3年 算数「重さ」

1kgで測れない重さはどうするか考えました。

4kgのはかりを使って、実際に自分のランドセルや、水稲の重さを測りました。1めもりがいくつになるか、はかりによって違います。めもりをよく見て、測定できるように練習しました。

思ったより、軽い、重いなど、量感も楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 農業体験

 10月26日(木)に足立区六町にある芦川農園さんへ行き、農業体験を行いました。安全に行って帰って来ました。お世話になった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ミズノ投げ方教室

 総合スポーツメーカーミズノの方々に起こしいただき、投げ方教室を開きました。
 親指の仕組みや指先の感覚など、理論的なことも教わりながら、遠くへ投げる、狙ったところに投げるという実践も行いました。
 今日だけで、「遠くに投げられるようになった!」という声もたくさん聞こえました。教わった練習をこまめに繰り返し、より投げる力を高めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 サミット見学

社会科の学習の一環として、サミットストア五反野店を見学してきました。
商品の秘密や、お店の人の工夫を知るために、たくさんメモを取りながら見学する姿が見られました。売り場だけでなく、バックヤードも見させていただき、とても貴重な体験ができました。
副店長さんにもたくさんのことを教えてもらったり、質問に答えてもらったりしました。
今日学んだことを、今後の学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0911 図画工作の学習

 3年生の図画工作では「トーメー ケーコー ワールド」の学習を進めています。ペットボトルやたまごパックを活用して思い思いの作品づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「植物を育てよう」

 9月4日(月)3年生の理科「植物を育てよう」の学習の様子です。校庭には多くの植物があることを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0708 土曜授業日

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月8日(土)土曜授業日の様子です。国語「のらねこ」ではリョウとのらねこの気持ちについて本文を読み取りながら考えました。

3年 アダッチワールドに向けて

 いよいよ明日は待ちに待ったアダッチワールドです。仲間と協力して準備を積み重ねてきました。今日は教室の配置も替え、本番に向けての気持ちも高まってきました。
 みんなとても楽しみにしています。全力でやり切り、大成功の笑顔を見ることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体力テスト

 体力テストを行いました。6年生の皆さんや担当の先生方にサポートをしていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0614 おもちゃで学ぶ!ナゾトキSDGs教室

 6月14日(水)3校時に「おもちゃで学ぶ!ナゾトキSDGs教室」を実施しました。身近なおもちゃが様々な場面でSDGsにつながっていることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

0605 理科「かげと太陽」

 6月5日(月)3年生の理科「かげと太陽」の学習の様子です。午前、正午、午後において、かげと太陽の位置がどの方位にあるのかを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 総合的な学習の時間

 3年生になり、「総合的な学習の時間」の授業が始まりました。第1回目の今日は、学年で学習のすすめ方について学びました。これから、それぞれが「生き物」について問題を見つけ、調べ学習を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 地域の方々・保護者の方々による飾りづくり

 足立小学校では、地域の方々や保護者の方々がシーズンごとにすてきな飾りをつくってくださっています。
 今回、3年生が図工の時間に折り紙であじさいをつくり、休み時間を使って飾りつけをしました。どんな作品になるのか楽しみです。
 お手伝いいただいた地域の方、保護者の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宝物を紹介しよう!!

国語「たからものをしょうかいしよう」の学習では、撮ってきた宝物の写真とともに、発表会をしました。メモを見ながら、すじみちを立てて発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 元気アップ

今日は1・2・3年生の元気アップの日でした。
投げる・走る・とぶなど様々な動きの遊びを取り入れ、他学年との交流も深めています。

3年生は今日、校庭で遊びました。1年生のために縄をまわすなど、すてきな姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物の観察

学年で育てているホウセンカと、モンシロチョウの幼虫を観察しました。
どうやって成長のするのかな?どんな姿になるのかな?
毎日の変化を見逃さないように、観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 初めての毛筆

 3年生の書写では、筆を使った毛筆の学習が始まりました。道具をそろえ、気持ちと姿勢を整え、渾身の一文字を書き上げます。これからどんな字が書けるようになるのか、期待が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0516 図画工作科の学習

 5月16日(火)3年生の図画工作「キラキラの世界」の学習の様子です。思い思いの作品づくりを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0508 理科「植物を育てよう」

 5月8日(月)3年生の理科「植物を育てよう」の学習の様子です。ホウセンカとヒマワリの種を観察しました。ルーペに加え、簡易顕微鏡も使ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0501 自転車交通安全教室

 5月1日(月)自転車交通安全教室を行いました。ご協力いただいた保護者の皆様のおかげで無事に終えることができました。感謝いたします。
 また綾瀬警察署の方々、区役所の方々にも大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会