2年生 生活科 「自分の成長をふりかえって」 その2

 冬休み中に自分の小さい頃の出来事をおうちの人に聞いたり、写真を見せてもらったりできたようです。今の自分と比べたことで、「昔は野菜を食べなかったみたいだけど、今は好き嫌いなく食べられる。」「今では、かけ算もできるようになったよ。」など、自分の成長を実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 「自分の成長をふりかえって」 その3

 友達の発表もしっかり聞きました。「○○くんは、やっぱり昔から足が速かったんだね。」、「○○さんは、小さい頃からサッカーをやっていたから今も上手なんだね。」など、友達の小さい頃も知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子で体験サンドアート2

 午前の講演を受けて、午後は1、2年生児童を対象に砂場体験を行いました。校庭に用意された大量の砂で親子で貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0208 親子で体験サンドアート

 8日(土)、オリンピック・パラリンピック教育の一環、「文化プログラム・学校連携事業」として、「親子で体験サンドアート」を実施しました。
 講師として、同志社女子大学 教授 笠間浩幸 先生、福島大学 教授 宗方潤子 先生にご来校いただきました。
 第1部は、「日本のレガシーとして未来につなげる子供の砂遊びの文化」をテーマとした講演会でした。砂場遊びの価値や砂場の活用による保幼小連携の可能性等について、多くのことに気付かせていただきました。幼保小連携の充実を含め、今後の教育活動に活かしていきます。講師の先生方、貴重なお話をありがとうございました
 午後からは、第2部、校庭の砂場でワークショップを行います。この日のために、大量に砂を補充しています。親子での砂場遊びを満喫していただきたいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

0208 土曜授業公開

 2月8日(土)、本年度最後の土曜授業日でした。多くの皆様にご来校いただき、ありがとうございました。月末には、年度末の保護者会を予定しています。こちらもよろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0207 消防署見学(3年)

 7日(金)、3年生の社会科の学習で消防署見学をしてきました。お世話になったのは、足立消防署綾瀬出張所の方々です。署内の見学、消防車の見学に加えて、水難救助隊について詳しく説明をしていただいたり、ボンベを背負わせていただいたりしました。途中、救急車が出動する場面にも遭遇しました。実物に触れることは、子供たちの興味・関心を高め、結果として確かな知識にも結び付いていきます。今後も、できる限り様々な体験の機会を設定していきたいと考えています。
 お世話になった消防署の皆様、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 オリンピックパラリンピック教育 その1

 2年生では、オリンピックパラリンピック教育の一環で、フラッグフットボールマネジメントジャパンのコーチをお招きして、フラッグフットボール体験をしました。昨年度、体育科でフラッグを使った鬼遊びを学習していたので、スムーズに準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 オリンピックパラリンピック教育 その2

 フラッグを2枚つけて、フラッグ取り鬼をしました。自分のフラッグを守りながら、友達のフラッグを取りに走ります。うまく自分のフラッグを守れた子、友達のフラッグをたくさん取れた子、結果はそれぞれでしたが、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 オリンピックパラリンピック教育 その3

 いよいよフラッグフットボール体験が始まりました。攻撃側と守備側に分かれてゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 オリンピックパラリンピック教育 その4

 攻撃側では、いかに誰がボールを持っているか気付かれないように工夫をして走りました。守備側は、攻撃側に突破されないように、コート全体に広がって守ることを意識してゲームに臨みました。
 頭を使って作戦を練り合う時間も確保し、戦略を考えながらゲームができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 オリンピックパラリンピック教育 その5

 1時間の授業でしたが、子供たちはまだまだ物足りないようでした。せっかく教えていただいたので、今後の体育の授業でもフラッグフットボールを取り入れていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

0207 児童集会

 7日(金)の朝は、節分集会を行いました。各学級で考えた「招きたい福」の発表がありましたが、集会委員の子供たちの頑張りで楽しい集会になりました。
 自分たちの力で、福を呼び寄せられることを期待しています。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0206 「2020 TOKYO」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭北側のフェンスと校舎南側の壁面にオリンピック・パラリンピック幕が設置されました。ぜひご覧ください。

 本日、令和2年度新1年生の入学説明会を行いました。ご多用の中、ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお尋ねください。(校長)

0206 寒さに負けず

 今日は天気予報通り、寒い一日でした。でも、子供たちはもちろん、先生たちも一緒に楽しそうに遊んでいました。寒さに負けず、元気に過ごします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0206 フラッグフット体験(2年)

 オリンピック・パラリンピック教育の一環として、2年生がフラッグフットボール体験をしました。一人一人が今もっている力で、力いっぱいゲームを楽しんでいる子供たちの姿が印象的でした。
 お世話になったNPO法人フラッグフットボールマネジメントジャパンの皆様、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0205 租税教室(6年)

 5日(水)、6年生の租税教室が行われました。毎年、区内の税理士の先生が来校し、講師として授業をしてくださっています。スーツケースに入っていた1億円、上着から出てきた100万円は、本物だったのでしょうか…。子供たちの目が輝きました。
 講師の先生方、分かりやすい授業をありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0205 春の到来

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立春も過ぎ、少しずつ春の兆しが現れてきます。足立小の校庭の梅の木は、紅梅が先んじ、白梅が続きます。(校長)

2年 明日のオリンピックパラリンピック教育に向けて!

 2年生では、明日、6日にオリンピックパラリンピック教育の一環で、フラッグフットボール体験を行います。
 本日は、明日のフラッグフットボール体験に向けて、フラッグフットボールとはどんなスポーツなのか、映像を見て知り、興味をもちました。明日の体験が楽しみになった2年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生活科「昔遊びを楽しもう」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方々をお招きして、昔遊びを教えていただきました。
放課後子ども教室などで馴染みのある遊びから、
なかなか触れる機会の少ない遊びまで、
様々な遊びを体験することができました。

1年生活科「昔遊びを楽しもう」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方々のご助言のおかげで、
子供たちは上手に遊ぶことができ、
とても満足げな表情をしていました。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今後の学校行事について

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会