先生読み聞かせ【1年生】

先生が厳選した本の数々。
みんなの反応も大笑い、驚き、感動など様々でした。

最後にはどこのクラスからも大きな拍手が聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生読み聞かせ 2年生

 今日は先生たちによる読み聞かせの日でした。
 2年生の教室からは、たくさんの笑い声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生読み聞かせ 4年生

 先生読み聞かせ、4年生の教室の様子をお届けします。
 多くの児童が真剣な様子で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生読み聞かせ【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は久しぶりに見た絵本や紙しばいに一生けんめい耳を傾けていました。

時々驚きや、笑い声が出てくるのが、集中して聞いているのだとうれしくなりました

先生方による読み聞かせ

 3月10日(木)の朝の時間に「先生方による読み聞かせ」がありました。いつもとは違う先生による読み聞かせに子供たちも新鮮な気持ちだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登下校班会

 本日5時間目は登下校班会でした。
 感染症対策のため、集団での登校は現在は行っていませんが、来年度の登下校班での登校を想定して行いました。
 各グループで班長、副班長を決め、通学路の確認や道路の安全な歩き方を確認しました。
 換気や友達との距離に気を付けつつ話し合いをし、安全に下校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 3月8日(火)「6年生を送る会」を行いました。感染症対策を講じながら、各学年・学級から6年生へ感謝の気持ちを伝えました。
 写真は、タブレットを活用した「はじめの会」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0307 児童朝会

 3月7日(月)児童朝会の様子です。6年生からは「感染症対策をしっかりと行うこと」「学習にしっかりと取り組むこと」について呼びかけがありました。
 校長先生から「東京都平和の日」「東日本大震災」についてお話がありました。戦災及び震災により亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに世界の恒久平和を祈念して、黙とうを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

0228 児童朝会

 2月28日(月)の児童朝会の様子です。校長先生から「身近な人を大切にすること」「周りの人と仲良くすること」についてお話がありました。相手の気持ちや立場を想像することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0222 オンライン保護者会

 2月22日(火)にオンライン保護者会を行いました。約270名の保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0221 児童朝会

 2月21日(月)の児童朝会の様子です。感染症対策のため放送とクラスルームを活用した朝会としています。
 校長先生から「体力と健康について」お話がありました。健康を保持増進し、豊かなスポーツライフを実現することができるよう、学校・保護者・地域で児童一人一人を支えています。
画像1 画像1

0214 児童朝会

 2月14日(月)の児童朝会の様子です。校長先生からは、「今」できることを全力で頑張ることについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0207 児童朝会

 2月7日(月)の児童朝会の様子です。校長先生や看護当番の先生から、感染症対策の基本である「人との距離」「換気」「手洗い」などについて確認がありました。感染症対策を徹底しつつ、学習や運動にも積極的に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め展

本日より書き初め展を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を踏まえ、紙上展に変更しました。

今後、お子さんの学級の作品をじっくりとご覧になれるよう、お手紙を配布いたします。
全員が一文字ずつ心を込めて書きましたので、ぜひご覧になってください。

写真は、1・2・3年生の校内展示の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め展2

続いて、4・5・6年生の作品展示の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0131 児童朝会

 1月31日(月)児童朝会の様子です。校長先生から節分に関するお話がありました。追い出したい鬼を自分の力でも追い出すようにがんばってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0124 児童朝会

 1月24日(月)児童朝会の様子です。放送とクラスルームを活用し、校内の児童とリモート学習の児童の双方が児童朝会に参加できるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0117 避難訓練

 本日避難訓練を行いました。強い地震が発生し、その後理科室からの出火を想定した訓練です。もう何度も行っていますので、「おかしも」をきちんと守って安全に避難することができました。

 また、本日で阪神淡路大震災発災から27年経過しました。災害はいつ起きるか分かりません。ご家庭でも災害発生時にどのように避難するのかご確認ください。


画像1 画像1
画像2 画像2

0117 児童朝会

 1月17日(月)の児童朝会の様子です。新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、クラスルームによる児童朝会(オンライン)に切り替えました。
 校長先生から、過去(歴史)から学ぶこと、感染症、災害などに備えることの大切さについてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回セーフティ教室

 1月15日(土)に6年生とひまわり学級の高学年が体育館で、4・5年生がMeetで、KDDIの講師の方による「スマホ携帯安全教室」の学習を行いました。
 顔の見えない文字コミュニケーションは難しく、思いが伝わりにくいことを教わりました。言葉の暴力がいじめや不登校につながっていかないために、
 1 相手がどんな気持ちになるかを考える。
 2 会って話をする。
 3 流されないで、自分の考えをもつ。
ということを教わりました。また、インターネットで知り合った人は、友達ではないので、いい人かどうかは分からないため、絶対に会いに行かないということも学びました。インターネットの世界はとても便利だけれど、安全に使う力をもたなくてはいけないことを改めて学ぶことができました。ご家庭でも、ぜひ、話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会