0930 選択&4時間授業期間終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「登校またはリモート学習」の選択と4時間授業の期間も今日で終了です。
 9月最終日の下校の様子を紹介します。下校する子供たちの表情は笑顔でいっぱいでした。一人でも多くの子が「満足の下校」を実現できていればうれしいです。
 明日、10月1日は「都民の日」なので休業日です。(校長)

目の教室だより〜学習の様子〜

こんにちは、目の教室です。

9月13日より、感染症対策に万全を期しながら、目の教室の通級指導を開始しています。
通級児全員の元気な顔を見ることができて、とても安心しました。


9月の学習の様子の一部をご紹介します。
(単眼鏡練習、紫キャベツ溶液の実験です)

目の教室では、視覚補助具の活用など技術面の獲得だけでなく、子どもたちの好奇心をくすぐり、見る楽しさを感じたり学習への意欲が高まったりする活動も大切にしています。

目の教室のみなさん、10月はどんな学習をするのか楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 なわとび

 体育の授業で、なわとび動画を見て跳びたくなった子どもたち。
 今日の中休みは、1年生が校庭遊びの割り当てだったので、ほぼ全員が外遊びをしましたが…
 なわとびを持っていく子がとてもたくさんいました!
 授業で行ったことに、すすんでチャレンジしていました。
 やる気が伝わってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

0930 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級の音楽の時間の様子を紹介します。真剣な表情で楽器と向かい合っていました。(校長)

0930 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の休み時間の様子です。今日は1年生の外遊びの日でした。校庭から、3階からお届けします。(校長)

0930 9月最終日

画像1 画像1
 臨時休業から始まった9月も今日が最終日です。これまで以上の感染症対策が求められ、「リモート学習」が始まるなど、不安いっぱいのスタートでした。子供たちの頑張り、保護者の皆様のご協力で乗り切ることができてほっとしています。ありがとうございました。
 教職員もチームワークよく頑張りました。(校長)
画像2 画像2

1年 今日の授業

 タブレットや楽器を使った音楽の授業、動画を見ながらのダンスやなわとびの授業。
 今日も一生懸命学習に取り組みました。
 たくさん体を動かしたので、いつも以上に給食がおいしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 日光のはたらき

 温度計の使い方、めもりの読み方を学習しました。そして、日光のはたらきを確かめるために日向と日陰の地面の温度を測りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

0929 今日の給食 1

 今日の献立は、さんまのひつまぶし、野菜の辛子和え、味噌汁、巨峰、牛乳です。
 1年生の給食当番の様子を紹介します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0929 今日の給食 2

 5年生の教室の様子です。それぞれのクラスのノリで歓迎してくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0929 今日の給食 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室の様子です。「黙食」がしっかりと守られていました。
 邪魔にならないように廊下から…。(校長)

0929 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の登校の様子です。毎朝の校門、交差点での見守り、声掛け、ありがとうございます。(校長)

0929 外遊び

 中休みの様子です。今日は2年生の外遊びの日です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書き初めセット 見本写真

 学年便り10月号でお知らせしてあります、書き初めセットの見本写真です。
 筆は何種類もありますが、おすすめセットの2本を載せています。
 セット・太筆を注文されると筆筒がサービスでつきます(黄緑色の筒です)。筆巻きに収まらない筆を収納できます。また、筆に名前を入れますので、封筒には、楷書で丁寧に記名をしてくださると助かります。
 「お手本じょうず」は、お手本4つセットで販売になりますが、注文された方にはサービスで一つ付きます。
 墨池は封筒に書かれている25番になります。
 何かご不明な点、質問等ありましたら担任までご連絡ください。
 集金日は10月22日(金)のみとなります。当日集金にご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

 体育館で体育の授業を行いました。
 なわとび動画を見て、マネして跳んだり、ジャンケントレインも動画を見て踊ったりしました。
 「疲れたー!」といいつつも、その表情は笑顔にあふれていました。

※なわとびには名前を書き、長さを調節して持たせてください。また、うまく結べない様子が見られたので、できる範囲で構いませんので結ぶ練習もしていただきたいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオの一生

 アサガオの成長の様子を観察カードにかいてきましたが、その観察カードをまとめて本を作りました。
 学習の振り返りとして、種からどのように成長してまた種ができるのか確認しました。
 アサガオの一生について知るだけでなく、生き物を大切にする心を育むこともできました。
画像1 画像1

1年 避難訓練

 本日3時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。
 机の下に隠れるだけでなく、机が動かないよう足をしっかりつかんで隠れることができました。
 リモートの児童にどうしたか聞いてみたら、「家の机の下に隠れました!」という返事が返ってきました。
 学校だけでなく、家にいる時に地震が来ても身を守る行動をとることができて一安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0928 理科の学習

 4年生の3教室で理科の学習が行われていました。電気の学習です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0928 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の避難訓練は、授業中の地震発生を想定した「シェイクアウト訓練」を行いました。その時間に通りかかった6年生の教室の様子を紹介します。素早く静かに避難することができていました。さすがです。(校長)

0927 1年生の教室より

 9月の最終週に入りました。27日(月)、1年生の授業の様子を紹介します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会