2月28日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・チリビーンズドック         
・グリーンサラダ           
・卵コーンスープ   
・いよかん
      
<主な食材の産地>
豚肉…茨城
ベーコン…千葉
たまご…青森
にんじん…千葉
きゃべつ…愛知
たまねぎ…北海道
小松菜…足立区
ブロッコリー…愛知
きゅうり…愛知
にんにく…青森
いよかん…愛媛

<給食メモ>
ブロッコリーは代表的な緑黄色野菜で、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEの3種類のビタミンが多く含まれています。
この3種類のビタミンは一緒に摂ることで丈夫な体を作るのにより大きな効果があるとされています。

2月26日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・えびクリームライス         
・アーモンドサラダ          
・りんご       
         
<主な食材の産地>
米…埼玉
えび…ミャンマー
鶏肉…山梨
にんじん…千葉
たまねぎ…北海道
きゃべつ…愛知
きゅうり…埼玉
もやし…栃木
りんご…青森

<給食メモ>
今日のりんごは、“サンふじりんご”という品種です。
“サンふじりんご”は直接日光を浴びせて育てるので、“日光”を意味する“サン(sun) ”がついています。日光をたくさん浴びているので、糖質が多く、とても甘いりんごです。

2月25日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・キムチチャーハン          
・ビーフンの中華和え         
・わかめスープ    
・みかん       
<主な食材の産地>
米 埼玉
豚肉 茨城
鶏肉 山梨
たまご 青森
にんじん 千葉
きゃべつ 愛知
長ねぎ 千葉
もやし 栃木
にら 茨城
にんにく 青森
しょうが 熊本
みかん 愛媛

<給食メモ>
キムチは、“漬け物”という意味です。韓国のキムチは、200種類以上あります。漬け物なので、家庭によって使う食材や味付けが違います。
今日のキムチチャーハンは、キムチとお肉や卵、野菜などたくさんの食材を使っています。

2月21日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・チョコチップパン          
・ブリック              
・コーンサラダ    
・ミネストローネ
   
<主な食材の産地>
豚肉…茨城
たまご…青森
じゃが芋…鹿児島
にんじん…青森
きゃべつ…愛知
たまねぎ…北海道
きゅうり…茨城
にんにく…青森

<給食メモ>
今日はオリンピック給食です。
チュニジア共和国の定番料理ブリックを作りました。
ブリックとは春巻きのような薄い皮に卵やツナ、じゃが芋など様々な具材を包んで揚げた料理です。

2月20日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・ねぎ塩豚丼             
・野菜の辛子和え           
・みそ汁       
・いよかん
      
<主な食材の産地>
米…埼玉
豚肉…茨城
にんじん…千葉
きゃべつ…愛知
たまねぎ…北海道
小松菜…足立区
もやし…栃木
長ねぎ…千葉
わけぎ…千葉
なめこ…山形
いよかん…愛媛

<給食メモ>
今日の給食は、豚肉をたっぷり使ったねぎ塩豚丼です。
豚肉にはビタミンB1が多く含まれています。
ビタミンB1はエネルギーをつくり、疲れを取り除いてくれる働きがあります。

2月19日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・ごはん 
・じゃことひじきのふりかけ 
・魚のごまみそ焼き          
・小松菜のおひたし  
・かきたま汁     

<主な食材の産地>
米…埼玉
サバ…ノルウェー
たまご…青森
にんじん…千葉
小松菜…足立区
長ねぎ…千葉
えのき…新潟
しめじ…長野

<給食メモ>
サバにはビタミンB12がたっぷり含まれています。
ビタミンB12は、気持ちを落ちつかせ、記憶力や集中力を高める効果があります。また、貧血の予防にもなりますので、しっかり食べましょう。

2月18日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・醤油ラーメン            
・シュウマイ             
・ミックスサラダ   
・ぽんかん 
     
<主な食材の産地>
豚肉…茨城
じゃが芋…鹿児島
にんじん…千葉
きゃべつ…愛知
たまねぎ…北海道
小松菜…足立区
きゅうり…茨城
長ねぎ…千葉
しょうが…熊本
ぽんかん…愛媛

<給食メモ>
“ぽんかん”はインド生まれのみかんです。日本でよく食べられる温州みかんと同じぐらいの大きさですが、皮が厚く、むきやすいのが特徴です。
世界中で多く栽培されているみかんの一つで、日本では鹿児島県など暖かい地方で栽培されています。

2月17日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・わかめごはん            
・じゃが芋のそぼろ煮         
・磯風おひたし    
・いよかん      

<主な食材の産地>
米…埼玉
鶏肉…山梨
にんじん…千葉
たまねぎ…北海道
じゃが芋…北海道
小松菜…足立区
もやし…栃木
しょうが…高知
いよかん…愛媛

<給食メモ>
じゃが芋の栄養素は、熱や力のもとになる炭水化物です。疲れて元気がでないときにおすすめの食べ物です。
また、ビタミンCも多いので、風邪の予防もしてくれます。

2月14日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・ミートソーススパゲティ       
・オニオンサラダ           
・チョコレートマフィン
          
<主な食材の産地>
豚肉…茨城
たまご…青森
にんじん…千葉
たまねぎ…北海道
きゃべつ…愛知
小松菜…足立区
もやし…栃木
セロリ…静岡
にんにく…青森
しょうが…熊本

<給食メモ>
2月14日はバレンタインデーです。
今日は、給食室でチョコレートマフィンを作りました。
日本では女の子から男の子にチョコレートを贈る習慣が強いですが、外国では、バレンタインの日に家族や友だちにプレゼントを贈ります。

2月13日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・ごはん 
・かつおのふりかけ     
・ししゃもの磯辺揚げ         
・ごま酢和え     
・せんべい汁     

<主な食材の産地>
米…埼玉
ししゃも…アイスランド
鶏肉…山梨
にんじん…千葉
きゃべつ…愛知
はくさい…茨城
ごぼう…青森
長ねぎ…千葉
小松菜…足立区
もやし…栃木
みつば…千葉

<給食メモ>
せんべい汁は青森県の郷土料理です。
肉や野菜、きのこなどが入った汁物に“南部せんべい”を割り入れて作ります。“南部せんべい”は煮込んでも溶けにくく、モチモチとした食感が特徴です。

2月12日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・はちみつアーモンドトースト     
・ポークビーンズ           
・フレンチサラダ   
・みかん
       
<主な食材の産地>
豚肉…茨城
じゃが芋…鹿児島
きゅうり…茨城
にんじん…千葉
きゃべつ…愛知
たまねぎ…北海道
みかん…愛媛

<給食メモ>
アーモンドは、疲れをとってくれるビタミンB1、健康な皮膚や髪の毛をつくるビタミンB2、記憶力のアップに役立つビタミンE、骨を丈夫にするカルシウム、貧血を予防する鉄分などが多く、栄養満点の食べ物です。

2月10日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・ビビンバ              
・スパイシーポテトビーンズ      
・りんご       
          
<主な食材の産地>
米…埼玉
豚肉…茨城
たまご…青森
じゃが芋…北海道
にんじん…千葉
小松菜…足立区
もやし…栃木
にんにく…青森
しょうが…熊本
りんご…青森

<給食メモ>
大豆は、植物の中で唯一お肉と同じくらいの“たんぱく質”が含まれているので“畑の肉”といわれています。
たんぱく質は、みなさんの体を作ってくれる大切な栄養素です。
しっかり食べましょう。

2月7日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・みそ煮込みうどん          
・ツナと小松菜の和え物        
・大学芋       
         
<主な食材の産地>
鶏肉…山梨
にんじん…千葉
たまねぎ…北海道
きゃべつ…愛知
長ねぎ…千葉
小松菜…足立区
にんにく…青森
しょうが…熊本
さつま芋…千葉

<給食メモ>
“ツナ”とは“マグロ”のことをいいます。マグロには、EPAやDHAなどの栄養がたくさん含まれていて、血液の流れをよくしたり、記憶力や判断力、計算力のアップに役立ちます。

2月6日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・ごはん 
・のりの佃煮        
・肉じゃが              
・ちりめん和え    
          
<主な食材の産地>
米…埼玉
豚肉…茨城
じゃが芋…鹿児島
きゃべつ…愛知
にんじん…千葉
たまねぎ…北海道
小松菜…足立区
もやし…栃木

<給食メモ>
ちりめんじゃこは、かたくちイワシなど魚の赤ちゃんを乾燥させたものです。
骨ごと食べられる小魚なので、カルシウムがたっぷりとれる食材です。
カルシウムは骨や歯の材料になります。しっかり食べましょう。

2月5日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・ナンピザパン            
・白菜のクリームシチュー       
・シーフードサラダ  
・いちご  
     
<主な食材の産地>
鶏肉…山梨
ベーコン…千葉
たまねぎ…北海道
にんじん…千葉
じゃが芋…長崎
ピーマン…宮崎
白菜…茨城
きゃべつ…愛知
きゅうり…埼玉
にんにく…青森

<給食メモ>
ナンはインドや中央アジアなどで食べられているパンの仲間です。
もちもちとした食感のナンは7000年から8000年前から食べられていた、世界で一番古いパンといわれています。

2月4日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・中華丼               
・春雨サラダ             
・杏仁豆腐      
          
<主な食材の産地>
米…埼玉
豚肉…茨城
にんじん…千葉
きゃべつ…愛知
たまねぎ…北海道
チンゲン菜…埼玉
レモン…佐賀
みかん缶…静岡
パイン缶…インドネシア
桃缶…ギリシャ

<給食メモ>
今日は、杏仁豆腐に果物をたくさん入れて作りました。
杏仁豆腐は、杏の種から作られます。
今ではデザートとして一般的ですが、昔は中国で病気を予防するための料理として食べられていました。

2月3日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・節分ごはん             
・鮭の塩焼き             
・白菜のおひたし   
・豚汁  
      
<主な食材の産地>
米…埼玉
豚肉…茨城
鶏肉…山梨
鮭…チリ
にんじん…千葉
はくさい…茨城
ごぼう…青森
だいこん…神奈川
じゃが芋…鹿児島
長ねぎ…千葉

<給食メモ>
2月3日は節分です。
節分の日には、柊の枝にイワシの頭を刺したものを玄関に飾り、豆まきをします。
柊のとげとげの葉とイワシのにおいで鬼を近づけないようにし、豆をまいて鬼をやっつけます。
今日は豆の入った節分ごはんを作りました。

1月31日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・とびうおメンチカツバーガー     
・ミネストローネ           
・いよかん      
         
<主な食材の産地>
たまご…青森
豚肉…茨城
とびうお…八丈島
じゃが芋…鹿児島
にんじん…千葉
きゃべつ…愛知
たまねぎ…北海道
にんにく…青森
しょうが…高知
セロリ…静岡
いよかん…愛媛

<給食メモ>
今日は、八丈島でとれたトビウオを使ってメンチカツを作りました。
トビウオは、海の上を飛ぶように泳ぐことから、「飛ぶ魚=トビウオ」という名前がつきました。
パンにメンチカツときゃべつをはさんで食べましょう。

1月30日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・シーフードピラフ          
・マッシュポテト           
・卵コーンスープ   
・ぽんかん
      
<主な食材の産地>
米…埼玉
鶏肉…山梨
ベーコン…千葉
たまご…青森
じゃが芋…鹿児島
にんじん…千葉
たまねぎ…北海道
パセリ…千葉
ぽんかん…愛媛

<給食メモ>
卵はビタミンCと食物繊維以外の栄養素が全て含まれていて、とても栄養のある食べ物です。
また、記憶力を高める効果や風邪を予防する効果もあります。

1月29日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・ごはん 
・のりの佃煮        
・ししゃものカレー揚げ        
・ごま酢和え     
・豚汁        

<主な食材の産地>
米…埼玉
豚肉…茨城
ししゃも…ノルウェー
じゃが芋…長崎
にんじん…千葉
きゃべつ…愛知
小松菜…足立区
もやし…栃木
だいこん…千葉
ごぼう…青森
長ねぎ…千葉
えのき…新潟

<給食メモ>
ししゃもは、記憶力を高めてくれるDHAやEPA、骨を丈夫にしてくれるカルシウムやマグネシウムなど身体に良い働きをしてくれる栄養がたっぷり含まれています。
ししゃもは骨ごと食べられる小魚です。よく噛んで食べましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今後の学校行事について

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会