【図書室より 10】足立小の図書室には、福袋があるらしい。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木曜日の図書委員会では、福袋を作りました。

図書委員が、自分の好きなテーマを決めて
本を2冊選びます。

それを袋に入れ、他の子供たちは
袋に書いてある「テーマ」で、福袋を選びます。

借りる時は、十二支のかぶりものをするので、
自分が借りた本は、教室に戻り、袋を開ける時まで分かりません。

本に興味をもてる、「福」です。


いちばん右の写真は、読書週間で集まった、図書ビンゴの
集計作業です。
低学年の子供たちからたくさんの応募がありました!

【図書室より 9】令和2年初の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年のお話の森の始まりです。

☆ ゆきのひ   
           作 キーツ

シンプルですが、とても印象に残るきれいな挿絵でした。

☆ ゴナンと怪物
            モンゴルの昔話

表紙の絵の力強さが何とも言えません。
怪物マンガスとゴナンの戦いは・・・

図書室には、年始の飾り物が。
ステキな打ち出の小づちと七福神。

今年も、よろしくお願いいたします。




席書会(1年)

 1月9日、教室で席書会をしました。今まで練習した成果を出せるよう集中して書きました。静かな雰囲気の中、丁寧に書いていました。
 一人一人の力作は、1−3前の掲示板に展示してあります。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

0110 席書会

 席書会2日目。今日の体育館は、4年生と5年生の時間でした。一画一画丁寧に、集中して取り組んでいました。
 来週、15日(水)から18日(土)まで、校内書き初め展を開催します。18日(土)は土曜授業公開日ですので、多くの皆様のご来校をお待ちしています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0110 児童集会

 今朝は児童集会がありました。集会委員会の企画による「通ったものは何だろうな」集会です。みんなで楽しい時間を過ごしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0110 今日の給食 1

 12月から始まっているランチルーム給食。ずっとタイミングを逃し続けていたのですが、ようやく今日訪れることができました。
 今日は2年生と4年生のペアでした。よい雰囲気で食事ができていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0110 今日の給食 2

 今日の献立は、かきたまうどん、ツナと小松菜の和え物、白玉しるこでした。明日11日が「鏡開き」です。
 今日は3年生の給食の様子を紹介します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0109 席書会 1

 9日(木)、10日(金)の2日間で、毎年恒例の席書会を実施します。
 3年生以上の子供たちは、体育館で「毛筆」に取り組みます。今日は、毛筆に初めて取り組む3年生、小学校生活最後になる6年生が行っていました。
 練習の成果を発揮することができたでしょうか。今日の体育館は、緊張感でいっぱいでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0109 席書会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年の子供たちは「硬筆」に取り組んでいます。鉛筆を持って、力強い文字を書くことができていました。冬休みの練習の成果がよく発揮できていたように思います。ご家庭のご協力に感謝します。(校長)

0109 今日の給食

 今日の給食は、ご飯、かつのふりかけ、さんが焼き、いかとわかめの和え物、味噌汁でした。和食です。2年生の教室をのぞきましたが、みんな食欲旺盛です。
 今日もおいしかったですね。ごちそうさまでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0108 授業再開 1

 冬休みが終わり、2週間ぶりに元気な子供たちが学校に戻ってきました。大きな事故なく年末年始を過ごせたようでほっとしています。
 2020年も「期待の登校・満足の下校」の実現を目指していきます。皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0108 授業再開 2

 二期制の足立区では、今日は始業式ではありませんが、体育館に全校児童が集まり、児童朝会を行いました。
 このように毎回、6年生の学級代表(当番)が前に出て、全体に一言呼びかけた後、あいさつをしています。今日は、新年のあいさつもしました。
 今日は、7/24のオリンピック開会式まであと198日に迫っていること、3/24の修了式までの登校日数は58日しかないこと、「長所を伸ばし、短所を鍛えること」を話しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0108 久しぶりの給食

 久しぶりの給食を楽しみにしていた子が多かったようです。ハヤシライスもアーモンドサラダもおかわりの行列ができていました。足立小の給食は、やっぱりおいしいですね。1年生の教室の様子をお知らせします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0104 「期待の登校」に向けて

 13日間の冬休みも残り少なくなってきました。皆様、年末年始をのんびりと過ごすことができたでしょうか。
 8日(水)を「期待の登校」にできるよう、少しずつ「心の準備」を始められるとよいと思います。少しずつ…で大丈夫です。また、持ち物の補充や記名の確認をよろしくお願いします。
 足立区立小中学校の「仕事始め」は7日(火)になりますが、今日は学校に来て「心の準備」をしました。残念ながら、今日は富士山の姿を見ることはできませんでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0101 あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。
 令和2(2020)年が皆様にとって素晴らしい一年になりますよう、お祈りいたします。
 本年もご支援、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

1226 よいお年をお迎えください

 冬休み初日です。子供たちのいない学校はシーンとしていて、いつもよりも寒く感じられます。

 この1年も、多くの皆様のご支援、ご協力をいただき、充実した教育活動を行うことができました。ありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。(校長)
画像1 画像1

1225 明日から冬休み

 明日(26日)から1月7日まで、今年度の冬休みは13日間です。
 友とのしばしの別れを意識して仲良く遊ぶ姿、
 今年の汚れは今年の内に…と掃除を行う姿、
 書き初めの練習をする姿、
 明日からしばらくは、こんな姿も見られなくなります。冬休みを元気に過ごし、また元気に学校に戻ってきてくれることを楽しみにしています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1225 全校朝会

 12月25日(水)、冬休み前の最終登校日です。
 「節目」を迎えるに当たり、「長所」と「短所」について話をしました。長所を伸ばし、短所を鍛える。苦手なことを克服することにも目を向けてほしいという思いからです。
 生活委員会からは、冬休みの生活「あいうえお」の話がありました。
 「あ」…危ないことはしない
 「い」…いつもと同じ生活をする
 「う」…うちの人と話をする
 「え」…えんぴつを持って勉強する
 「お」…お金の使い方に気をつける
 ユニセフ募金では、計84,968円の募金が集まりました。皆様の温かい気持ちをしっかりと届けました。ご協力ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1224 持久走記録会翌日

 持久走記録会翌日、子供たちは元気いっぱいです。私は足を引きずっています…。
 今日、インフルエンザによる「出席停止」の子は全校で18名でした。明日が冬休み前の最終登校日になります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会(1年)

 初めての持久走記録会は、走るのにちょうどよい気候に恵まれました。これまでの練習で、自分のペースを少しずつ見つけていき、無事、誰一人止まることなく走りきることができました。
 見守りや応援に来てくださった保護者の方、本当にありがとうございました。声援が子供たちの大きな力になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今後の学校行事について

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会