0125 1月最終週

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月最終週の始まりです。
 手洗い場にラインテープを貼り、身体的距離の確保を改めて「見える化」しました。並び方が見違えるほど改善しています。(校長)

今日の水仙(0122)

「土が乾いたらたっぷりのお水をあげましょう」
という指導をしているので、あげたいのを我慢しています。
次にお水をあげたら土の間から芽を出すでしょうか…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0122 もりもり給食ウィーク 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もりもり給食ウィークも最終日です。どの学級も、しっかりと食べることができていたと思います。おかわり争奪戦では静かな火花が…。(校長)

0122 今日の中休み

 今日の中休みの様子です。日差しが暖かく感じられました。タイヤが遊び道具に…。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 外国語は楽しい!

外国語活動の授業を行いました。
今日は、数字を英語でいう練習を繰り返しました。
アドバイザーの先生が全て英語で指示を出していましたが、思わず前のめりになるほど楽しみながら学習することができました。
授業の感想を聞いたら、誰もが「とても楽しかった!」と答えるほど楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の水仙(0121)

どんどん成長していますが、成長のしかたもそれぞれだなと思いました。
毎日見ていても飽きないです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0121 オンライン学習(ひまわり学級)

 6校時、ひまわり学級の子供たちがZOOMを使った学習を行っていました。友達の顔が見えて、自分の顔も見えて、みんなうれしそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0121 外国語&タブレット

 6年生の外国語、1年生の外国語活動の授業の様子です。各担任と外国語アドバイザーの先生とで連携して行っています。
 コンピュータ室では、ICT支援員の先生の協力も得て、1年生がタブレット端末を使った学習を行っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0121 もりもり給食ウィーク 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もりもり給食ウィーク4日目。今日の給食の様子です。おかわりじゃんけんも静かに…。(校長)

0121 今日の中休み

 今日の中休みの校庭の様子を紹介します。
 砂場のタイヤを積み重ねて…
 元気アップタイムができないので、それに代わるものを休み時間に…
 遊びを通しての体力向策をいろいろと考えていきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 外国語を楽しもう!

 外国語活動の授業を行いました。今回は、体を英語で何というか、英語の本の読み聞かせをしました。その後に、英語の歌詞に合わせて自分の体を触ってみました。最後に、体の言い方を使って、モンスターを描きました。みんな違っておもしろいモンスターがfできあがりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 小松菜

 足立区特産の小松菜の種まきからだいぶ日数がたちました。寒さに負けず育っている小松菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

0120 もりもり給食ウィーク 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の様子です。おかわりの場面を見ると、仲間に加わりたくなります。でも、我慢です。(校長)

0120 外遊び

画像1 画像1
 今日の中休みの様子です。鉄棒にチャレンジする6年生が増えてきました。ダイナミックな動きに感心します。(校長)
画像2 画像2

今日の水仙(0120)

早くに芽を出した水仙は、どんどん成長しています。
ずいぶん背も高くなったように思います。
朝の支度が終わった後や、休み時間にお世話をしている様子が見られます。
芽が出ていない鉢ももう少しで出てくるのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 火を使った実験

 4年生では理科で「ものの温まり方」の学習をしています。
 事前指導を十分にしたうえで、マッチやアルコールランプを使った実験をしました。初めは怖いと感じている子も多くいましたが、マッチで火をつける練習を重ね、少しずつ火に慣れています。油断せず、適度な緊張感を大切に今後も実験をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の水仙(0119)

順調に育っているものもあれば、まだまだこれからというものもあります。
いつ芽を出すのか私も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0119 書き初め展

 先週土曜日から、書き初め展を開催しています。現在、公開中止のため、保護者の皆様にご覧いただけないのが残念です。今年度は「紙上展」として行うことにしました。ご了承ください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0119 もりもり給食ウィーク 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の時間の様子です。今日はタイミングがよかったようで、食べている場面をしっかりと見ることができました。(校長)

0119 図工の時間

 今日の3時間目に校内を回っていると、図工の授業を3学級もやっていることに気が付きました。3学級同時はなかなかないことです。せっかく気が付いたので、あわてて回り直して、記録しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31