2年 ボッチャ体験 〜その1〜

 JR東日本と日本ボッチャ協会のご協力をいただき、ボッチャの体験プログラムに参加しました。
 パリ・パラリンピック ボッチャ日本代表「火ノ玉ジャパン」の広瀬隆喜選手も、ゲストとして来てくださいました。
 ルールを教えていただき、チームごとに分かれて早速ゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ボッチャ体験 〜その2〜

 ボッチャは、ボールを手で投げるだけでなく、足で蹴ったり、ランプと呼ばれる滑り台にボールをのせて転がしたりと、大人から子供まで誰でも楽しめる競技です。子供だちも、実際に足で蹴ったり、椅子に座った状態でボールを投げたりしながら、ゲームを楽しみました。

 JR東日本の方々からは、駅にあるいろいろな工夫についても教えていただきました。目や耳が不自由な方、車いすやベビーカーを使う方、赤ちゃん連れのお客様など、さまざまな立場の人たちにとって使いやすい施設や設備があることを知りました。

 最後は、広瀬選手のスーパープレイを見せていただきました。広瀬選手、JR東日本の皆様、日本ボッチャ協会の皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 6年生を送る会

 6年生を送る会で、2年生は6年生にエールを送りました。
 各クラスで応援団を結成し、感謝の気持ちを伝えた後に、「フレーフレー6年!」「がんばれがんばれ6年」とお祝いの気持ちを込めて元気いっぱいにエールを送りました。
 また、6年生からの挑戦では、かけ算九九対決をしました。出題された九九の問題に、大きな声でしっかりと答えることができ、立派な3年生になれると太鼓判をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 やよい図書館 出張おはなし会

やよい図書館の方々による、出張おはなし会がありました。
「読書であったまろう!」をテーマに、いろいろな本を紹介していただきました。
読み聞かせ用の大型本も読んでいただき、みんなお話の世界に引き込まれて聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 雪遊び

校庭にたくさん積もった雪で、雪遊びを楽しみました。
雪のかたまりを転がすと、あっというまに雪だるまができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 持久走記録会の試走

 来週の持久走記録会に向け、荒川土手へ行って試走をしました。
 2年生は、昨年度と同じ600mを走ります。今回が2回目の記録会となる2年生は、一緒に行った1年生の見本として先に走りました。みんな一生懸命に走り切りましたが、学校に戻ってから聞いてみると、50〜80%の力で走ったようです。来週の本番、100%の力を発揮して頑張る子供たちの姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 持久走練習

 1月26日(金)の持久走記録会に向け、朝や中休みの時間、学年ごとに練習に取り組んでいます。
 今日は4年生と合同で、朝の時間の練習でした。音楽がかかっている3分間、自分のペースで校庭を走ります。寒さに負けず、みんな一生懸命に取り組んでいました。走り終わったときには、「暑い!暑い!」という声が聞こえ、すっかり体が温まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科発表会 〜その1〜

 生活科「えがおのひみつたんけんたい」の学習で、12月に地域で働く方々のお仕事場へ訪問しました。インタビューや見学をして分かったことをグループごとにまとめ、学年全体で集まって発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科発表会 〜その2〜

 全部で13グループありましたが、みんなの報告や感想を最後まで集中して聞くことができました。また、質問もたくさん出ましたが、どのグループもしっかり答えることができ、立派でした。
 学年全体に向けて、また保護者の方々もたくさん見ている前で発表する機会は2年生になってから初めてでした。緊張しながらも、一生懸命に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 PTA親子活動

 土曜授業の3時間目、PTA親子活動がありました。各クラス対抗で、「親子でお玉競争」を行い、お玉にのせたピンポン玉を運ぶ競争をしました。速く走ると玉が落ちてしまうので、慎重に、でも素早く、どのクラスも親子で協力しながら取り組み、とても盛り上がりました。
 最後に、運動会でも披露してお馴染みの「マリオダンス」と「アドベンチャー」を親子みんなで踊りました。
 保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。また、PTAの皆様、企画や準備、当時の進行、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科室パフォーマンスショー

 『笑顔と学びの体験プロジェクト』が行われ、
『いおり博士とこうじくんの理科室パフォーマンスショー』
を鑑賞しました。

 遠心力の実験や、天秤を使った重さの実験、空気砲の実験など、
ユーモアいっぱいに披露されたショーに子供たちは大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 席書会

席書会を行い、書初めをしました。
2回目となる席書会ですが、鉛筆で書く硬筆は今年が最後です。
椅子に座って、姿勢を正し、みんな集中して取り組みました。
書初め展は、22日(月)〜2月3日(土)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おもちゃの紹介 〜その2〜

 生活科で作ったおもちゃの紹介、今日も別のクラスで行いました。

 1年生を呼ぶ前の2年生の教室では、「緊張する!」と言って、ドキドキしらながら1年生を迎えた2年生もたくさんいました。始まってみると、緊張しながらも一生懸命に説明をし、1年生もしっかりと聞いてくれました。

 1年生に感想を聞くと、「見たことないおもちゃがあった!」「楽しかった!」と喜んでもらえたようで、2年生も嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 避難訓練 〜煙体験〜

 地震発生後、火災が発生したという想定で、避難訓練がありました。
 
 訓練後、2年生は煙体験テントに入り、「煙の中を避難する」という体験をしました。煙が充満したテントの中は、真っ白で前がほとんど見えません。ハンカチで口をおさえ、姿勢を低くし、手で壁を触りながら前に進みました。煙の怖さを実感することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おもちゃの紹介

 生活科「ためしてつくって」の学習で、動くおもちゃを作りました。そして、国語の学習では、そのおもちゃの説明書を書きました。
 今日は、1年生を教室に招待し、おもちゃの紹介をしました。おもちゃの作り方や遊び方を書いた説明書を読んでから、実際におもちゃで遊んでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 お仕事インタビュー その1

 12月1日(金)、たくさんの方々のご協力をいただき、生活科『えがおのひみつたんけんたい』の校外学習を実施しました。

 子供たちは事前の準備で、挨拶や質問の練習をしてきました。成果が発揮できたようで、満足そうな達成感のある表情で全員が学校に帰ってきました。
 ご協力いただいた訪問先では、お店や施設の中を見学をさせていただきました。また、貴重なお話を伺ったり、貴重な経験をさせていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 お仕事インタビュー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お仕事でお忙しいところを、子供たちのためにご協力いただき、本当にありがとうございました。
 今回の学習にご協力いただいた皆様は、以下の通りです。

・あだち五反野 鍼灸整骨院 様
・足立三郵便局 様
・磯部刺繍店 様
・岡部工務店 様
・荻野青果店 様
・高和保育園 様
・春光幼稚園 様
・青和信用組合 様
・駐在所 様
・長原商店 様
・Hair & make Moi(ヘアー アンド メイク モイ)様
・ミートショップHAYASHI 様
・Musica e Armonia(ピアノ教室)様
(50音順)

 ご家族で利用されているところもあるかと思います。まだという方も、ぜひ、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

2年 生活科 お仕事インタビュー その3

 引率ボランティアとして、たくさんの保護者の方々にもご協力いただきました。本当にありがとうございました。おかげさまで、安全に出かけることができました。
 たくさん撮っていただいた写真は、これからのまとめの学習や発表の際に使用させていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 お仕事インタビュー その4

 インタビューや見学したことをもとに、特にみんなに伝えたいことをグループごとにまとめていきます。1月の土曜授業で発表会を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科 お仕事インタビュー その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 以上が、「えがおのひみつたんけんたい」の紹介でした。

 子供たちも今回の学習で、自分たちの住むこの街や、働く大人の人々に興味・関心を向けられたようです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会