうね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

カルビー「はかって!くらべて!おやつの量」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(水)におやつの量を通して、正しい食習慣と自己管理能力を学びました。ポテトチップスを1枚1枚はかりに乗せながら重さを量り、班で意見を出し合って考えることができました。

学芸会の練習を始めました。

2年生、学芸会の練習第1回目です。
それぞれの場面に分かれ、読み合わせを行いました。

もう、すっかり役になりきっている児童もいます。
本番が楽しみですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(火)に弥生図書館の方に読み聞かせをしてもらいました。世界のことや仕事のことなど幅広くお話しを聞きました。夢中になって聞き入っている姿が印象的です。

バンダイ「おもちゃのユニバーサルデザインを学ぼう」

10月15日(月)にユニバーサルデザインの基礎を実践を交えて学びました。身近なところにユニバーサルデザインがあることが分かったと感想で答える子もいました。トランプのパッケージを工夫してつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の授業

 10月20日(土)に東京海上日動の方に来ていただきました。緑の授業として、地球温暖化の問題や植林活動などについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動

 今、2年生は外国語活動で食べ物の名前を言う練習をしています。めあては、「お弁当を作ろう」です。
 今回は、伝言ゲームをしました。

 1番目の児童が外国語アドバイザーの先生からお題を聞き、
 
 2番目から4番目の児童まで伝言で伝えます。

 「さあ、うまく伝わったかな。」
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 ドナルドの食育授業 1

 マクドナルドのドナルドとスタッフの方がゲストティーチャーとして、食育の授業をしました。

 最初は、実際に食べ物を分ける活動をしながら、3つの栄養素について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自然災害発生時の対応

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会

その他

給食だより