3、4、5年生の図工

3年生も学びの広場等を使用し、授業が始まりました。土絵の具を使い、洗濯のりと合わせて土の感触を味わって描いています。自分の水彩絵の具と混ぜ、今までない表現に3年生は楽しそうでした。

4年生は、紙粘土をつかって「まぼろしの花」の種を想像してつくり、それを基に絵を表しています。

5年生は思いのままに表現したもようの作品を自分の気持ちに合わせて、組み合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工

6年生は墨を使って絵を描く表現を行っています。
墨の濃度を変えて、いろいろな表現を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 3年生以上の授業が始まりました

図工は、学びの広場等を使用し、友達との距離を考え、活動を行っています。

3年生は、今週は教室で行いましたが、来週から学びの広場等で授業を行います。

写真は、6年生 液体ねん土を使った絵の表現、5年生 水彩絵の具を使って思いのままに絵を表す活動の様子です。

いつもと異なる場所での活動ですが、お手伝いを積極的にしてくれる児童がたくさんおり、大変ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工 家庭学習

5年生のみなさんへ

図工家庭学習
※管理室前にある各学年の配布物入れの5年生のところに、印刷物を置いてありますので、お使いください。

画像1 画像1
画像2 画像2

お家でできる図工の取り組みについて

図工の教科書をつくっている日本文教出版のサイトでは、「おうちでチャレンジ! 図工の時間 ワークシート」という、家庭でできる図工の取り組みが紹介されています。

https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/z...

以下に取り組む対象学年と教科書のページ数を載せました。参考にしてください。また、他の学年でもサイトを見て取り組める内容なので、ぜひチャレンジしてみてください。

〇1年生におすすめ
・02 でこぼこ はっけん(1・2上 教科書P42〜43、こすりだしのやり方についてはP63を参照)
・03 もようのかみでえがこう
「でこぼこ はっけん」でこすりだしをした紙を使って、絵をかきます。教科書には載っていませんが、サイトを参照して取り組んでみてください。

〇3年生におすすめ
・06 クミクミックス(3・4上 教科書P84〜85)
先生も作ってみたので、ホームページの写真を見てください。

〇4年生におすすめ
・07 ひかりと かげから うまれる かたち(3・4下 教科書P10〜11)

画像1 画像1

4年 図工 家庭学習

4年生のみなさんへ

教科書を見ながら、図工の家庭学習に取り組んでみてください。

※管理室前にある各学年の配布物入れの4年生のところに、印刷物を置いてありますので、お使いください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工 家庭学習

6年生のみなさんへ

教科書を見ながら、図工の家庭学習に取り組んでみてください。

※管理室前にある各学年の配布物入れの6年生のところに、印刷物を置いてありますので、お使いください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工 家庭学習

3年生のみなさんへ

教科書を見ながら、図工の家庭学習に取り組んでみてください。

※管理室前にある各学年の配布物入れの3年生のところに、印刷物を置いてありますので、お使いください。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 図工 家庭学習

5年生のみなさんへ

 図工の家庭学習です。教科書を見ながら、取り組んでみてください。

※管理室前にある各学年の配布物入れの5年生のところに、印刷物を置いてありますので、お使いください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工 家庭学習

3年生のみなさん、図工の家庭学習として、昨年度まで使っていた あぶら粘土を使って、「ねん土マイタウン」に取り組んでみてください。

※下の画像は学校の管理室前の3年生の配布物入れのところに印刷して置いてありますので、お使いください。
画像1 画像1

4年 図工 家庭学習

家庭で取り組む図工課題についてお知らせします。ぜひ取り組んでみてください。

※学校の管理室前にある各学年の配布物入れの4年生のところに、印刷物を置いてありますので、お使いください。

※4・6年生は課題に取り組みましたら、学校再開後、図工の授業が始まりましたら作品にクラスと名前を書いて提出してください。この題材は展覧会で取り組む予定の題材で、授業再開後、学校で行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工 家庭学習

※管理室前にある各学年の配布物入れの6年生のところに、印刷物を置いてありますので、お使いください。

※工作用の画用紙がない場合も、管理室前に置いてありますので、お使いください。

※課題に取り組みましたら、学校再開後、図工の授業が始まりましたら作品にクラスと名前を書いて提出してください。この題材は展覧会で取り組む予定の題材で、授業再開後、学校で行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

諸連絡

保健だより

選択期間中の学習情報等

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会