0203 雛飾り

画像1 画像1
 3日(月)、地域の方々、保護者の方々が、今年も雛飾りを出してくださいました。ありがとうございました。ご来校の際は、ぜひご覧ください。
 1月もあっという間に過ぎていきましたが、2月も時間の流れが速いことでしょう。流されてしまうことなく、しっかりと流れに乗っていきたいですね。(校長)
画像2 画像2

開かれた学校づくり協議会 第5回 全体会

 1月30日(木)に「開かれた学校づくり協議会 第5回 全体会」が行われました。ご参加いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0117 漢字検定

 17日(金)の放課後、開かれた学校づくり協議会の企画・運営による漢字検定が行われました。保護者の方々にも、多大なるご協力をいただきました。お世話になった皆様、ありがとうございました。
足立小で初めての取組です。2回に分けて実施しましたが、合わせて約180名が受験しました。まるで「入試会場」のような光景でした。一人でも多くの人たちが合格できることを願っています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回 全体会

 11月21日(木)に「開かれた学校づくり協議会 第4回 全体会」を行いました。ご参加いただいた地域・保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開かれた学校づくり協議会 第3回 全体会

 9月19日(木)に「開かれた学校づくり協議会 第3回 全体会」が行われました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日(水)、開かれた学校づくり協議会主催の教育懇談会が行われました。よりよい足立小学校にするために、4グループに分かれて熱い協議を展開していただきました。皆様ありがとうございました。熱い気持ちに応えられるよう頑張ります。(校長)

地域との連携・協働

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方々と保護者の方々が連携し、子供たちのために様々な活動を展開してくださっています。いつもありがとうございます。
 今日の2年生の授業で、開かれた学校づくり協議会の方々が話題になっていました。低学年の子供たちから、「開かれ」「協議会」といった言葉がふつうに出てきたことに驚きました。地域の皆様の学校に対する熱い思いは、子供たちにしっかりと伝わっています。(校長)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今後の学校行事について

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会