今日の水仙(0215)

急激に水仙の背が高くなったように感じます。
私の水仙も引かないと全体が写らないほど大きくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 共に生きる生活

6年生の家庭科では、普段の生活の中から改善できることを考え、発表しました。
自分自身のことだけでなく、家族や地域の人、環境とのかかわりなど、さまざまな視点で改善策を考えました。
1人1人発表する姿を見て、大きな成長を感じました。
これからの生活に、ぜひとも生かしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

0215 自分や大切な人の命を守る

 今週もZoomによる全校朝会でスタートしました。

 今朝の講話の内容を紹介します。(校長)

 土曜日の夜、福島、宮城で「震度6強」の強い地震が起こりました。東京でも震度4、かなり揺れました。今回の地震は、今から10年前に発生し、甚大な被害を引き起こした東日本大震災の余震であるとのことです。
 改めて地震の怖さを感じたことと思います。地震はいつ起こるか分かりません。もしかすると、今日の授業中や休み時間、下校中、家に一人でいるときや明日の登校中に起きるかもしれません。大きな揺れを感じたら、まずどうしたらよいか、自分の頭の中で整理しておきましょう。
 できる「備え」を日頃からしておくことが、もしものときに自分や大切な人の命を守ることにつながります。お家の人と相談して、備えを進めてください。

 先週の朝会で、「あいさつ+○○」を話したところ、みなさんのあいさつがとても変わりました。校門に立ってくださっている地域の方々もとても喜んでいます。これからも継続していけることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0215 1年生の学習

 もうすぐ後輩ができておにいさん、おねえさんになる、1年生の学習の様子です。気が付けばいろいろなことができるようになっていますね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 お家でつながろうプロジェクト

 こんにちは。本日は土曜授業でした。本来ですと道徳授業地区公開講座が予定されていましたが、公開中止となってしまいました。非常に残念です。

 さて下校後の「お家でつながろうプロジェクト 」へのご参加ありがとうございました。短い時間でしたが、学校ではない場所でもつながることができました。
 今後もZOOM等を活用したオンラインでの学びができるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の水仙(0213)

今日、私のクラスで水仙の観察を行いました。
少ししか芽が出ていなかった児童のうち数名が、穴を掘って観察していました。
自分が植えた水仙がどうなっているか、やはり気になっているようです。
やっと芽を出したばかりの水仙もありました。
子供たちは触ってみたりにおいをかいでみたり、一生懸命観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0213 お家でつながろうプロジェクト 1

 土曜授業の第2部として「お家でつながろうプロジェクト」を開催しました。
 下校直後の忙しい設定となってしまいましたが、保護者の皆様のご理解、ご協力のおかげで、無事につながることができました。ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0213 お家でつながろうプロジェクト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校側は職員室、会議室、校長室の3か所に分かれて行っていました。こんな感じです。
 どの学年も4割くらいの参加だったでしょうか。思っていた以上にうまくつながれました。第2弾を企画する予定です。(校長)

家庭科 よごれ調べ

5年生の家庭科で、よごれ調べをしました。
学校内にどのようなごみやよごれがあるか調べ、場所によってよごれの種類が違うことを発見しました。
この気づきを、ふだんの掃除にも生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0213 土曜授業日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白梅も花を咲かせ始めました。
 今日は今年度最後の土曜授業日です。授業公開ができず、とても残念です。2・5年生の体育学習発表会は、3月15日(月)に延期しました。よろしくお願いします。
 下校後、12時より、Zoomによる「お家でつながろうプロジェクト」を行います。ご理解、ご協力、よろしくお願いします。(校長)

0213 土曜授業日 2

 4年理科「人の体のつくりと運動」の学習の様子です。
 牛乳パックを使って、腕が曲がる仕組みについて調べていました。
 「なるほど…」と教室に引き込まれてしまいました。今の私の筋肉は、この紙テープが…(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0212 あいさつ+○○

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み明けでどうかな…と思っていましたが、今日も気持ちのよいあいさつが校庭に響いていました。

 明日は今年度最後の土曜授業日です。あと1日、頑張りましょう。(校長)

0212 和牛の日

画像1 画像1
 今日は3回目、最後の和牛の日。ビーフシチューにガーリックトーストでした。(校長)
画像2 画像2

2年 Zoomを使ってみよう!

 13日のZoom使用「お家でつながろうプロジェクト」に向けて、2年生ではZoom体験をしました。IDの入力の仕方、パスワードの入力を行いました。電波の関係か、つながったクラスとつながらなかったクラスがありましたが、Zoom参加の仕方は分かったようです。つながったクラスはミュートの切り方もやりました。
 また、学校内でZoomをつなぐ体験を行う予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 学校のことをつたえあおう その4

水曜に続き、今日も休み時間を使って先生たちに質問をしてきました。
毎日給食を作ってくださる調理員さんや、給食のメニューを考えてくれる栄養士の先生、普段あまり関わることの少ないACRの先生や目の教室の先生などにインタビューすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校のことをつたえあおう その5

事務室の先生や主事室の方にもインタビューをしてきました。
学校には勉強を教えてくれる先生以外にも、様々な面で学校生活をサポートしてくれている方がいる、ということに気付けたと思います。
明日の国語の時間にまとめをしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の水仙(0212)

球根の一部が少し土から出ているものがありました。
その出ている部分から芽が出ていました。
そして、その隣からも芽が出ている…
どのように成長しているのか、とても気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校のことをつたえあおう その1

学校の先生に質問をし、聞いたことをまとめ発表する、という学習に取り組んでいます。
学校にはどんな先生がいるか話し合い、質問したいことを考えました。
今日は質問をする練習ができたので、休み時間を利用して質問をしに行きました。
自分たちだけで聞きに行く、ということで緊張していましたが、無事に話を聞きに行くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学校のことをつたえあおう その2

書写や図工、保健の先生など、普段からお世話になっている先生にも質問をしに行きました。
自分のクラスに来ていない時間、先生は何をしているのか気になっているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校のことをつたえあおう その3

普段関わることの少ない先生もいましたが、見えないところでどのような仕事をしているのか興味をもって質問をすることができました。

出張などで時間の都合つかない先生もいたので、金曜にも質問をしに行きます。
その様子もアップしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

諸連絡

保健だより

選択期間中の学習情報等

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会