0303 バトンタッチ・セレモニー 1

 6年生を送る会の第二部です。昨日の5時間目の予定でしたが、天気が急変し、今日に延期になりました。素晴らしい天気に恵まれて行うことができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0303 バトンタッチ・セレモニー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊張する場面と和やかな場面とがあり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
 5年生の「みかぐら」もよかったですが、6年生はダンスで「さすが最高学年」という姿を見せてくれました。
 先輩に追い付き、追い越せ。5年生の更なる成長に期待します。(校長)

0303 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竹馬に乗った少年隊が校長室に声を掛けてくれました。
 休み時間に竹馬や一輪車にチャレンジするのは女子が多いので珍しいことです。
 外へ出てみたら、やはり女子が多かったです。(校長)

0302 6年生を送る会 1

 2日(火)、6年生を送る会を行いました。
 昨年度は臨時休業が急に決まったため、最終登校日に予定を繰り上げて実施しました。
 今年度は感染症対策のため、2・3・4校時に縦割りに分散をして実施しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0302 6年生を送る会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館に一堂に会して行うことができず、6年生が1〜5年生の教室を回る形で行いました。1年生を迎える会と同様、例年とは異なる形で行いましたが、後輩たちの感謝の気持ち、祝福の気持ちは6年生にしっかりと伝わったことと思います。(校長)

0301 お家でつながろうプロジェクト(5年)

 放課後に行われていた「お家でつながろうプロジェクト」の様子を紹介します。今日は5年生の日でした。いろいろなことに挑戦しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0301 図工の学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工の授業の様子です。
 粘土を使って、みんな楽しそうに活動をしていました。
 つくったものを互いに見合う活動も楽しそうでした。(校長)

0301 全校朝会(Zoom朝会)

 今日から3月に入りました。
 突然の臨時休業スタートから1年が経ちました。
 Zoom朝会でスタートです。
 「春の火災予防運動」について話をしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0226 学びに向かう力

 本日、参観した授業の様子を紹介します。
 子供たち一人一人の「学びに向かう力」を引き出すために、先生方が様々な工夫、準備をしていることがよく分かりました。できるようになりたい、自分の意見を伝えたいなどの子供たちの思いに応えられるよう、引き続き指導の工夫に努めていきます。
 早いもので、来週は3月に入ります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0225 体育学習(5年)

 今日は5年生の体育学習の様子を紹介します。表現運動で「みかぐら」に取り組んでいます。3月15日の体育学習発表会で披露する予定です。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0225 ちいさい春みつけた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春の訪れを感じられる暖かい日が来たかと思うと、翌日はまた冬に逆戻り。昨日、今日は風が冷たく感じられます。
 でも、ちいさい春を見つけました。童謡で見つけたのは秋でしたが…。(校長)

0226 パワーアップテスト

 今日は算数のパワーアップテストの日でした。真剣にテストに取り組んでいる子供たちの様子を紹介します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0226 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の様子です。(校長)

0226 体育学習(2年)

 2年生の体育学習の様子です。風が冷たく感じられましたが、子供たちは「寒くないよ」とのことでした。
 3月15日、保護者の皆様にぜひご覧いただきたいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0226 おはようございます

 祝日明けの朝です。今日から3日間、また頑張ります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0222 2月最終週

 早いもので、今週は2月最終週になります。昨日に続き、今日も暖かい一日になりました。
 Zoom朝会では、自分で考えて衣服の調節をし、気温の変化に対応していこうという話をしました。また、学校外でも感染症対策を考えた行動をとることについても触れました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0222 暖かな春の日差しを浴びて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の避難訓練は、地震を想定して行いました。落ちてこない、倒れてこない、移動してこない場所へ素早く避難することができました。
 暖かな一日、外遊びも気持ちよさそうでした。(校長)

0219 図工の学習

画像1 画像1
 図工の学習の様子です。上が4年生、下が3年生です。(校長)
画像2 画像2

0219 今日の給食

 今日の給食は、ビビンバ、スパイシーポテトビーンズ、りんご、牛乳でした。
 今日は後ろから…
と思いましたが、だめでした。完全に気付かれていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0218 霜柱

 寒さ厳しい朝でした。かなり厚い霜柱が。
 あいさつは引き続きいい感じです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31